ひとり旅への憧憬

気ままに、憧れを自由に。
そしてあるがままに旅の思い出を書いてみたい。
愛する山、そしてちょっとだけサッカーも♪

唯一の雪山泊「寝付けない夜」

2020年06月28日 23時37分48秒 | Weblog
小屋へと戻り、まだ時間にゆとりがあったこともあり少しだけ昼寝をした。
特に疲れていたわけではなかったが1時間程はぐっすりと眠ることができた。

「さて、ぼちぼち始めようか。」
先ずは何と言っても融雪による水作り。
集めてきた雪をコッヘルに入れて溶かし濾過するだけだが、二人分の飲み水と2食分の水ともなればそれなりの量が必要となる。
経験からすれば少々余る程度が安心なので5~6リットルは作ることになる。

今夜は自分たちの他に3人グループが一緒であり、大きなテーブルの上が結構にぎやかな状態となった。


面倒がらずにゴミが浮いていればレードルですくう。(これ大事)


雪は袋の中で圧雪されていたためか、やや氷のようになっていた。(問題なし)

「N君、そろそろ時間だよ。外へ出てみようか。」
「楽しみですね♪」
アイゼンは装着せずとも大丈夫なので、すぐに外へ出ることができた。
空は期待通りの色に染まりつつあった。


夕焼けを眺めながらの一服。美味い!

西の空は徐々に色が濃くなってきた。


風もあり、頬を切るような寒さだったが、それを我慢してでも見る価値のある風景だと思った。
しかし、いつまでもこうしてはいられない。
飯じゃぁ~!


定番の海鮮鍋だが、雪山ならではの楽しみであり、寒い中で食べる海鮮鍋の味はたまらないものがある。


何という贅沢(笑)。


二人であっという間に具材を食べ終え、雑炊の出番となった。
山で食べる飯は本当に美味い。
そして雪山であれば尚のこと美味さが増す。

食後の珈琲を飲み、ゆっくりと後片付けをしても時刻はまだ19時を過ぎたばかりだった。
明日は5時に起床し6時に小屋を出立する。
目指すは一ノ倉岳を越えて茂倉岳までの往復縦走ルートの予定だ。
だが心配なのは天候だ。
はっきり言ってよろしくないことは明白だった。
どこまで行けるかは明日の天候次第だが、21時には寝ることにした。

21時少し前になりシュラフに入り、ダベリングタイム。
山のことをお互い自由に話し合う。
これがまた楽しいのだ。
「来年の夏になったら○○の山に登りたいねぇ。」
「あのコースってどうなっているんですか?」
いつも話していることと変わりはないはずなのに、環境が違うだけで嬉しさは倍増する。

ぼちぼち眠ろうとしたのはよいが、3人組はまだテーブルの方で酒を飲みながら何か語り合っている。
ひそひそ声だが、会話の内容ははっきりと聞き取れるものだった。
「まぁいいか」と思い目を閉じるも、ウトウトとしながら目が覚める。
夜中の12時過ぎくらいまでずっとその繰り返しだった。
本来であれば「いい加減にせいよ!」と怒鳴られても言い返せない程のことをしているのは明らかだ。
ここは宿泊料を払う必要のない山小屋(避難小屋)ではあるが、やはり山には山のルールとマナーと常識がある。
それを無視しているのは彼等だ。
ちなみに3人組とは言っても、男性一人、女性二人。
(悔しいが羨ましい・・・)
明日彼等はゆっくりと起きて下山するだけらしい。
日の出前に自分たちが先に起きてバタバタしても文句は言えないだろう。

三人のひそひそ声を聞きながらもいつの間にか眠りに就いた。