goo

京都での交通カード(ICOCA・PiTaPa・スルッと関西1)


写真は、上段がICOCA、下段がスルッと関西

関西にも交通のICカードやプリペイドカードが、いくつかあります。

主には
1:ICOCA(イコカ)
2:PiTaPa(ピタパ)
3:スルッと関西
があります。

これらの違いなどは結構繁雑でうっとうしいものです。

これらを“京都で”利用する際の長所や短所について、相互に比較して述べていきます。

全8回です。

ただし、カードは各々の中で1番シンプルなものを対象にし、お買いもの機能などは無視し、乗車券としてのみ評価していきます。

どなたにも分かるようにするため、かなり基本的なところから記載しています。
内容については、大枠では大丈夫だと思いますいが、細部で間違っていたらすいません。

2013年3月23日から、全国ほとんどのIC系カードが相互利用できるようになり、大変便利になりました。
SUICAで京都市営地下鉄や京阪電車などにも乗れるようになったのです。

しかし関西でこれらのIC系カードに対応していない交通機関があり、これらはICOCAでも乗れません。

それは、
市バスなどバス全般

叡山電鉄です。

ICOCA・PiTaPa・スルッと関西2へ

交通情報の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 2011/5/7 今日... このブログに... »
 
コメント
 
 
 
正式発表されてますね (なおすけ)
2014-09-24 21:40:38
今年のクリスマスイブから市バスでもICカードが使えるようになりますね。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000172294.html

ただ、「PiTaPa(ピタパ)」だけに割引制度があるのがちょっと不満です。
 
 
 
なおすけさま (amadeus)
2014-09-24 22:52:50
確かに観光客には便利になるかもしれませんね。

しかし一部のアマ会員で話題になった時は、地元民ならあまりICカードでバスに乗らないんじゃないかという話になりました。

例えば僕の場合は、
・3回以上乗る場合には、1日乗車券
・2回以下の時は、普通の回数券
・土曜日など平日の10:00~16:00に2回以下の時は、平日昼間回数券
と使い分けており、普通に230円で乗ることはまずないからです。

他の京都市民の方はどうなんでしょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。