goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2020 11/3の拝観報告2(嵐山の非公開寺院・臨川寺の特別参拝 前編)


写真は、書院内部。

9:22等持院駅発の嵐電に乗り嵐山へ。
9:48着で、駅前の集合場所に到着。
この日は嵐電が主催した「嵐山の非公開寺院・臨川寺の特別参拝」でした。
10:00~12:00と13:00~15:00の2回開催で、各々定員16名。
即日埋まったそうです。
臨川寺の特別公開は2016年に固めてありましたが、それ以来パッタリなくなっていましたね。

僕はアマデウス会員さんのHitoさんから教えて頂いて申し込みました。
他にはKaraikaさん、なおすけさんと新会員のざしきわらこさんがおられました。
10:00に嵐電嵐山駅を徒歩で出発し臨川寺へ。
表門、中門と進み、ここで由緒などの説明。
そして本堂内部と外周の説明。
この辺りの詳しい内容は本編を参照してください。
この辺りで10:40頃でした。

この後は書院に入って写経でした。
写経は延命十句観音経で、かなり短めの写経でした。

最初から写経まで案内はこちらで修行されている修行増の方でしたが、非常に親切な方で楽しかったです。

しかし珍しいネタだからか、NHKとテレビ大阪の2局が取材に来てました。
僕は映りたくない派なので、ちょっとメンドウでしたね。

11:30頃に裏門から出て、このツアーのもう1つのオプションへと向かいます。

コメント ( 11 ) | Trackback ( )