
2年前の11月に、模擬住まい探し&就職探しで沖縄に渡った。ルート58号を南下して、目的の恩納村にある会社の面接に臨んだ。
社長から、会社の現状や経営観を聞せて頂いた。今は小さな会社だが、たくさんのプランをお持ちな社長だった。それを実現させるために、人材を広く求めていた。
今いる従業員をとても大切にし、地元を中心に頑張っている様子に好感が持てた。
売り上げは、4~5億円だとお聞きした思う。
面接のポイントは、「社長の考え方に合う人物か?」だったと思う。
五つくらいの質問に対する私の考えと、好きな言葉を聞かれた。
小一時間位話をしただろうか。この社長とならやれそうな気がした。
給与提示は、基本給16万円だった。
驚いたが、地元相場の初任給範囲だと思った。
住まいは、近くの自社管理物件から月5万円以内で探して上げると言われた。
最後に来月からでも来て下さいと言われた。
採用になった。
断られる覚悟もしていただけに、話は、トントン拍子に進みすぎて、面食らってしまった。
さあどうする?(続く)
☆写真は、名護西海岸(イメージです)。
社長から、会社の現状や経営観を聞せて頂いた。今は小さな会社だが、たくさんのプランをお持ちな社長だった。それを実現させるために、人材を広く求めていた。
今いる従業員をとても大切にし、地元を中心に頑張っている様子に好感が持てた。
売り上げは、4~5億円だとお聞きした思う。
面接のポイントは、「社長の考え方に合う人物か?」だったと思う。
五つくらいの質問に対する私の考えと、好きな言葉を聞かれた。
小一時間位話をしただろうか。この社長とならやれそうな気がした。
給与提示は、基本給16万円だった。
驚いたが、地元相場の初任給範囲だと思った。
住まいは、近くの自社管理物件から月5万円以内で探して上げると言われた。
最後に来月からでも来て下さいと言われた。
採用になった。
断られる覚悟もしていただけに、話は、トントン拍子に進みすぎて、面食らってしまった。
さあどうする?(続く)
☆写真は、名護西海岸(イメージです)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます