ヒイラギ日記 ~Holy Holly's Diary~

小粒でも ぴりりと辛い 博士な日々。

姫路名物えきそば

2023-05-21 17:10:10 | にしにほんライフ

助成金申請の作戦会議で知人を訪ねた帰り。

姫路駅で在来線から新幹線への乗り換えで、
20分ちょっとの空き時間フル活用で構内のお店で軽く夕食。

ネット情報ではこの〝えきそば〟ってちょっとした姫路名物らしい。
チャ~ンス♪とばかりに食券販売機の前に立ち。

なんとなく「とり天えきそば」に惹かれてボタンを探し当てるも、
残念、バツ印が赤く点灯している。

すぐそばにお店のおばちゃんが待ち構えていたので、あきらめ悪く、

――これって売り切れってことですよね~

訊くとはなしに訊いてみたら、
一人前3つの「とり天」が残り2つしかないらしい。

これまた粘るつもりは毛頭なくて、じゃあ何にしようかなと考えながら無意識に、

――べつにいいけどな~…

とつぶやいてしまったのをおばちゃんがしっかり聞きつけて、
いやぁ、どないしよ、と考え始めてくれちゃったものだから。

だけど食券機の「とり天えきそば」のボタンは押せなくなってるので、

――じゃあ(いちばん安い)えきそばと(単品の)とり天にすればいいのかな
「それやと(とり天えきそばよりも)高こなってしまうし。どないしたらええやろなぁ。」

おばちゃんはもう、何としても「とり天えきそば」を食べさせてやろうとしてくれてて。
ちょっと待ってくださいね、すんませんね、と言いながらあれこれ考えてくれて。

2、3分でおばちゃんがひねり出した解決策。

代わりに頼もうかなと押してしまったボタンを食券機を開いてキャンセルして、
「とり天えきそば」の、しかもとり天が1つ足りない分も引いた値段になるように、
全然ちがう単品メニューを2つ組み合わせてダミー食券を出して、注文を通してくれた。

おばちゃんお見事。
おかげさまで、とり天えきそば、美味しくいただきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Viva!神田祭 | トップ | 相変わらず脳みそどぅるんど... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

にしにほんライフ」カテゴリの最新記事