ヒイラギ日記 ~Holy Holly's Diary~

小粒でも ぴりりと辛い 博士な日々。

見つめないで

2010-06-30 23:15:41 | ヒイラギのひとりごと

今週は仕事のあとの講演会が立て続け。
今日は世界銀行のコーヒーアワーに参加してきた。
博士論文研究のときにお世話になったかたから案内をいただいたし。

こうやって外の集まりに出ると、ヒイラギさん、って声かけられることが、
最近なんとなく、多くなった気がする。

道でただすれ違う人や、同じ電車に乗り合わせただけの人が、
じーっと顔を見つめていくこととかもな~んか最近多くて、
どうも外を出歩くたびに落ち着かない心持ちになる。

人が振り返るような美人さんじゃあるまいし。
有名人にそっくりに似てるわけでもあるまいし。
なんなんでしょうか。

もう、今日ついさっきに至っては、
近所のコンビニで買い物して出てきたら、通りかかったオニイサンが、

「おぅ、おつかれ

って、笑顔で片手を挙げて駅のほうに去っていった。

ど・・・どちらさまだったんだろ・・・
こういう状況はカリスマ・ヒトミシラーとしてはやや億劫。



------------------------------------------------
La Primavera第5回公演『IL TROVATORE』
2010年8月14日) 午後6時開演
指揮:苫米地英一
演出:森山 太
http://music.ciao.jp/opera/primavera/index.php
------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰が、どこで

2010-06-29 22:02:59 | 博士な日々のよもやま

色んな「団体」の公式ホームページをサーチすることが多い。
これが、なかなかどうして、ものすごいストレスフルだったりする。

なんだろう、ふつうに書いてあるハズのことが書いてなかったり、
どこに何が書いてあるのか結局ぜんぶ見ないと分からなかったり、
挙句の果てには、トップページだけがエラーで見られなかったり。

公式ホームページって、団体の“顔”なんじゃないのかな。
はっきりいって、目的はひたすら、“自己紹介”のハズなんじゃ

公式ホームページを探し出して見る人は何を知りたいって、
そちらさんがどなたで、どこで、何を、どんなふうにやっているか、
ひたすらそれだと思うんだけど。

嗚呼、それなのに。

責任者が誰なのかがまったくわからないホームページの多いこと。
メールアドレスしか連絡先がわからない団体の多いこと、多いこと。

自分たちがどこの誰かも名乗っていないわりに、
寄付金や会費の振込先だけばっちり書かれていたり。
画面いっぱいに思いのたけがびっしり綴られていたり。
ほらこんなに楽しく活動していますって写真だけ載っていたり。

なんか、ちがう気がする。



------------------------------------------------
La Primavera第5回公演『IL TROVATORE』
2010年8月14日) 午後6時開演
指揮:苫米地英一
演出:森山 太
http://music.ciao.jp/opera/primavera/index.php
------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれ変われ、ニッポン。

2010-06-28 22:49:44 | 博士な日々のよもやま

仕事が終わってから、数年ぶりに修士課程の母校に足を運んだ。

講演会の案内をもらったその日に聴講決定。
講師は、ニッポンが世界に誇る頭脳、坂村 健先生。

「制度のイノベーションにもっと注目すべきだ」
「日本でイノベーションが生まれないのは人材が流動しないからだ」
「個人を評価しない国にイノベーションは生まれない」

「国家情報戦略」と題して熱く熱く語られた坂村先生のお話は、
いちいち全部しごくごもっともで、激しく頷き続けた1時間あまり。

そう。この国では、色んなレベルで、制度とか仕組みが破綻している。
何か問題が起きるたび、ツギハギ、ツギハギ、対症療法の積み重ね。
根本的な問題が何なのか、どうしたらいいのか、
そこのところを徹底的に避け続けていたのでは、そりゃあ何も変わらない。

ひとりで変わったってしょうがない。
一人ひとりが変わらなければ、それで、みんなが、変わらなければ。
根っこから生まれ変わらなくては。
それが、社会イノベーションということだろうと思う。



------------------------------------------------
La Primavera第5回公演『IL TROVATORE』
2010年8月14日) 午後6時開演
指揮:苫米地英一
演出:森山 太
http://music.ciao.jp/opera/primavera/index.php
------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っぱりだこ

2010-06-27 18:54:14 | 芸能人ヒイラギ

今日は急遽、来月のハズだった師匠のお稽古が前倒し。

前倒しの結果、2週連続のお稽古になってしまって、
ほとんど(というか、ぶっちゃけ全く)練習できなかった。

正直、困っちゃうなーと思いながら、
どうせひと目でバレることなので、いの一番に自己申告。

――先週は一度も(楽器に)触れませんでした・・・
「まぁあなたも忙しいからねぇ。
  で、忙しいあなたに悪いんだけれど、またお願いがあるのよ♪」

どうやら今年のリサイタルとロシア公演に向けての翻訳仕事。
この状況で、話だけきいて断れるわけもないでしょう。叱られずにすんだし。
やらせていただきますです、はい。

「助かるわぁ。
  今年はあなたがロシアに来てもらえないから、寂しくって。
  一緒に行けないなら、国内で手伝ってもらおうと思って♪」

そういう理由もどうかなとは思いつつ、
必要としていただいているってことは、とってもよく分かりました。

こんな調子で色んなところから色んなことを頼まれて、
結局ぜんぶ引き受けることになっちゃうんだよなぁ・・・



------------------------------------------------
La Primavera第5回公演『IL TROVATORE』
2010年8月14日) 午後6時開演
指揮:苫米地英一
演出:森山 太
http://music.ciao.jp/opera/primavera/index.php
------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢を支えていくということ

2010-06-26 22:18:40 | ヒイラギのひとりごと

大きな夢を追いかけている人を追いかけている。

並大抵のことではないなと、あらためて思っている。

ついて行けなくなったらそのまま置いてかれるだけかも知れない。

夢が形になった日、ごくろうさん、とあっさりお役御免かも知れない。

その人の夢の向こうに「私の」居場所もあるのか、分からない。

“それでも――”

そう思えなければ踏み出せない、はじめの一歩の始まるところ。

そこにいま、佇んでいる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロタのシューアイス おそるべし

2010-06-25 12:25:47 | ヒイラギのひとりごと

今日は週に一度のフリーランスの日で、
頼まれている報告書の執筆を進めたいのだけど、
曇っているせいかどうも気分が乗らなくて筆が進まない。

ちょっと休憩、って思って、久しぶりに知り合いのブログをのぞいてみたら。。。
http://www.jumei.jp/blog/2010/06/post-1030.php


ひぇぇ、近ごろはこんなものまでシューアイスになってるのかぁ。

むかーしタバスコにはまってたことがある程度には、辛いの平気だけど、
どのくらい辛いのかっていう以前に、
アイスクリームと「激辛」のコンビネーションがどんな味覚になるのかが、
いくら想像してもぴんと来ないな。

興味はあるけど、――やっぱ自ら進んで買うには勇気いるかな・・・



------------------------------------------------
La Primavera第5回公演『IL TROVATORE』
2010年8月14日) 午後6時開演
指揮:苫米地英一
演出:森山 太
http://music.ciao.jp/opera/primavera/index.php
------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日中まじめに謝る

2010-06-24 22:05:14 | 仕事人ヒイラギ

今日は朝イチでえらい剣幕の電話を取ってしまった。
なにせ木曜はたいていオフィスにひとり。
おかげでこの時間まで、延々そのフォロー仕事。

原因は自分ではないのだけど、
このテの仕事は当事者が相手をしてもなおさら大喧嘩になるだけだから、
まぁしょうがない。

仕事とはいえ自分の意志に関係なく人に謝ってばかりって、
なんか損してるような気もするのだけど、
なんだろーな、たいていは両方から感謝されて落着してくれる。

ただ誠実に、真正面から向き合えば、何事もきっとなんとかなる。
そんな気がするなー、なんて思いながら帰り支度をしていたら、
知り合いの大学教授のおじさまから電話がかかってきた。

「昨日○○さんからくれぐれもよろしく伝えてくれって言われたのと、
  今度こんな人を講師に頼んだらどうかなって思った人がいたのと、
  それからヒイラギさんの声が聞きたかったから~

一昨日会ったばかりじゃないですかーと思いながらも、
電話くれた理由が結局ぜんぶヒイラギのためだったことに感謝感激。
ありがたや。



でもさすがに、今日は疲れた。
なんかさっきから軽くめまいがするのは、気のせいかなぁ。。。



------------------------------------------------
La Primavera第5回公演『IL TROVATORE』
2010年8月14日) 午後6時開演
指揮:苫米地英一
演出:森山 太
http://music.ciao.jp/opera/primavera/index.php
------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファンの集い?

2010-06-23 23:50:44 | 仕事人ヒイラギ

本格的に自分の名前を出して集客した最初のイベントは、
昨夜、数十人の会場をまんべんなく埋めて、盛会のうちに無事終了した。

この職場はひとりじゃなくて、頼れる同僚も、学生スタッフもいてくれて、
受付やら雑務やら任せてしまって、安心して動き回っていた。

「あぁどうも、いつも案内ありがとうございます~」
「受付に居なかったから心配したじゃない。元気そうで安心したよ」
「T大のときから毎回毎回すごく興味深いイベントですよね」

前職から顔なじみのおじさまたちが、姿を探して話しに来てくれたり、

一夜明けて、参加者アンケートを整理していたら、
いまの会社の名前で流した広報を見て来た人がたった数人で、
ほとんどがヒイラギルートだったり。

いつも裏方に徹してるつもりなので、自分の名前の認知度にびっくり。
ありがたいことです。

ファンの皆さまには、ここの会社のファンになってもらえるように、
がんばってかないとね。


とか言いながら、家に帰ってから午前2時まで、
別件の講座企画&講師依頼&スケジュール調整に精魂こめてたりして。
むむ、今日こそちゃんと寝るぞ。



------------------------------------------------
La Primavera第5回公演『IL TROVATORE』
2010年8月14日) 午後6時開演
指揮:苫米地英一
演出:森山 太
http://music.ciao.jp/opera/primavera/index.php
------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOOX 9年目の限界

2010-06-21 23:01:09 | ヒイラギのひとりごと

終われない。

電源がオフれない。

オフって画面を閉じようとすると、勝手に電源が入って起動する。

永遠の眠りを恐れる老人が、まどろみから慌ててハッと目を覚ますような。

真っ暗闇を恐れる赤ん坊が、押し寄せる眠気に最後の抵抗をするような。

パソコンがトシとるのも、子どもに返るのと似ているのかな。

画面閉じられないから、電源落としたら開いたまま放置。

おじいさんが大口開けて上向いて寝てるみたいで、なんかやだ・・・



<ひっさびさの一句>

「あの土が 似ているのかな 分野なり」

分かりそうで分からない~・・・だれかさんの胸の内みたいね。



------------------------------------------------
La Primavera第5回公演『IL TROVATORE』
2010年8月14日) 午後6時開演
指揮:苫米地英一
演出:森山 太
http://music.ciao.jp/opera/primavera/index.php
------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロボノ

2010-06-20 21:51:45 | ヒイラギのひとりごと

〝pro bono publico〟

いまキミがやってるのはそういうことだよね、と、ある人から言われた。

最近、非営利活動の分野でも言われ始めたカタカナ語、「プロボノ」
やってる本人が自覚してないプロボノなんてあるのかなと思いながら、
その人には、やんわりと否定しておいた。

これまでの仕事人人生で培ってきたスキルやノウハウを、
個人的に関わっている複数のNPO活動に無償で提供している。

ただ、もともと「プロボノ」と言われ始めたのは法曹家の世界。
自分が提供しているスキルとノウハウは、そこまで専門的ではない、と思う。
立ち上がり間もない組織をちゃんと回していくための、
地盤固めのコツ、みたいなこと。

ボランティアでそこまでやってるの、と友人には驚かれる。
たしかに、ちょっとやそっとの善意や好意だけではできないレベルのことも多い。

でも、この手のマンパワーに頼るよう強いられているのが、
ニッポンのEntrepreneurshipの世界だとつくづく思う。

働き方や価値観の多様化、って、
この国ではホントのとこ、どうなんだろうな、と思ったりして。



---------------------------
プロボノ
~職能を生かす新ボランティア


 プロボノは「pro bono publico」を略した英単語。ラテン語を語源とする形容詞だ。直訳では「公益のために」(for the public good)程度の意味になる。一方、実際の意味は「公益のために無償で仕事を行う」ことを指す。

 公益の無償奉仕といえば、ボランティアが思い出される。このボランティアとプロボノとの違いは、従事者の職能を生かすかどうかにある。まず狭義のボランティアは、従事者の能力を問わず「時間」(単純労力)のみを提供する。一方プロボノは、その人が自分の職業を通じて身につけた「職能」を提供する。例えばプログラマーならシステム開発能力を、建築家なら建物の設計能力を提供するわけだ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100219/211732/より一部引用)
---------------------------



------------------------------------------------
La Primavera第5回公演『IL TROVATORE』
2010年8月14日) 午後6時開演
指揮:苫米地英一
演出:森山 太
http://music.ciao.jp/opera/primavera/index.php
------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする