真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

見本だけど手本ではない患者

2016年05月31日 | 喧噪の外で

どーも。たまには考えるプーカプカです。

 

コメント欄で、夕食の時間が遅いのでは?と助言を頂きました。

これについては、世間で8時間ダイエットとか、18時までに食事を終えるとか、実際に胃腸を休ませる効能を大腸の研究者の本も読んで承知しており、長生きに繋がるのかなぁ~と生ぬるく眺めておりました。

 

なんで生ぬるくなのか、ですが。

これは自分のHbA1cが途方もないハイホーだと承知した時から、選択の連続だった事でもあるのですが、普通、HbA1c13オーバーだとインスリン治療が始まります。

折れてくれる医者でも、薬をガンガン投与するところから始まると思います。

自分の場合は、まず第一選択肢として「お金がない」というのがありましたから、インスリンも経口薬も拒否したのですが、もしお金があったとしても、糖尿病の書籍を読み漁った当初の感想も、そしてもっと勉強した今の思いも共通してします。

薬物は、無理やったろうなぁ。

 

食事の時間がね、一定しないんです。

自分のブログでは最初のほう、昼食を外出先で5分とかで食べる為に、ソイジョイを携行しておこう、とか書いてます。

今は、時間がへんてこりんになってもいいから、持参した弁当を食べるようにしてます。

昼食からしてそうですから、夕食の時間を一定させるのは、全く別の人生を選ばない限りは無理です。

 

糖尿病の薬は、結局のところ、ホルモンとの闘いですから、生き方を優先すればコントロールは難しくなると思います。

まぁ自分の場合は、生きてる間は金稼がなきゃならん身ですが、パッと死ぬのは全然かまわないので、自己責任で糖質摂取量による血糖値コントロールに挑んで、成功しましたけど、糖質制限の最大の利点は、食事に振り回されずに血糖値と付き合えるってとこだと思います。

 

なんか凄い矛盾した事を書いてますが(笑)

 

糖質量の少ない食事をするために、最初の頃はそりゃもうえぇ、振り回されましたけど。

一年半近く経ってみたら、御せるようになりました。

そうなると、振り回されてる感は全然ないですね。

 

淡々と↑これをするだけです。

 

仕事が忙しい今は、朝食が5時半で、昼食は随行しない時は12時ですが、11~15時くらいに振り幅があります。夕食は定時に仕事を終えても20時前に食べる感じですから、もっと時間があきます。

薬物療法では、ちょっと無理でしょう。

今は食間が6時間以上になりそうな場合に、おやつを挟んでますけど、前の食事から3時間、次の食事まで3時間は空けてます。

 

これを7時、12時、19時に、同じ分量で食べる、というハードルを越える為には、仕事を変えなければできません。

また、自分の場合は借金を背負った経緯が周囲に理解されているので、一切の飲み会的付き合いを断っても容認されていますが、特殊事例だと思います。

こんな状況に無ければ、職業上、かなり難しい選択です。

 

人によって優先順位は違いますから、あくまで自分の場合です。

まずは「お金ありき」で、その次が「家族と社会に対する義務と責任」であり、健康は副次的なものでしかアリマセン。産業医につまみ出されなければ良いのです…

そんなだからこんななんだ

とは、そらもう本人が一番重々承知しております

 

他の人にとっては、生き方を調整するほうが、糖質量をコントロールするよりもずっと簡単で、人間的で、幸福を感じるかもしれません。

しかしながら自分にとっては、最も楽ちんで簡単でリターンが大きかった方法というのが、今のやり方です。

ラクちんやからアカンのや<そのとーり

 

おもしろいねぇ人間ってぇのは。

できないことの言い訳は、37行(プーカプカPC比)をも一気にズラーッと書き並べるのに、出来ようにする為の方策については、1行も書こうとしない(笑)

PCの前のジェントルメン、レディース、プーカプカの態度みて、こんな人間にならへんよーに反省しろよ<誰がじゃ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最速ばんごはん

2016年05月31日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。お仕事絶賛激務中、プーカプカです。

 

そろそろホントに悲惨な三食写真になると思いますが…

やはり写真に撮る、という効果なのか、世間体を気にして(笑)自分史上最高の、ちゃんとした食事が続いております。

 

朝ごはん

ほっけ。

カットキャベツの焼き海苔&すりごま&キューピーノンオイルドレッシング。

お椀の中味はサイリウムおから餅の海老バージョンを、いつものレシピだと水130~150gのところを、200gにしてみたモノ。

とろ~んとなって、えぇ感じです。真夏は暑くてアカンと思うけど、しばらくハマりそうです。

 

昼ごはん

冷蔵庫が寂しい状態で…

インスタント味噌汁(しじみ)

炒り卵

ブロッコリーと椎茸と焼き海苔

ソーセージ4本

 

ちょっと少ないかな?と、おから蒸しパン(ココア味。甘味料入り)も一台持って行った。

夕方、全部食べちゃった。

 

晩ごはん

コメント欄で教えてもらった、冷やし冷奴茶漬けです!!

去年の残りのお茶漬け海苔(焼きコーン)があったので、冷奴にかけて、麦茶どぼどぼ。

商品自体が「麦茶漬け」として開発されたものなので、麦茶をかけましたが…

 

炭水化物は1袋2gです。ミニ豆腐は1パック当たり2.5g。

味が濃くて、汁を半分以上残したので、糖質は計3~4gくらいかな。

でもコレは、美味い!

 

というか、玄関開けたら2分でご飯、という伝説の夕食に比する至高の一杯である。

冷奴に、お茶漬け海苔と冷たい水か茶をかけるだけである。

胃を落ち着かせるだけのボリュームあるし。

 

危ない扉を開いた夜

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正解は一つだけ

2016年05月30日 | 真夜中の血糖バナシ

悲報。

さて、どれでしょう。

 激務中

 激怒中

 激痩中

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はカモメ

2016年05月30日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。

えーと。

本末転倒なんですが。

アホなんで、決めました。

モチベーションを維持するために、新しい弁当箱と、夏向けの器を買い足します!←カタチから入る人間の典型

 

それから、会社におけるモチベーションを維持するために、新しい服も買いに行ったのですが、先日、会社で悲劇があって…

46歳8か月の自分と、23歳4か月の新入社員が、同じ色柄かつデザインの服を着てくるという、チョー訃報が全社に流れました

そんなこと、二度と起こしてはなりません!

これは46歳のほうの責任です(汗)

ですから、絶対に、どなた様ともデザインが被らないように、新しい服は、生地全体に、カモメが羽を広げて飛び回っています(爆)

 

朝ごはん

ローソンの胡麻スティックパン。

モヤシは、電子レンジでチンして、焼き海苔とキューピーノンオイルドレッシングで揉み揉みしたもの。

カスピ海ヨーグルトの水抜き(=ほぼクリームチーズ)とブラックコーヒー。

 

日曜午前は、某所で市の委託を受けてボランティア講義やってるんですが、四十肩が悪化中なので暫く休むことにしました。

日々、症状が違って、サポートしてもらうにも、当日にならないと、どう助けて貰うか決められない…

金曜・土曜は、初めての症状で駅の自動改札でICカードをかざしながら通過する、というのが、激痛(笑)←わろてる場合か

壁の照明スイッチを消しながら歩み去る、という動きも激痛。

どっちの動作も、肩の筋肉が後ろに引っ張られるんだと思います。

 

そんな病弱の昼ごはん

豆乳たまご豆腐を、大きな器で作って、型からはずそうとしたら、ご覧のとおりグダグダになりました

昨日の「烏賊を足したレトルトカレースープ」の残りに、もやしと椎茸、鶏むね肉。

ジワーッと蒸し暑いので、炭酸水が減ること減ること…

 

晩ごはん

しつこくカレースープの残りに焼き海苔を千切って入れました。烏賊の風味と相まって美味い。

冷奴には桜海老ちりめん。

ホッケのひらきは、激安スーパーの先週からのイチオシ商品?なのか、毎日148円で出ています。

ホッケにしては小さいけれど、厚みがかなりあるので、食べごたえ充分。カロリーも充分??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン改造

2016年05月29日 | 真夜中の血糖バナシ

どーも。カタチから入るタイプのプーカプカです。

 

おからパウダーとサイリウムによる主食作りが始まって以降、まだ実験段階ということもあって、大きなファイリングボックスに色んな粉を放り込んで、実験室みたいになってました。

もう実験というよりは、日常になったので、なんとかしたい~

 

地元のダイエーが、買収されたイオンに店舗変換するのに合わせて、食器コーナーが軒並み半額祭り、ということで、おフランスだかの高級ジャム瓶を買い込んできました。

内蓋の付いた、立派な便です。 

一番大きいのは2リットル以上あると思います。

おからパウダーグッズを全部、一直線に並べて、使いやすくなりました。

左はしのオレンジの缶は、昨日、大阪駅の下の雑貨屋で半額になっていた290円のスチール缶。

ココアと抹茶は、ガラス瓶は良くないような気がして…アルミ包装材に入っているという事は、光に当てない方が良いって事だよなぁ。

どうしようか考えて箱のママ使っている時に、たまたま店頭で半額に出会ったのも運命かと思って、買いました(笑)

左から ココアと抹茶、エリスリトール(これは100円ショップの瓶…)、ドライおから(粗め。お餅用)、サイリウム、微粉おからパウダー

1g単位の秤。初めて行ったドンキホーテで980円でした。

左から、ベーキングパウダー、コショウ、塩、すりごま。オレンジ色のはデンタルフロスですが、ゆで卵切り専用です(笑)

 

一直線に並んだ事で、ノンストレスでおから製品を作ることができるようになりました。

餅、蒸しパン、パンケーキ、お好み焼…

微粉おからパウダーとサイリウムが登場する以前と、以後とでは、天と地ほどの差がある糖質制限の暮らし。先人達の努力と知恵に感謝です

 

あと、災害備蓄食料の、消費期限リストを作りたかったのですが…

以前、アメリカに大量の食品を運んでいた時は、こういうリストを作ってたんです。(プーカプカの消費用ではアリマセン!日本の家族から在米者へのお届け品兼ねてます)

リストの有ると無いとでは、開梱した後の手間が大違いなので、災害備蓄品もリスト化したかったのですが、あの頃とちごて今、自分は、中高年花盛り(笑)

もうそんな集中力も根気もあらへん~

とりあえず、かたっぱしからマジックで消費期限を大書きしていって、チカラ尽きました。

リストがあれば在庫も適正化できるのですがぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三食全部は作れない

2016年05月29日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。ちょっと忙しい週末のプーカプカです。 

 

忙しいと見越して、買い込んでおいた。 

ソイジョイ5本買うと1本当たり90円、というセールに、新しいソイジョイクリスピーが含まれていたので、買ってみました。

でも最近は、市販のおやつは出番が中々やってこない…

あと、キューピーから黒ごま担担の素。糖質は3.9gです!

その分、塩分が2.5gとちょっと厳しめですが…

 

朝ごはん 

糸寒天に、黒ごま担担の素を混ぜて、味が濃そうだったので野菜を。卵は百円ショップで買った「ポーチドエッグ製造グッズ」←シリコンカップをお湯に浮かべるだけ

カスピ海ヨーグルトの水抜き36時間(=ほぼクリームチーズ)

 

昼ごはん、は早めにササっと。

サイリウムおから餅で、前からやってみたかったカレー実験。

レトルトのカレー(ジャガイモだけポイッとしました~ジャガイモの神様ごめんなさい~)に、しめじとイカを入れて、ちょっと水足して煮たてました。

このおから餅、カレーに合います。糖質ゼロ麺とかよりも、こっちの方が好きだなぁ。

 

昼ごはんはササっと済ませて…

おから蒸しパン持参。

映画の後、隣県へ遠出で疲れ切って…

 

晩ごはん。疲れすぎて、休日なのに激安スーパーの惣菜←反省しろ

しかもローソンのブランパンも買ってるし。

カットキャベツと豚キムチ玉子。

スープは、鶏むね肉を煮たので、その煮汁に、塩コショウと、焼き海苔入れました。

むね肉は愛しているレベルではありませんが、煮汁はチョー愛しています。

 

写真みて思ったんですが、最近、ローソン様の出番が無いなぁ。

おやつ系は、完全に手作りに傾いているし、パンも、夕食に登場したゴマのねじねじブランパンは買うけど、他のブランパンを食べるなら、おからパンケーキを焼くほうが…となる。

ゴマのねじねじブランパンは、店舗によってなかったりもするので、益々ローソン様から遠ざかる今日この頃。

好きな事には変わりないのに、きっかけも分からないまま、いつの間にか愛が覚めたパターンか 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質制限かどうかは別にして、血糖値をコントロールしやすい冷菓

2016年05月28日 | 作って食べよう

どーも。自宅の郵便受けみてビックリのプーカプカです。

 

関西では(大阪、兵庫、奈良、京都で確認済)、ポストに勝手に入る「産経リビング新聞」というのがあって、地元グルメネタ等が掲載されており、女性陣はそこそこ見てる人も多い。

そのリビング新聞が、5/28号で1・2面を使って「ロカボ食でノンストレスダイエット」として、北里研究所病院糖尿病センター長山田悟博士による、糖質コントロールの特集を組んでいる。

普段は「食べ放題特集」とか、「この時事問題、うちの子に影響ある?」といった、完全に一般向けのミニコミ誌なのであるが、今回はいたって真面目で固い内容。

しかも低糖質食品は協賛とれた企業から読者プレゼント付き 

 

とゆーわけで、<どーゆーわけ?

まぁ、一般人のローカーボとかダイエットと、重度糖尿病の自分の糖質量コントロールとは、まったく次元の違うハナシではありますが、それにしたって「食べなくてもいいけど、食べちゃう間食」で、血糖値が上がらないにはこしたことナイと思います。

そこで。

満を持して。

 

とゆーか、偶然の成り行きで、新しいおやつ、夏の冷菓を大発表~ ←おおげさ

 

こないだからコメント欄で、おから蒸しパンは冷凍した後、自然解凍でも食べられるのか?問題をこねくりまわしていたのですが(研究報告ありがとうございます)、自分も試してみようと思って、おから蒸しパンを冷凍してみました。

同時に、HbA1c13オーバー発覚以前は毎日ガリガリ君を食べていた自分としては、冷たいおやつも開発したくて、ブログに綴ったように、ヨーグルトを冷凍してみたり、ゼリーを凍らせてみたり…

 

おから蒸しパン冷凍してみて、ゼリー凍らせてみて、激務で疲れ切ってふーらふらから一夜あけ、アタマがアホのまま冷凍庫を開けて…

 

おから蒸しパンを冷凍のまま、齧ってしまいよったで

 

なにやっとるねん。

 

あ゛っっっ

 

なんやこりゃー うまいんじゃー

 

というわけで、前置きながなりましたが。

薄めに作ったおから蒸しパンを、このままビニール袋にでも突っ込んで、冷凍庫へ入れます。

このまま齧れます。

美味しいです。

 

この丸いシリコン型が、ちょうどいい感じ。アチコチの百円ショップで見かけます。

ほんとはコレ、フライパンに載せて、厚焼きホットケーキを焼く為の型だそうですが、やはり電子レンジが簡単です。

500Wの電子レンジで4分。最近はラップもかけてません(笑)

混ぜるのも、カレースプーン1本で全部済ませております。

水の代わりに、牛乳やクリームを使うと、もっと風味ゆたかな冷菓になると思います←やるなよ

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟弱タイプなもんで

2016年05月28日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。徐々に破綻をきたしつつある、三食記録写真の主、プーカプカです。

 

食事内容が破綻しつつあるのか…

ブログ主が破綻しつつあるのか…

微妙で絶妙なところですが(笑)

 

朝ごはん

高野豆腐、ブロッコリーの茎、しいたけ、もやしを電子レンジで加熱。そこにフリーズドライのすき焼きの素をかけてみました。

すき焼きの味が好きではないので、実家でもたされたこの食材、苦心しつつ食べてます。

野菜や高野豆腐にかけると、味が薄まって食べやすい…

カスピ海ヨーグルトの36時間水抜き(=ほぼクリームチーズ)と、おから蒸しパン2個。

蒸しパンに塗ったくると、こんな感じで、ごっつぅ気に入ってます。

 

昼ごはん

インスタント味噌汁(しじみ)に、高野豆腐と焼き海苔を投入。

ブロッコリー、椎茸、ソーセージ。このソーセージ、塩味がきついので、野菜の味付けはナシ。

 

晩はんは、昨日のブログのとおり、怒りに震えて、というか、疲れ果ててこの惨状。食べたら寝れないと思って、こうなりました。

カスピ海ヨーグルトの水抜きと、豆乳プリン(甘味ナシ)、炭酸水。

デブだけど、重い内容のモノを食べたら眠れない、という、わりと軟弱タイプの(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう怒ったゾ、寝る

2016年05月27日 | 真夜中の血糖バナシ

どーも。激務と四十肩でフラフラのプーカプカです。

 

せっかく会社に行ったのに、今日は仕事しかしてない<表現おかしーぞー

産業医の動向を鋭くキャッチして逐一知らせてくれる、社内のスパイが、せっかく新情報を持ってきてくれたのに、忙しくて電話の受話器を下ろせず、眼で合図したら、あとで文書だけ送ってきてくれた。

えらい細かい事を一杯書いているので、帰宅してじっくり読んでみたら、もう晩ご飯を食べる気力も失いましたよ…

 

スパイからの報告書

「今年度の、徹底追及対象者について」

ナニをてってー追求するかって?

 

健康診断の数値を追求しまくるんですよ!奥さん! <誰

 

去年、プーカプカが壁の隅っこに追い詰められて窓から飛び降りるとこまで圧力かけられた、アレですよ<ハナシを作るな

ちなみに、去年の呼び出し対象のHbA1cは8.0%でしたが、今年は7.5%に切り下げられました

そして、今年は脂質異常症をてってー的に叩きますから

 

だれを、どうやって追い詰めるか、フローチャートであぶりだします。

まず、フローチャートの外に居るのが「直後の呼び出し対象者」です。

プーカプカが去年、対象になったヤツね。まぁHbA1c13オーバーやったからな

 

その下のレベルから、フローチャートが始まります。

重度と中等程度と軽度と、そして「前回までの態度不良社員で経過観察の烙印を押したヤツ」の観察グループに分かれます…

 

そんなもん、絶対、観察グループに入っとるに決まってるがな

あ、あとね。

血圧高い人には「アンタは血圧高い人なんですからねっ」ていう賞状を貰えるそうです。ちゃう、認定証をくれるそうです。それもちゃう、高値通知書が発行されるそうです<マジです

 

雇われて働くこの身ですから、会社と厚労省に楯突いたところでどーしよーもあらしまへんのやけどね。

むっかーてきますわ。

だいたいメタボ健診なんて、40歳から74歳までを同じ基準で判定するんやし<いやいや46歳やろ、クリアせいや

 

もう、プリン食べて寝る!

おやすみなさい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏みとどまって、三食写真

2016年05月27日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。雑な生き方、プーカプカです。

 

三食写真を撮るようになってから、かろうじて、食べ物全てを皿に盛るようになりました(笑)

あと、座って食事に専念するようにもなった←どんな生活 

 

朝ごはん

ほっけのひらき。

サイリウムおから餅の海老バージョンを、シリコンスチーマーで蒸した野菜スープに投入。

椎茸、白菜、もやし、うどんだしの素。

 

午前中、職場でおから蒸しパン祭り(昨日のブログに詳細アリ)

うなぎボーン蒸しパンと、いかなご蒸しパンを1個ずつ食べました。ブラックコーヒーも。

 

昼ごはん 

ブロッコリー、ソーセージ、椎茸。ソーセージがしょっぱいので、野菜の味付けはナシ。

蒸し大豆と、インスタント味噌汁はしじみ汁です。小さな銀紙は、焼き海苔を入れてきたヤツ。味噌汁に入れました。

 

晩ごはん

 

 

…これ、載せるのか(笑)

 

ほんま、三食写真は効果テキメンやな

自分でもヤバい、と思っているメニューは、載せにくい(爆)

このあと、風呂上りに、昨日のブログに書いたゼリーのかき氷みたいなのを食べました。

 

昔、友人の住む町へ遊びに行った時、駅に迎えに来た彼女は、自転車の前後に子供二人載せて、買い物袋を2つハンドルに下げていたので、彼女のか弱かった学生時代を知っている自分はビックリしたのですが…

彼女いわく、子供は突然このサイズになって、自転車に今日から乗ったわけではない。子供の数が一人で、まだ小さいときから、自転車に乗り始めて、少しずつ増量していっただけやから、気が付いたら自分の能力も鍛えられて、レベルアップした、と。

その時、その発想にカルチャーショックを受けたのを覚えています。

 

今、自分は、糖質量の管理を全力で覚えて遂行し、そこに写真を撮る、という少しレベルアップした段階に移行したところ。

この次は(おそらく)摂取カロリーの抑制という分野へ乗り出し、その先は消費カロリーの水増し(?)という未知との遭遇までこぎつければ、と思う。

しかし、ある日突然、今日から全てをやりこなすスキルは無いのである。

ママ自転車乗りと同じように、少しずつ増量していって(←体重ではない!)、できる事が増えていって、気が付いたら自分の能力も鍛えられてレベルアップしていた、と。

そういう段取りで、20年間ほどをゆるーく見守っていただけたら<顔洗ってこい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする