どーも。料理が出来るヒトなのか、料理は出来ないヒトなのか、微妙な立ち位置に居るプーカプカです。
包丁でジャガイモの皮とか剥けません。
リンゴを切るのは怖いです。
豆腐で手をぱっくり切りました。
そんな人間でも、糖質量をコントロールした食べ物を用意することが出来ます。
ただし、平日は朝と昼が同じメニューになってしまう…
サンドイッチ
高野豆腐 (水に浸し、ギュッと絞って、半分の厚みに切って、フライパンで焼く)
ベーコン (パックから出すだけ。はみ出しそうな時は半分に切る)
卵 (炒り卵を一つに寄せて焼き固めるか、薄焼き卵。目玉焼きでもOK)
お好みで、マヨネーズ
卵は無くてもいいかも。そうすると時間がかなり短縮できます。
あと、キュウリとかレタスを挟むのもアリ。
自分は職場に冷蔵庫が有りますが、無い場合は保冷剤が要るかも。
おかず
ブロッコリー (料理用ハサミで切り落とすか、包丁で切り分ける)
鶏肉 (最初から切ってあるのを買ってますが、料理用ハサミで切るのもアリ)
→ 小鍋に湯を沸かし、そこに材料を投入、茹で上げるだけ
→ ノンオイルドレッシングや、塩コショウ、柚子胡椒なんかで和えるのも良し
弁当に入れる時は、水分が出ないように、しっかり茹で上げて冷ますのがコツ。
自分の料理の基本は、「料理ばさみで切って、電子レンジでチンか、茹でる → 味を入れる(ドレッシングや、レトルト惣菜や、単純に塩コショウ)」です。
料理用のハサミは、百円ショップで売っていますから、肉用、野菜用、魚用、色違い3本にマジックで「肉」とか書いて、キッチンの吸盤フックに引っかけています。
実家の母は、「細かい作業がラクだ」と、殆どの素材を料理ばさみで切っていました。母は、魚を切りひらいたり、骨ごと切るのも料理ばさみの方がやり易いと云ってます。
親子二代でバカとハサミは使いよう
上の料理写真、一番大変な工程は、高野豆腐を半分に切ることでした…
こればっかりは包丁を使って切らねばなりませんから。
厚み半分の高野豆腐を売って欲しいです。
嗚呼、自分は本当に食べるコトが好きなんだなぁ