真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

どや。

2018年05月29日 | 1日三食写真シリーズ

どーも、限界ギリギリ、プーカプカです。

 

やさぐれちゃおっかなー ←48歳8か月

 

今朝は、茹で卵以上のナニも作れず…

昨夜は撃沈して22時前に寝たので

(ゆえに当然の事ながら四十肩の痛みで朝4時までに20回くらい起きた)

家事全然できておらず、とりあえずゆで卵と水抜きヨーグルトを持って出勤。

 

ローソンのブランパン(2個で糖質4.4gだったか?)

茹で卵

ネバネバサラダ糖質9g弱<10%引き

塩タンスライス玉ねぎ<10%引き

全部で550円くらい? 外食はお金かかります…

 

お客様から、有り難い差入れが。

関西の、お上品スポットであるところの夙川という街で、繁盛しているカフェーが、大阪梅田のど真ん中に出したバターサンドの店。

えらい行列で全然買われへんらしい。

お客さんが、ようやっと買うことでけた~と、大量に持ってきて下さいました。

 

ヘンな混ぜ物使ってないからなのか? この糖質(炭水化物)量!

 

ちなみにバターで胸やけする自分は、食べられず

皆のシアワセそうな顔を見ながら、お手て痛いんに体操してたら、職場の王子23歳が、肩を叩いて血行良くしてくれました。

パワハラ及びセクハラ先輩?

歳を取ってみるもんだな


ライザップ&ファミマ

2018年05月28日 | 食べ物

どーも、適時開示まみれのプーカプカです←分かるヒトには涙する季節

 

目が…歩いていても数字がマブタを空飛ぶジュータン、数字酔いの今日この頃。

今日はライザップが色々と開示しました。第三者割当含めて400億円規模の増資です。絶好調ですな。

 

で、ファミリーマートとライザップのコラボ商品、新しく発表されております。

公式リリース

 

【商品名】濃密レアチーズケーキ

【価格】本体:158円、税込:170円

【糖質・カロリー】糖質8.8g/173Kcal(1個当たり)

【発売日】2018年5月29日(火)

【内容】濃厚な味と食感にこだわったレアチーズケーキです。オーストラリア産クリームチーズを使用し濃密な味わいに、牛乳を使用しコクと滑らかさをプラスしました。

【発売地区】全国

 

【商品名】濃旨キャラメルプリン

【価格】本体:158円、税込:170円

【糖質・カロリー】糖質8.9g/204Kcal(1個当たり)

【発売日】2018年6月5日(火)

【内容】北海道産純生クリームを使用したコクのあるキャラメルプリンです。キャラメルの濃厚な味わいにフランス産ロレーヌ岩塩を加え、キレのあるプリンに仕上げました。

【発売地区】全国

 

【商品名】旨辛豆腐ラーメン

【価格】本体:184円、税込:198円

【糖質・カロリー】糖質14.5g/302Kcal(1食当たり)

【発売日】2018年6月5日(火)

【内容】食物繊維を練り込んで糖質を抑えたフライ麺に唐辛子をきかせた辛口チゲ風スープを合わせました。一般的なカップ麺(※)に比べ一食当たりの糖質量を50%以下で仕上げました。数量限定。

※日本食品標準成分表2015年版(七訂)より、中華スタイル即席カップめん(油揚げ)との比較(100g当たり)

【発売地区】全国

 

発売日をお間違えなく

 

ところで、もうダメです<ナニが

晩ごはん食べて10分ですが、寝ます<をい


そういう事とか

2018年05月27日 | 真夜中の血糖バナシ

どーも、プーカプカです。

 

血糖値のコントロールを放棄して、透析が必要なレベルにまでなった時、透析拒否したらどれくらいしんどくて、どれくらい余命があるのか…

今のうちに調べておこうと思って←なぜ

こういう事は元気で思考能力もマトモなうちにと思って←だからなぜ

 

週末に入る頃に検索したのだが、それを受けて?

今日からパソコン画面に出てくる広告宣伝がこのように…

売ってるんかい、ヨドバシで

 

ところで、四十肩では普通、死ねませんから、一生懸命リハビリをして早くラクになりたいです。

リハビリの過程としては、最初は(炎症の激しい期間を終えてから)ともかく拘縮を解くためのストレッチ。

これは整形外科で理学療法に則って行いました。1年近くかな。週1~2回。

最後は、90%くらい治ったところで、これ以上クリニックに通っても変化は望めないと、終了。

 

次は、以前に通った事があった、ストレッチを前提にヨガポーズを目指す、ちょっと変わったヨガクラス。

先生はカラダの他の仕事もされており、リハビリヨガは怪我や故障を抱えた中高年~超高齢者まで、実績多数。

関節の拘縮だけで云うと、このリハビリヨガ2か月で、完全に治ったともいえます。

 

ただし、筋肉の拘縮が解けるのが追い付かない。痛い。部位も動く。

柔軟性を目的としたストレッチをじっくりと行いながら、先生のアタマには全体像が見えていて、少しずつ「肩の正しいポジションを支える為の筋力」トレーニングを加えていき、ヨガ11か月経った今は、筋力重視に移りつつあります。

また、新たに取り入れた方法が、脳へのアプローチ。

 

これは、昨今、メディアでも注目されている慢性疼痛治療への新しい取り組みで、NHKためしてガッテンでも特集がありました。

痛みを感じて暴走物質をぶっ放す脳の場所を、なだめる役目の物質抱えた別の脳の機関が隣接してるんですと。

で、小さな目標を達成することによって、暴走脳にむけて、大丈夫だよメッセージ物質が送られ、少しずつ、正しい情報に書き換わる。

(という理解でよいのか?)

 

今年に入って急に露出の増えた脳と慢性疼痛のアプローチについて、ヨガの先生と話す事も多く、先生が前から気になっていたという、

「プーカプカ、実際の痛みが来るより先に、過去の記憶でカラダが怖がって、まだ痛くないうちから痛い!と姿勢が逃げてしまう」

問題に取り組み始めました。

 

ミリ単位で、手の角度や向きを変えながら(これは自分ではできないので、先生が根気よく…)、実際に痛いのか、記憶から体がすくむのか、ほら痛くない、ほら平気、というのを、脳に認識させていくのです。

あと、ヨガ先生は昔、博物館で脳の展示でバイト解説員をされた事があって、脳をだます体験コーナーを幾つか担当されたとのことで、1つを試すことになりました。

ミラー運動だったかな。

手足を失った患者が、無いハズの腕や足が痛いと訴える症状があります。そのこと自体は有名なハナシで、自分も聞いた事があるし、整形外科でリハビリしている時も話題になりました。

 

左手を失った場合であれば、鏡に右手を映して動かすと、鏡の中には両手があるように映り、両手が普通に動く様子が目から脳に伝わります。

そうすると、脳の情報が書き換えられて、無いはずの左手の痛みが消える、というもの。

 

自分の場合、今は左上腕部の筋肉に問題がある(ために血流が滞り、指の曲げ伸ばしに支障が出る時間帯も多く、起床後3時間ほど家事ができない)ので、右手を鏡に映して自由に指を曲げ伸ばしたり、ぶんぶん振ったり、色々します。

あのね。

そんなん、嘘やろ、と思いますけど。

ホンマに、悪い方の手の苦痛が減りましてん。

 

それを何度か繰り返した後に、今までの状態では絶対できないと思い込んでいた、バスタオルを両手で持って、背中に回し、また前に持ってくるという、旗振り運動を指示されました。

できましてん、これが。

ちなみにコレができないと、着替えができないんですわ。

背中も洗えませんが、背中は道具を工夫することで何とかなるんですが、着替えがホンマに困ります。

 

まぁ、こういう脳へのアプローチは、患者の状態と意識が、最適な段階に達した時に行えば、効果が大きいとは思いますが、未だ納得いってない時や未練や執着のあるうちは、脳へのアプローチという提案自体が、大きな反発と不信を生む可能性は大きいと存じます。

そういうことをヨガ先生とアレコレ話しながら、正常な体の状態、さらには楽な状態を目指して、この先は一生、ストレッチと筋力維持あるのみ…という覚悟を決めました。

 

筋力維持って、パッとイメージするような筋トレとは、また違います。

自分がやってみるまで、分からなかったんですが、そもそも筋力が低下しているような中高年、特に女性は、たとえば床に座って、足をまっすぐ前に伸ばした状態で、骨盤から背中を真っ直ぐたてて、ピンっとした状態で座り続けるだけで、腹筋のトレーニングになります。

その姿勢、何分もしてたら腹は笑ってくるわ、太腿も笑けてくるわ<どんだけ筋力ないねん

 

幸いにも自分には、下肢筋力があったので、ヨガ先生としても「肩を支えるための腹筋」メニューを色々提案しやすかったそうです。

ちなみに肩は使えない状態での腹筋トレーニングですので、難しさがあります…

コメント欄でも、完治の暁には寝転んだ状態で足を上げるだけでも…とご教示頂きましたが、今の段階では寝転んで肩を下ろせませんので、その腹筋トレーニングはできません。

 

しかしプロのヨガ先生の手にかかるとですね。

なんと、普通のフェイスタオルを使って、その寝転んだ状態で、タオルを足の裏に引っかけ、端っこは両手で持って、①肩の可動域に必要となる股関節のストレッチ②肩を指させるための腹筋に必要なトレーニング、両方を可能にしてくれました。

あくまでも先生がストッパーとして目を光らせながらの訓練、かつ10段階くらいのストレッチ動作を挟みながらの配慮された到達目標、ではあります。

 

ストレッチ、そして筋力維持レベルのトレーニングに、指導者は必要だと自分なぞは思います。

若いうちに、ハードな筋トレフォームを学んでおけば、個人でもできたのかしらん。

 

下肢筋力があるか無いかで、ひとたび他の場所が故障したり、病に伏した後の、リカバリーを支える根本的な力に差が出る、とはヨガ先生の弁。

そういう意味では、血糖値コントロール開始当初からチャレンジした、「テレビ見ながら太腿交互に上下」が思わぬご褒美をもたらしたかもしれません。

下肢筋力はすなわち血流、免疫、認知機能だと先生は力説。

 

あの、スクワットとか不要ですから(笑)

裸足の指先で、タオルをたぐり寄せるエクササイズとか、指を全部広げて縮めてチョキの形できるかとか、そんなレベルで充分です。

足の指の筋力をつけると、歩く時に足の指で地面をしっかり蹴り上げるようになります。

通勤の時に見ていると、足の指まで着地して歩いている人は少ないですね。

 

とりとめのない記事になってしまいましたが、中高年で、故障もあって、しんどいという人は、ストレッチと、筋力を付けるエクササイズを、年単位で、できれば指導を受けながら行うと、生活の質がおそろく向上しますよ、というハナシ。

ヨガ先生との模索の旅は、まだまだ続きます


ローソン追加と、妄想アイス劇場

2018年05月27日 | 真夜中の血糖バナシ

どーも、プーカプカです。

コメント返信お休み中ですが、四十肩問題やら闘病してますコメントやら、ありがたく拝見しております。 

 

ローソン来週火曜の新商品、見落としの追加発表です。

北海道チーズのふんわりサンド

糖質8.8gです。

最近は、ローソンも敢えて「低糖質だ!」と謳わずに、シレっと普通に発売しはるんで、焦りますがな

商品説明の文中に、サラっと「糖質は8.8g」とありました。

他の新発売商品にも、そのようなラッキーアイテム?が有るかも。

 

そして、先日NHKの料理番組で簡単アイスケーキが紹介されていたと、ネットで話題に。

きょうの料理 チェリーのセミフレッド

これは応用が効きそうですね。

 

砂糖の代わりにエリスリトールやラカントなどの甘味料を使って、練乳の代わりは水抜きヨーグルトを甘目にしてコク出しに。

生クリームの六分立ては、アイス感のために必要かな。

パウンドケーキ型で冷凍すれば、見た目が華やかになりますね。

 

見た目は大事…

休日の食事は、バタバタと、同じような見た目の雑な仕上がりになります…

朝ごはん。糸寒天を麺代わりに、煮込んだナニかにトロミをつけて、上からドバーッと。

月末なので(末日で家計を締めております…)、酷い画づら(笑)

サイリウムでのトロミの付け方

糸寒天について 


ローソン、新商品

2018年05月26日 | 真夜中の血糖バナシ

どーも、プーカプカです。

 

日大アメフト部のせいで、さかなクンのイカ特集が12分間短縮されてしまってオカンムリのプーカプカでしたが…

短縮されてもなお、凄い番組でした(笑)

 

さかなクンを好きな理由の一つしては、自分の信じ愛する魚の道?を、朽まずして周囲に影響を与え、あまつさえ同好及び後継の徒を生み出している、というその姿勢にあります。

テレビに出てきた日大アメフト部関係者のオトナに、そんな人間は見いだせなかった…

登場するオトナの誰も、自分自身のエピソードを語らず、何かを意図して、その立派だと思い込んでいるアメフトの為であれば多少の欺瞞や嘘やあるべき方向へと持って行くための捻じ曲げを、自身の中で正当化している。

そういう匂いを、テレビのこちら側で見ていても感じる人は多かったと存じます。

 

中でもコーチは、饒舌にして、それがゆえに、言葉を並べるほどに嘘を感じさせるという、傍観者には面白い状態になっておりましたね。

嘘をつくって、難しい事です。

多くは、言葉が多いほど、説明に尽くすほど、嘘の匂いが増します。

 

本人を少しでも知っている関係であれば、逆に嘘の匂いに気付きにくいもの(ウソを付かれていると思いたくない心理作用が起こる為)ですが、全くの第三者は騙せません。

だから、医者の前で生活態度について嘘をついても、無駄です(笑)

嘘だと感じさせずに嘘を振りまけるとすれば、それは社会病質者ということに。

 

自分のブログは、リアル知人に告知することなく始めたものなので、嘘を盛り込んでも読者には判断つかないところですが…

多弁の傾向にある自分なので、血糖値のコントロールが一生続くモノだと考えれば、嘘を混ぜれば読者はいつか気が付く、と判じ、汚い人生をそのまんま綴っております。

 

嘘いつわりのない、パンケーキ7連続ランチ。

全部で糖質7gほど。

 

もう、手放せない…

 

めんどくせーや、という方には、ローソン来週の新商品に、パンケーキが戻ってまいります。

5/29(火)発売 ブランのパンケーキ

1個当たり糖質9.4gです。

全然だめよ、足りないわ!という向きには、是非、手作りおからパンケーキ

 

そうそう、ローソン様の新商品ですが、すでに今週火曜に出ていたモノもステキです。

緑のまぜまぜサラダ ネットによると糖質7g台

ブランのホイップあんぱん 糖質13.1g

メロンのショートケーキ ネットによると糖質15g台※期間限定。多分来週火曜まで。


ヒデキとトオル

2018年05月23日 | 真夜中の血糖バナシ

どーも、プーカプカです。

 

昨日のヤフーニュースのトピックスに

「高齢の痩せている女性は糖尿病発症の危険」

と出ていました。

筋肉量の問題みたいですが、生活習慣だけを質す風潮に一石が投じられればエェね。

 

そして今夜のニューストピックスには、先週死去した西城秀樹氏が、実は1996年頃からインシュリン注射をおこなうレベルの糖尿病を患っていた、と出ました。

1996年頃といえば、ヒデキ41歳くらい。

脳梗塞で倒れるのは、そこから7年後と15年後の2回です。※コメント欄で教えて頂いて修正しております

ヒデキ、41歳くらいだと、生活習慣を質されるような太り方もしてなかったように思うし、飲酒量は相当だったみたいですが…

 

糖尿病から人工透析に至ってしまったと云われている渡邊徹氏の場合は、素人目?でも、嗚呼~糖尿病になるやろね、っていう感じがします。

ドラマの太陽にほえろ開始前が69kgで、終わった頃に130kgまで太ったという情報もあり…(事実、30歳の時に急性糖尿病で入院しています)

 

両人とも糖尿の合併症で病に倒れていますが、ヒデキ脳梗塞、トオル心疾患、と閉塞した場所が違っていたので、術後の予後が随分と違ったのでしょうか?

ヒデキの訃報の際に、テレビ各局が流した「ブーメラン、ブーメラン」という歌唱及びダンス(何の歌だっけ?)、アレが今、自分の股関節ストレッチになっております。

股関節の柔軟性が、なんでやしらんけど、肩関節や肩甲骨の動きと直結してるんですわ…

 

そして、トオルのほうと云えば…

実は、ほぼ毎晩、トオルを必要としています。

トオルが居ないと、やすらかな気持ちで入眠できないのです。

 

NHKのEテレ(昔の教育テレビ)でやっている、地球ドラマチックというドキュメンタリー番組のナレーターを、ずーっと昔からトオルが務めており、最初、トオルだと知らなかったんですが、あの方、ああ見えても?文学座の俳優なのね。

ドキュメンタリー番組のナレーションが、いんや素晴らしいのである。

トオルでなければならんのである。

まぁ、3分もあれば入眠してしまう自分なので、なかなか最後まで観られないのですが(笑)

 

トオルには是非、頑張って長生きしてもらって、ナレーションをいつまでもやって欲しいのであった。

(しかし日曜にテレビつけた時に、トオルが食べ歩き旅番組で自由奔放にロケしてる映像が流れていた…トオル…)


アメフトがまさかの生活侵害

2018年05月22日 | 真夜中の血糖バナシ

どーも、ぷんぷんプーカプカです。

 

怒っている。

 

ムッキー

 

大変な状況で勤労するプーカプカの心の支え、夜の愉しみ、今イチバン萌えるヒト、

そのヒト、さかなクンが出演するNHKの番組

 

日本大学アメフト部の監督のせいで起こっている社会現象によって、

12分間も短縮されて番組あららーってドタバタ、録画分数が38分で終わってる。

最後の数秒、アメフト部員の記者会見中継予告が…

 

さかなクンと平野レミが絡むんだよ!?!?

ナニが起こるかわかったもんじゃない、しかもイカだったのに。

 

というわけで、真夜中に四十肩の痛みで眠れない時間帯、今夜はイカです。


苦しみの中から将来を探る

2018年05月20日 | 読んだ本とかサイトとか

どーも、プーカプカです。

 

四十肩病歴も、もはやベテランといった感がありますが…

長期間にわたる行き過ぎた拘縮を経ての、回復過程ですので、いろんなヒトの想像を超えた経過を辿っており、それは最早、哲学とか、迷走とか、精神世界の領域に突入気味です。

 

冷静に回復曲線を描いてみると、角度はともかく右肩に上がっている←四十肩の話題になんとマッチした表現

これが水平だったり、下降の一途だったりする場合、その内的な変化はどれほどの宇宙を呑みこむ己との対峙作業となるのだろう…

重篤な一方通行の疾患を抱えた患者の、精神世界とはそういうものなのかもしれない。

 

現状としては、関節の拘縮は完全に解けて、肩甲骨の可動域が驚異的に広がり、今問題になっているのは、筋肉。

関節が拘縮している最中、筋肉も一緒に固まっていたワケですから、関節が動くようになるにつれて、筋肉も動こうとして、関節とはまた違った想像もしない状態の、経験のない苦痛にさいなまれるわけで。

 

4か月間ほど、睡眠確保の為にこのようなスケジュールに。

・リハビリ90分+入浴30分以上のセットでもって初めて、睡眠2時間+痛みで起きて、それが引く為の2時間+もう一度2時間の睡眠、合計4時間が可能になる(欠かした夜は、1時間睡眠×2回が限度)

・自分でやるリハビリでは上記の睡眠が限度だが、リハビリヨガのクラスに参加した日は、まとめて3~4時間眠れるので、週1~2回は駆けつけるようにしている

こんな感じ。

起床後3時間は家事などできない状態なので、就寝前に、朝食と弁当を作り終える必要もある。

ともかく、人間は、寝ていないと、やさぐれ、あらぶり、劣化します(笑)

 

ヨガクラスに出た日は、真夜中の「痛みで起きて、痛みが引くまでの2時間」スタンバイが生じないのは、やはり独りでするストレッチ等は、自分のできる範囲でしかやっていない証拠だと思う。

指導者に診てもらいながら、少し限界を超えるリハビリ(この線引きが難しい)を、少し限度を超えた時間数(笑)

ともかく自宅で自分でやる分には、自分の能力の範囲内でしか体を動かしていない証拠だと思う。

 

夜中の2時間、できれば鎮痛剤の世話になりたくないので(たいして効かないし)、なにか時間を忘れて夢中になれるモノを捜して、たどりついたのがコレ。

amazon

中国製作の架空の歴史ドラマです。諸葛亮孔明+モンテクリスト伯みたいな

ケーブルテレビで放送していたのを録りだめておりました。

世界各国の歴史ドラマ、そして大好きな連続殺人鬼vs司法機関モノを見てきた中で、もうダントツに手に汗握り、変な女が出てこないドラマ(笑)

えーと、ほぼ全部、登場する女性陣は命を張って闘うところが素晴らしい。

そして主人公は瀕死の病人なので、いつもゲホゲホいってて闘かわないのも素晴らしい(笑)

これを1話観た後は、ツヴァイクの伝記物をナニか1冊開いて、そのうち眠たくなるので2回目の入眠に。

 

 

カラダについては、本当に山のように書籍を読み漁りました。医学書も、身内から借りました。

そんな中でのベストチョイスを紹介します。

amazon

素人には(実は整形外科医も)筋肉の事は良く分からない。

この著者は、トップアスリートのトレーナーをやっているプロの、なに?フィジカルトレーナーです。

 

他の本と違う、ヨレヨレ中高年にオススメの点としては、

●各部位ごとに

●ストレッチ(柔軟性)が必要なのか、それとも筋肉が必要なのか、見極め写真

柔軟性が確認された部位に、過度なストレッチを施すことは、怪我にも繋がるので、筋トレに切り替える必要がある、とのことです。

 

たとえば腕をクロスさせたポーズの、ここまで出来ないとストレッチが足りてへん、ここまで出来ちゃうのは柔軟性ありすぎ、これ以上のストレッチは危険、筋トレしなはれ、と、パッとみて自分のレベルを確認できる構成です。

腕(医学的には腕も「肩」らしい…)が痛いからと、体全体を動かさない傾向にあったので、確認できる部位からストレッチ→筋トレへ移行しつつあります。

 

リハビリヨガの先生と一緒に、探りながら試す日々ですが、自分の場合は、特に股関節のストレッチが肩の筋緊張を解く効果が大きく、また、横臥体位以外の痛みを軽減できたのは、先生から腕を使わずに腹筋を鍛えるアレコレを、たくさん提示してもらって、支障の無いモノの選別後に定着できたことが大きかったです。

腹筋が無いと、せっかく動くようになった肩甲骨の、正しい位置を維持できずに、肩が内側に入って、腕の痛みを誘発し、血流が滞る、というのを痛い思いをしてカラダで知りました…

 

そういうわけで、全ての四十肩患者に言えるわけではありませんが、回復期に入ったら、股関節と腹筋が、トラブルの無かった時の肩の状態を維持するポイントの一つではあると存じます。

そして、どんな名医でも、トレーナーでも、ヨガ行者でも、四十肩患者をあっと言う間に指1本で治す、ということはできません。

かならず、患者本人が、刻苦と思考の末に、自分で自分のカラダをケアして行く事、観察していく事、反応を確認して行く事等、学んで実践する必要があります。

AMAZON

慢性疼痛を取り去ることにのめりこない、という考え方も、選択肢です。

自分は、ある時点から、痛みを無くす事を放棄したので、そこから凄くラクになりました。

人生を病に乗っ取られるところでした。

まだ完治はしていませんが、四十肩の苦しみを通じて、こんなにも自分自身に向かう問いと思考を重ねられた事は、なるべくしてなった病だったと、過ぎてみれば思う事ができました。

 

ともかく、今は、関節はほぼ完治で、背中を掻けるし、パンツも引き上げられます。

横になって寝なければ、ほぼ支障ありません。

えぇ、寝なければね。←人間は寝るようにできているの


潰してしまえ

2018年05月20日 | 作って食べよう

どーも、プーカプカです。

 

近頃、アイス!アイス!云うてばかりですが…

豆乳パックをそのまんま凍らせるコツが分かって参りましたので、紹介します。

 

冷凍庫に入れる前に、上部と底部の折りこみを、いったん伸ばします。

この状態で、冷凍庫の中では立った状態で凍らせます。

食べる時は、上部をハサミでカットし、底部から押してやると、ピョコンっと飛び出してきます。

アイスの厚みも薄くなっているので、齧りやすいです。

 

ま、最もいいのは、製氷皿に移し入れて、上品なサイズで凍らせることですが、1秒でも省力化する事が自分にとっての正義なので<こら

 


どんな日も食事

2018年05月18日 | 真夜中の血糖バナシ

どーも、プーカプカです。

 

なかなかぎょーえーな日々。

 

必然的に、生活も引っ張られて綱渡りな今日この頃。

パンケーキ焼けなかった…

やむなく地下鉄の売店で(大阪市の地下鉄はローソンになった!)、ブランパンを買って。

アボガド入うまうま卵クリーム(茹で卵+水抜きヨーグルト+塩+胡椒ガッツリ)

鶏と野菜を煮込んだナニか。

 

この程度すら無理な日予測して、買ってたのがコレ。

久しぶりの蒸し大豆。1袋100g全部食べても糖質5.1g。

これって、糖質制限を開始した頃は、炭水化物としか書いて無くて、最近やっと糖質表示が普及しました。

昔は恐る恐る食べていた

 

と、蒸し大豆も躊躇われる時間帯の晩ごはん用に買ったのがコレ。

マルサンのカロリー50%オフ豆乳、紅茶味。

なんと。

おどろきの。

100mlの糖質0.8gでんがな。普通の無調整豆乳より少ない。

 

ホントはアイスを作ろうと思って、低糖質豆乳シリーズを求めて、大きなイオンへ行って見つけたのです。

イオンのプライベートブランドの低糖質ココアと、マルサンのカロリー50%オフ抹茶味。

抹茶はマルサンだけが出しているみたい。

紅茶は、ネット情報によると小さいパックがあるハズだが、イオンには大きいモノしか置いていなかったので、まぁ晩ごはん代わりか、豆乳プリンをコレで作ってもエェな、と。

 

もちろん、余裕がれば、飽きもせずパンケーキ焼きまくってます

ひっくり返すタイミングのコツが分かってきて、綺麗な円形で仕上がるようになりました。

油は使っていないのに、綺麗に剥がせるのが不思議である。

パンケーキ焼くだけじゃなく、武器にもなりそうな持ち手の角度