真夜中の血糖

どうやってケムニマコウか煩悩ちう。

慣性の法則

2017年07月31日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。プーカプカです。

 

日曜の朝ごはん

90円で、ハマチのカマ4匹分…カマが好き過ぎて

ハマチの茹で汁をそのまま味噌汁に。

主食がないので、怪しく焼き上がったおからパンを少し。

水抜きヨーグルトは、久々にインスタント珈琲をかけずに。

おからパンと一緒の時は、そのほうがクリームチーズっぽくて美味しいです。

 

昼ごはん

市の委託を受けてボランティアでやってる講義。

四十肩の悪化を受けて、1年近くお休みしましたが、師匠から叱咤激励されて、今春から復帰しています。

あの手紙を頂かなかったら、ずっと止まったままだったと存じます。色んな事を気持ちの切り替えができました。

 

リハビリ継続しながら、また、春先から増やした外部セミナー受講もあったりして、あまりの忙しさに悲鳴もんでしたが…

8月はゆっくりできます。

大変だと思う状況も、いつかは慣れたり、工夫したりして、なんとかやってゆけるもんだなぁ、と。

 

この先、暫くはお休みだ~と思うと渾身のチカラで(笑)喋っていたら、最後に、参加者から「鳥肌立った」と言ってもらいました。

よっ!口から出まかせ人間の真骨頂

今後も精進して参ります。

 

ご褒美に、おやつ

 

晩ごはん

サイリウムおから餅をご飯代わりに。

唐揚げ3個。

イカと青梗菜などの中華炒め。

豆乳プリン半分。

気が付いたら7月も終わり。こないだ正月だったのに<をい

8月の目標を考えながら、ボーっと仕事してきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しいパンの気配

2017年07月30日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。お肩痛いのプーカプカです。

 

え゛っ、四十肩、順調に治ってたんじゃないのかって!?

奥さんっ!<だれ

 

現代の医学をもってしても、哲学や化学や社会学をくっつけてテンコ盛ってたとしても、四十肩の謎は解明されていないなですよ

良くなったらなったで、良くなったことによる問題が引き起こされ←うっかり長時間熟睡してしまい、起きたとには、悪かった時よりも酷い痛みに苦しむ

 

そんな土曜の朝ごはん

アンニュイになってみたくて…それが何なのかイマイチよく分かってないけど、朝ごはんは豆乳プリン

インスタント珈琲をパラパラを撒いて、冷蔵庫で冷やしておくと、浸出液で綺麗に鏡面仕上げとなります。

 

昼ごはん

糸寒天を麺代わりに。

ゴーヤ、キャベツ、しめじ、トマトを煮て、だし調味料、醤油、カレー粉で味をつけ、サイリウムでトロミつけ

焼きサバ。

 

おやつ

いつものヨーグルト珈琲クリーム

 

晩ごはん

サイリウムおから餅をご飯代わりに。

トマト、回鍋肉。

 

いま、いつもの焼きおからパンを作ってオーブンで焼いてるのだが、材料を混ぜている時から既に、というか、おから粉が届いた時に既に違和感があった…

水分含有量が、冬の時と違うような気がする。

材料を混ぜていても、質感が違っており、まぁそのまま作り続けて、オーブンの中では膨らんでいるが、やはり粉なので、季節によって、収穫や保存によって、均質というわけにはいかないのだろう。

というわけで、プーカプカを参考に手作りされている皆さん、レシピは改良して自分ちのオーブンや粉に合うものにして参りましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶漬サラサラ

2017年07月29日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。プーカプカです。

 

なかなかに忙しかった金曜の朝ごはん

オムレツはキャベツとシメジ入り。

トマト+焼き海苔+ちりめんじゃこを黒酢で。

ローソンのブランパンに、いつものヨーグルト珈琲クリームを挟みました。

ちょっとクセのあるブランパンが、とっても合う。

 

昼ごはん

前回のブログで報告した、渾身の(笑)豚キムチ玉子ランチ。

 

1回目の夕食←なんという表現を(汗)

アイスティー作りました。

 

2回目の夕食。時間も遅いので、サラサラーっとお茶漬けでも掻き込んで…を目指し

 

しみさんのブログで、高野豆腐を水と一緒に電子レンジしたって書いてあったので、同じようにしてみました。

いつもは、水から引き揚げて、絞らずに電子レンジしてますが、水ごとチンしてもイケる。

お茶漬け状態で食べられる。またレパートリーが増えた。しみさん、ありがとう。

 

ところで、この高野豆腐ふかふか作戦。

親子丼とか、カレーライスとか、そういった系のご飯代わりに使えるんとちゃうかなー。

こうして妄想の夜は更けてゆくのであった。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渾身の、豚キムチ玉子・考

2017年07月28日 | 真夜中の血糖バナシ

どーも。プーカプカです。

 

当ブログにおいて頻出する、激安スーパーの謎の惣菜、豚キムチ玉子について、コメント欄に質問が寄せられました。

栄養表示あるんですか?糖質量は?って。

 

当然の疑問です。

 

気が付いたか(笑)

自分でも疑問に思い続けて、早800日超

問題の豚キムチ玉子はコチラです。

原材料は、豚肉、キムチ、玉子、キャベツ、ネギ、マヨネーズとあります。たまに人参とか、玉ねぎも一緒に炒めてある。

糖質量が問題になってくるのは、この中ではキムチですね。

 

本場韓国のキムチは、成立条件が日本と違うので、国内で一般的な家庭用キムチの栄養成分を参考にしました。

(公式サイトから)

東海漬物から出ている、こくうまキムチです。(きゅうりのキューちゃんを作っている会社です)

100g当たりの糖質量は8.2g。

100gったら、写真のパッケージの半分量ですから、スーパーの惣菜は多くても4~50g入ってるかどうかってところだと存じます。

 

豚キムチ玉子の糖質量は、キムチ部分で4g程度、他の野菜を多めに考えて、全部で糖質10g以内で考えています。

掲載している食事写真をよく見て頂くと、豚キムチ玉子が登場する回は、付け合せの糖質量も抑えているのが分かるかと存じます。

 

一番多いのは、サイリウムおから餅

ご飯の代わりになる、ありがたい食べものです。この写真は水230gバージョンです。かなり緩め。

 

そこに、糖質量が10g以内に収まるような副菜をつけます。

椎茸(電子レンジでチンしただけ)

トマト+焼き海苔+ちりめんじゃこを黒酢かけたもの

 

副菜を付けるのは、健康を考えて…ではなくて(笑)

惣菜の味が濃すぎるので、できるだけ味の付けていない食材を足して、緩和しています。

 

ご飯の代わりには、サイリウムおから餅の他に、高野豆腐をチンしただけの物もよく使います。

水に浸しておいた高野豆腐を、水から出して、絞ったりせずに皿に載せ、電子レンジ500Wだと2個3分。

ふかふかのお布団みたいになります。

味付け不要!完全にご飯の代わりです。

お餅も高野豆腐も、糖質量は考慮しなくていいくらいの微小なので、便利です。

 

以上のことから、豚キムチ玉子が登場する回の糖質摂取量は、自分の目標値である1食20g以内に収まっているものと考察しています。

この考えを補足する手段として、2つの方法で検証しています。

 

(1)まずは血液検査の数値。

献血すると、グリコアルブミン(GA)という、直近2週間程度の血糖値の変動指数を教えて貰えます。

自分は、この豚キム玉子を、発症前から今に至るまで、年間100回は食べているんじゃないか←アホ

そういう生活ですが、グリコアルブミンから、食後高血糖を起こしていない事が確認できます。

グリコアルブミンについてのブログ

 

(2)もう一つの方法は、計算力を付けること。

糖質量の計算というのは、最初の半年間ほど、本やネットと首っぴきで、1g単位できっちりやる期間があった方がよろしいかと存じます。

そうすると、食事内容を見た時に、だいたいの糖質量が概算できるようになってきます。

 

外食産業などで栄養成分を公表している場合は、自分の想像と、実際の数値の乖離を経験する事で、計算能力の向上に繋がります。

あと、最近のスーパーは(ふつうのイオンとか)、惣菜に栄養成分を表示しているので、原材料名と、惣菜の量と、糖質量(炭水化物量)を、眺め続けるという鍛錬を(笑)

たまーにブログに登場する、閉店間際に半額惣菜を売る店も、全部に栄養成分が表示されているので、あの店の惣菜は、数値が全てアタマに入っている←他にすることあるやろ

 

このように、血糖値の測定器を所有していなくても、食後高血糖を防ぎ且つ確認していく手段は色々とあります。

 

一生のことやからね。

最初の半年間の、計算地獄は、一度はやって体得しといた方が、自分にとってお得だと存じます。

自分の予想では、今後、業界?は、カロリー計算派と糖質制限派が、日本列島造成時のように左右から衝突して、一つの療法になると考えています。

今の患者群の様子を拝見するに、カロリー信奉者には糖質の概念が無さ過ぎるし、糖質制限派はカロリーを無視しすぎている。

医療費削減の命題や、人間が取り組める「善き事」の限界量や、中年期までに発症した人間の予後の長さなんかを考えていくと、遠からず両者は一つになるんじゃないかしらー

 

自分は、正しい事とか、どうでもいいです。

お金を極力つかわず、自分で人生を司り、そして最小限の生活変更にとどめたい。

それを叶えてくれたのが、糖質摂取量による血糖値コントロールでした。

最後の看取りに責任のある身内が生きている間は、これを続けるつもりです。←7人も居る、ということは忘れよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週のローソン

2017年07月28日 | 糖質量コントロールの外食

どーも。プーカプカです。

 

ローソン様、次なる新商品が発表されました。

新、というよりリニューアル?

(公式サイトから)

ブランのバタースティック 2本入 ~ほんのり甘いデニッシュ~

 

2本で120円です。1本当たり糖質量8.6g。ちょっと多いですね。

同じような商品で、以前は胡麻バタースティックがあったと存じます。

ブランシリーズのパンの中では一番好きでしたが、あれで1本5g程度の糖質量だったんでは。

 

自分は、どっちかというと、こっちの方が気になった。

(公式サイトから)

キャベツのマリネ パストラミビーフのせ 198円です。

糖質量は不明ですが、おそらく大丈夫な一品かと。

このようにして食べればいいのか、と大変参考になります←買えよ(笑)

 

8月1日(火)ですよ、皆様。フライングにご注意~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかなった

2017年07月28日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。プーカプカです。

 

木曜の朝ごはん

 

昼ごはん

ラップのゆで卵は、おやつ。

引き続き蔵書整理という名の、肉体労働を絶賛展開中…

 

晩ごはん

大阪市営地下鉄の駅売店が、順次、ローソンに切り替わっていっており、ブランパンが買いやすくなった。

大変にありがたい。

四十肩の、最終段階にきたリハビリとして、ストレッチヨガ90分←90分っっっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低下中

2017年07月27日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。プーカプカです。

 

水曜日の朝ごはん

ホイコーロー ←激安スーパー様のね

 

昼ごはん

ラップのゆで卵は、おやつ。蔵書整理で肉体労働ウィーク…

 

晩ごはん

切れよ、って感じですが(笑)

自炊率が下がっておりますね。ヤバ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボスによって益々忙しく

2017年07月26日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。プーカプカです。

 

火曜の朝ごはん

 

昼ごはん

 

晩ごはん

 

おかしい…

仕事が超絶ヒマのハズで、6週間にわたって予定している掃除とか課題決めとか資料読み込みとか蔵書整理とか、夏の時間割まで作って円グラフにして←やめれ

予定では既に1週間以上、時間割に従って粛々と行動しているハズなのに。

なんやエライ振り回されて忙しゅうて、1日たりとも時間割を実行できた日が無い(笑)

ボスが、円グラフに「おしゃべり」と「おやつ」の線を引きおった

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妄想たべ歩き

2017年07月25日 | 糖質量コントロールの外食

どーも。プーカプカです。

 

随分前に、低糖質レストランの紹介記事を書いたんですが。

久々にレストランのブログを拝見したら、今の自分の目標、「できるだけ自炊」の参考になる料理が、たくさん紹介されていたので、あらためてブログに書かせて頂きます。

(本ブログで紹介する店や商品は、タイアップ報酬等は一切頂いておりません)

 

低糖質レストラン 無糖派ダイニング ひさ家

ブログはこちら

 

レストランのブログでは、実際に提供している低糖質な定食の写真が掲載されています。

自分で作る時も、あぁなるほど、こういう風にすればいいのね、とお手本になります。

まぁ、病院内のレストランなので提供できているのかもしれませんが、普通の店とか家だと、これだけの野菜を用意すると、コストがかかりそうという面もあります

 

今回、じっくりとブログを拝見して気が付いたんですが、低糖質な和食の店として何度か紹介したことのある、船場ひさ家(割烹居酒屋)は、系列のお店だったんですね。

自分の経済活動が復活した暁には、行ってみたいお店のひとつです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膨張

2017年07月25日 | 1日三食写真シリーズ

どーも。プーカプカです。

 

 

 

 

いつもの焼きおからパンに、ピザ用チーズを混ぜてみたら。

 

えらいこと膨らんだ。なぜ…

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする