浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

可能性を広げる

2009年02月16日 | スポーツ

先日、中学生のサッカーの試合に行ってきました。そこで他チームの指導者と話をしていて、色々と考えさせられました。

その人は非常に情熱を持って指導されている方で、またサッカーに対しても選手に対しても愛情を持っているので、尊敬できる方の一人です。

その人に「今日の試合はどうでしたか?何か気付いたことがあったら教えてください。」と言われ、自分なりに感じたことを話しました。それは、「ある選手が一試合を通じて、特定の場所で同じようなプレーを続けていたので、もっと違ったプレーもしたら良いのでは・・・?あのプレーしか出来ないとそれが通用しなくなった時に何も出来なくなると思う。」といった内容でした。

自分でそう意見を言った後で、色々と考え込んでしまいました。

おそらくその指導者は、あの選手に対して、まずはあのプレーを徹底して身につけさせようとしていたと思われます。そうすることで、その選手のベースや得意な形を作ってあげようとしているのだと思います。その上でまた違ったプレーも伝えていくのかもしれません。

そう考えると自分の言ったことが恥ずかしく思えました。

僕が指導者として、選手には「一つのことだけではなく、色々なプレーが出来るようになって欲しい」「言われたことだけでなく、自分で考えてチャレンジして欲しい」「自分で限界を作らず、色々なプレーにチャレンジしてプレーの幅を広げて欲しい」などなど、とにかく中学生のうちに完成した選手(人間)ではなく、沢山の可能性を秘めた選手(人間)になって欲しいと思っているので、生意気にもそんなふうに言ったのだと思います。

でもよく考えたら、きっとその指導者もアプローチの仕方が異なるだけで、「沢山の可能性を秘めた選手(人間)」という視点は一緒だと思うのです。

僕が一方向からしか物事を見なかったことで、本当に失礼なことを言ってしまいました。この場でお詫びします。すみませんでした。また色々と教えてください。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 僕が浜床さんに対して高校の時から持っていたイ... (レオン)
2009-02-21 14:00:50
 僕が浜床さんに対して高校の時から持っていたイメージは、とにかく堅実に、フェアープレーで、地に足を着け、確実に!でした。
 しかし指導者という立場になられ、どのように導いているのかと思っていたら、柔軟性のある人間味溢れるプレイヤーを望んでいるのですね。
難しいと思います、柔軟性が必要だからといっても、基本は大事で、しかし基本ばかり強すぎると、柔軟性という部分が少なくなる気もします。
公務員になった人間もいれば、ミュージシャンという職業をしている奴もいるっていった感じで、柔軟性あるけど捻挫しそうで危なっかしくて・・ってな感じです。

なんか話が反れましたが、それぞれがそれぞれの個性を演出できるように、見出して、伸ばしてあげれば良いのでは??人それぞれ良いところはありますから。

勝手に自論を展開してすいません。
寺迫のレオンでした。
返信する
>レオンさんへ (はまとこ)
2009-02-23 13:12:55
>レオンさんへ
コメントありがとう!
同級生からのコメントは嬉しいものです。

確かに中学・高校の頃の僕のプレーは「基本に忠実に」でしたから、「柔軟性」に欠けていたと思います。

今、関っている中学生たちには選手としても人間としても様々な可能性を秘めて成長して欲しいと願っています。僕の考えばかりを押し付けると、僕みたいな人間になってしまうので・・・(苦笑)

ぜひ、またコメント入れてくださいね。
返信する

コメントを投稿