浜床のふろしき

尾道市因島から日常を記します

個人情報保護法

2005年04月01日 | 福祉
新年度となり、いくつかの新しい法案が施行されます。僕にとって気になる話題は「ペイオフ全面解禁」と「個人情報保護法施行」なのです。「ペイオフ」については既に施行されているし、僕自身はそんなに預金がないので、心配するほどのことはありません。まあ、会社の預金をどうするんだろうってくらいですかね。

やっぱり「個人情報保護法」の方が仕事に直接関わってくるので、気になっています。法案の概要や「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」に目を通すと、一見当たり前のことが書いてありますし、理想ではあるなぁと思います。ただ、現場で個人情報を取り扱う立場からしたら、ちょっと難しい部分もあるよなぁと感じました。

例えば、机で相談記録を書いていたとする。途中でトイレに行きたくなった。今までは普通にトイレに行って帰ってきて、仕事を再開すれば良いだけのこと。しかしガイドラインに沿うと、書類を一旦、鍵のかかる場所に保管してトイレに行かないといけない。帰ってきて鍵を開けて書類を出して仕事再開となる。そんなの出来るかなぁ?

一事が万事この調子になるから、仕事の流れが出来なくなるんじゃないかな。ましてや、すべて個人情報を取り扱う場合は取り扱う相手の名前が明記された同意書が必要となるなんて、どうしたら良いんだろう。

個人情報保護法が立案されるにあたっては、個人情報を盗んで悪事に利用する被害が増えたからと言われています。昔のように近所の人で情報を共有して、何かあった時は協力し合う関係が築きにくくなっているのでしょうか。
いつか日本語から「信用」とか「信頼」という言葉が無くなるんじゃないかと心配してしまいます。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>らまさん (hamatoko)
2005-04-01 18:40:42
>らまさん
そうなんですよね。病院などは窓口で名前を呼ぶと差し障りがあるから、番号札を渡して番号で呼ぶようにしている所が多いみたいです。(実際にガイドラインに書いてあるんですよ)
でも本人確認とかしなくて、もし薬を間違えて渡してしまったら大変!どうするんでしょう?
でも番号で呼ばれると、自分が機械になったみたいで少し嫌な気分です。

「個人情報保護法」は契約する人にとっては大変ですよ。実は僕も契約する立場なので焦っています。
返信する
今日、小児科にいくと、"個人情報保護法が出... (らま)
2005-04-01 16:45:17
今日、小児科にいくと、"個人情報保護法が出来たので順番がきて呼ぶとき名前で呼んで抵抗ないですか?”みたいなことを言われた。
私、深く意識してなかったのだけど、自分の仕事で契約書を作って保存してるのでちゃんと"個人情報保護法"について知っとかんといけんのじゃ。。
と、ここを読んでまた”ひえー”と慌てました。
返信する

コメントを投稿