北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

Happy Xmas (War Is Over)

2019年12月24日 17時30分00秒 | つれづれ日録
 毎年この日には、おなじ歌のYoutubeを貼り付けて、だいたいおなじことをこのブログに書いています。  ことしは2種類の映像を貼りました。  最初は、ジョン・レノンの公式なビデオです。  傷つき、殺害されようとする子どもたちが出てきますので、残酷な映像に弱い人は見ない方がいいかもしれません。  ただ、ジョン・レノンとオノ・ヨーコの思想は明白だと思います。つまり、大人たちが、金儲けとかメンツ . . . 本文を読む

2019年12月23日のツイート(一部、24日未明)

2019年12月24日 09時44分23秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは2294歩でした。posted at 05:48:26 RT @ssk_ryo: 今まで払ってなかったんですね(知ってた)。 アマゾン、日本に納税へ方針転換 法人税2年で300億円 | 2019/12/22 - 共同通信 this.kiji.is/58140730696222…posted at 06:13:12 RT @C4Dbeginner: 大友克洋とか吾妻ひでおとかスターウォーズ . . . 本文を読む

やっと「年末」になったー遠軽インターチェンジ開通と道の駅「遠軽 森のオホーツク」オープン

2019年12月22日 18時03分11秒 | つれづれ写真録
 アートと関係ない話です。  この数日、ブログの更新が滞っていたことの言い訳。  12月21日に、旭川紋別自動車道の遠軽瀬戸瀬インターチェンジと遠軽インターチェンジの間(6.8キロ)が開通し、翌22日には遠軽インターチェンジのそばに道の駅「遠軽 森のオホーツク」がオープンしたのです(公式サイトも同日→ http://engaru-mori-no-okhotsk.jp/ )。  地元としては一大イ . . . 本文を読む

市立小樽美術館改修に力を チャリティー展

2019年12月21日 18時32分22秒 | 新聞などのニュースから
 2019年12月12日の北海道新聞小樽・後志版から。  今年開館40周年を迎えた市立小樽美術館の改修費用にあてる寄付金を募ろうと、小樽市内の芸術家ら4人が発起人となってチャリティー作品展を16日から市内で開く。絵画や版画など市内外の作家31人の出品作を販売し、売り上げの一部を同館の支援団体「市立小樽美術館協力会」に寄付する。 (中略)  きっかけは、小樽在住の美術家阿部典英さん(80)が7 . . . 本文を読む

2019年12月20日のツイート

2019年12月21日 17時25分58秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは4277歩でした。posted at 06:33:17 @denbeisan それはすごい。最近、仙台や名古屋でラッシュアワーの電車に乗ったけど、新聞紙を持ってる人は見かけなかったです。posted at 06:36:40 RT @nonokoyoshida: 最後のリハ終了!かっこいいセットです、楽しみ! 沼山さんの歌も最高です! 『Cubic Zero立方体・零 ~帰ってきた!年末無礼 . . . 本文を読む

むちゃくちゃ遅れておりますのおわび

2019年12月20日 15時45分42秒 | つれづれ日録
 この数日、ブログがほとんど更新できていません。  仕事が忙しく、それどころではないのです。  いや、1日10時間でも12時間でも働けばさっさと終わる話なのですが、寄る年波には勝てず体力に乏しいため、1日8時間仕事をすれば、もうクタクタです(それで、寝るまでの間、ツイッターばかりやっているという困った現象)。  14日から24日まで11連投のあと年末年始の休みに入る予定です。週が明ければ、ブログ . . . 本文を読む

北海道の美術情報まとめ 2019年12月19日のツイート (2)

2019年12月20日 08時36分55秒 | 未分類・Twitterまとめ他
札幌【開催中】松本五郎・菱谷良一 無二の親友展=11月5日~12月21日(土)午前11時~午後6時、日月祝休み、ギャラリー北のモンパルナス(西区二十四軒4の3 ameblo.jp/kita-mont/ 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7… )。blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a… 戦前、無実で治安維持法違反で投獄された2人の絵画poste . . . 本文を読む

2019年12月19日のツイート (1)

2019年12月20日 08時35分28秒 | 未分類・Twitterまとめ他
きのうは2503歩でした。posted at 05:52:41 RT @doshinweb: 元官僚らに顧問料計1億4千万円 ジャパンライフ、元新聞社幹部も:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/376093posted at 06:12:00 RT @kasuho: 信じがたい。あいちトリエンナーレの検討委員会が普段の劇場や美術館の運営に口を挟む . . . 本文を読む

2019年12月8日のツイート (1)

2019年12月19日 08時49分48秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @beaversbooks: 北25条北光線沿いのTSUTAYA閉店するんだ…。ヒシガタ文庫はどうするんだろう 【閉店】TSUTAYA 北25条店 kaiten-heiten.com/tsutaya-kita25…posted at 04:35:50 きのうは3002歩でした。posted at 05:00:35 8時間寝て、翌朝目がさめて、前日の疲れがまったく取れていないことにがく然とす . . . 本文を読む

滝錬太郎「風」 (オホーツク管内佐呂間町)

2019年12月18日 08時48分37秒 | 街角と道端のアート
 筆者が把握している中で、佐呂間町唯一の野外彫刻。  役場の前に設置されている。  女性の姿勢が、ふつうの立像とは異なり、かなりユニークだ。  両足を、ひざのところまでは閉じて、頭よりも高くまで上げている。  「風」という題の通り、目には見えない風というものの視覚化に、果敢に挑んでおり、それはある程度成功していると思われる。  なびく髪で風を表現するのはわりあいよくある手法だが、髪の具体的な形 . . . 本文を読む

2019年12月17日のツイート

2019年12月18日 08時29分30秒 | 未分類・Twitterまとめ他
RT @gotch_akg: どんな名曲を作れたとしても、世の中の多くのひとが、それを聴く余裕すらないほどに社会が貧しいのならば、それはまったく意味のないことだと俺は思う。だから、社会をよりよくするために、ひとりの市民として、言葉を発する。それは責務だと思う。posted at 02:29:02 RT @hrkw4th: 私が自分のFBで見かける、「展覧会を見まくるけど結局自分ではほぼ企画らしい企 . . . 本文を読む

2019年12月16日のツイート続き

2019年12月17日 07時33分40秒 | 未分類・Twitterまとめ他
@miku_inherited 私いま札幌じゃないので…。こちらに住んでます。→ engaru.jpposted at 07:42:07 @iichikobeer このツイートだけ見てるとわかんないですけど、非常識なツイートをあいちトリエンナーレ関連でする美術関係者がいたからですよ。俺はあいトリ最高に面白かったので。posted at 07:47:48 トモトシ「Dig Your Dreams.」 . . . 本文を読む