観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

海響館その4

2016年02月29日 | 旅・風景・グルメ

水槽のトンネルを見上げるとイワシの大群が


約5万匹ものカタクチイワシがいるらしい。


ハリセンボン
「ハリセンボン」を検索すると魚のハリセンボンでなくお笑いのハリセンボンのほうが上位に入っている。
ところで、お笑いのハリセンボンの名前の由来は、「顔はかわいいが、鋭い棘があり、近づくと危険」という意味からきていると書かれていたが、私は
近藤春菜の丸々した体型と箕輪はるかの針のようにギスギスした体型をミックスしたものと思い込んでいた。


このマンボウがフグの仲間とは知らなかった。

この記事についてブログを書く
« 海響館その3 | トップ | 海響館 最終回 »
最新の画像もっと見る

旅・風景・グルメ」カテゴリの最新記事