
ジュネーブでライオン・ビールを見つけて迷わず買った。以前、近所のアジア系食品店でムンチーのレモン・パフが売られているのにも驚いたけど、それ以上の懐かしさがあった。現地では常温で飲むのが主流で、冷えたのをって言わなければ、ぬるいのが出てきたとか、個人的にはスリー・コインが好きだったけれどライオンが圧倒的に市場を占めていたなとか、いろいろ思い出された。
スリランカといえば、フランス映画『ディーパンの闘い』を昨年移動中の機内で観た(日本でも最近公開されたようだ)。当時の内戦の悲惨さや、難民受け入れ後の日常生活のこととか、現実味を帯びて描かれていたので、映画のテーマであろう家族のあり方以上に、これまでの仕事絡みのことを思い出して、胸がえぐられるようだった。力作です。
スリランカといえば、フランス映画『ディーパンの闘い』を昨年移動中の機内で観た(日本でも最近公開されたようだ)。当時の内戦の悲惨さや、難民受け入れ後の日常生活のこととか、現実味を帯びて描かれていたので、映画のテーマであろう家族のあり方以上に、これまでの仕事絡みのことを思い出して、胸がえぐられるようだった。力作です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます