Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

彩美会  今日は絵の日でした。    その後は会食

2013年12月20日 23時18分23秒 | 彩美会

今日は第三金曜日で絵の日でした。


絵の題は自由なのです。
何を描いても良いのです。

柚子を持参してきた人がいました。
それで、柚子に取り組む人たちです。


柚子を見ながら、鉛筆を走らせます。


時間の経過に伴い、絵らしくなってきました。



そして、今日は会食をする日となっていました。
会場は「げんそう」と言う店。
お昼でランチが予約して有りました。


会のメンバー。


まず、運ばれて来たのがお造りとゴマ豆腐。
右は卵焼き。それにブリの照り焼きと小鉢2品。


奥が揚げ物。そしてグラタン。
左は〇〇穀米。それに赤出汁です。

この後には、オレンジとシャーベットのデザート。
コーヒーが出ました。


会食は年に2回ほど実施しています。
25年最後と言うことで会食会が持たれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 グループ「彩」絵画展 今日は会場の当番でした。

2013年12月19日 22時19分19秒 | 彩美会

今、各務原市中央図書館の3階で彩グループの絵画展が開かれています。
今日の午後が当番になっていて、会場に行ってきました。



こちらは油絵の会の会場です。
右奥には、大きな作品で、岐阜市や各務原市の美術展で優秀賞や入選となった作品が並んでいます。



こちらの部屋は水彩画の作品が並んでいます。
この中には私の作品も有ります。



作品に見入る来場たちです。


午後1時から5時までの当番でしたが、来場者が少なく40人を切る数字でした。
生憎の天候であり、人出が鈍ったのかも知れません。
会期は22日の3時までです。
宜しかったら、ご来場下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利休にたずねよ

2013年12月18日 20時35分26秒 | 映画

「利休にたずねよ」を見て来ました。
まず、思ったのが、映画全体がとても綺麗な画像で表現されていたことです。

利休の美に対するスタンス。
サイドストーリーとして、秀吉が、信長に取り入り権力を握っていく。
そして、秀吉が利休をかしずかせようとする・・・・・。


団十郎、海老蔵親子の演技。
海老蔵の師匠の武野紹鷗の役を団十郎が演じていました。
団十郎、最後の時期であったのだが、親子供宴。
どんな思いで演じていたのやら。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各務原歩こう会 忘年会

2013年12月17日 22時43分10秒 | 山の仲間と 懇親会

今日は、各務原歩こう会の忘年会が有りました。


忘年会を始める前に、26年に登る山の話し合いが持たれました。


お料理です。


忘年会の終わり近くになって、どじょうすくい踊りが披露されました。


退場ですが、「おひねり」が飛んでいました。


こちらは「ひょっとこ」と「おかめ」の登場です。


今年、一年の総仕上げ。
一年間を振り返り、事故も怪我人も発生すること無く、一年を締めくくる事が出来ました。
そのように出来たことを喜び、忘年会を終わりとする事が出来ました。
愉快な宴会でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 グループ「彩」絵画展

2013年12月17日 22時29分28秒 | 彩美会

今日からグループ彩の絵画展が始まりました。
指導者は稲富康男先生です。
先生が指導している「彩風会」「彩の会」「彩友会」「彩美会」が共同して絵画展を開きます。
今日は、搬入と飾り付けを行い、今日から展覧会が始まりました。


開催の案内葉書です。
会期が17日から22日までとなっています。



持参した作品を壁の下に並べ、作品の間隔を検討します。



絵をワイヤーで吊るします。



吊るした絵を微調整します。



展示が終わり、今日から会期が始まりましたが、先生が挨拶です。

皆さんのお越しをお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミツルのテントサイト 忘年会

2013年12月15日 22時29分34秒 | 山の仲間と 懇親会

今日は、テントサイトの忘年会が有りました。
山仲間同士の忘年会です。


沢山のお酒が並びました。


思い思いの食材とお酒を手元に・・・・。
お互いに、お話がつきません。



ミヤマンさんの牡丹鍋。


ミツルさんの牡丹鍋。
同じ、牡丹鍋でも味が違う。
イノシシ肉の鍋でしたが、臭みが無く、硬く無く美味しく味わえました。



色々の食材をチョイスしました。



山談義。
話が盛り上がっています。


久し振りに会う山仲間同士。
楽しゅうございました。
美味しかったです。
酒も鍋も。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮友歩会 第51回例会 ウオーキングコースの下下見

2013年12月13日 17時21分19秒 | 一宮友歩会下見

来年、7月に各務原市内をウオーキングします。
そのコースの下下見をやってきました。

コースは苧ヶ瀬駅に集合して北に向かい、苧ヶ瀬池。村国神社、村国座を見てから各務原パークウェイ沿いを歩き、自然遺産の森へ。
各務原公園、日の出不動を通り鵜沼宿を経由します。
大安寺川沿いの東海自然歩道を歩き、木曽川へ。
ライン大橋を渡り、犬山城の下を通過して犬山遊園駅までを歩きます。



歩き始め。
苧ヶ瀬池の横を歩きます。
最後の紅葉が残っていました。



村国座です。
ここは江戸末期から明治初期の頃の農村歌舞伎小屋の姿を残しています。
本番の時は内部を見せて貰いたいと考えています。



落ち葉を踏みしめて歩く部分も有ります。
今は落ち葉なのですが、7月の本番の時は雑草で道が無くなってしまわないか心配です。



各務野自然遺産の森まで来ました。
雨が降り出し、雪に代わりました。



東海自然歩道を歩き、木曽川まで来ました。
正面に犬山城が見えます。

さっきまで、降っていた雪は何だったのか、と言った感じです。



ライン大橋を渡ります。
この橋を渡れば、犬山市で愛知県に入ったことになります。


このコースのリーダーを私が受け持ちますが、今日は会長と一緒に踏破しました。
この後、5月に下見。
そして7月に本番となります。

本番の為の下下見ですが、真夏の時期の為に真冬に歩きました。
本番中はツユの時期です。
雨が降っても、実施しますが晴天になることを願っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テラスウォーク一宮

2013年12月12日 15時25分37秒 | 日記

今月、一宮市のテラスウォーク一宮が開店しました。
ここは、かつてはサンテラス一宮と言うスーパーで、子供たちを連れ、行ってました。
開店してから日にちが経ち、少しは落ち着いてきているのではと思い、行ってきました。


ここから駐車場に入ります。
屋上への表示は満車となっていましたが、駐車出来ました。



こちらが屋上の駐車場です。
満車ですが、運よく、駐車スペースを見つけて停める事が出来ました。



店内の様子です。



買い物をしたのですが、催事コーナーで抽選会をやっていました。



抽選会の列に並びました。



くじは、スクラッチになっていて、コインで削ります。
削ってみて、A賞B賞C賞と、ラッキー賞が出てきます。
ここでラッキー賞が出て来るとホント。ラッキーで、大きなガラガラにチャレンジできます。
そして、ガラガラに挑戦して、こちらもまた、A賞B賞C賞に区分されます。

並んでいて、少し前の子供がガラガラでB賞を当て、ユニーの商品券をゲットしました。



賞品です。
2本引いて、貰えたのはB賞の飲料水とC賞の袋菓子でした。



後ろに並んでいた男性は、ジャンボガラガラに挑戦したいと話していました。
私たちの後ろの人ですから結果がわかりませんが、挑戦できたのでしょうか。


山用のズボンやパジャマを買って来ました。
ズボンは足が短いのかズボンが長いのか。
丈が長く修理して貰い、15日に取りに行かなくてはなりません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各務原市民公園のモミジ

2013年12月06日 23時25分45秒 | 自然観察

市民公園を通りかかった時、綺麗に紅葉したモミジが有りました。
そのモミジを携帯で撮影している、ご婦人がいました。
とても、サマになったシーンでした。
その婦人の後ろから撮影したかつたのですが、撮影を終え、ソソクサと行ってしまいました。

このモミジです。


モミジの枝です。


アップで。

とても、良い色をしていると思いました。
モミジの最後の姿ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武士の献立

2013年12月05日 22時25分00秒 | 映画

「武士の献立」の試写会に行ってきました。
この映画は加賀藩の包丁侍をテーマにしたもので、刀を包丁に変えて、お仕えした武士の物語です。


この映画の製作に当たっては、北国新聞創刊120年を記念して、造られたものであり、今日試写会が有りしたが、全国公開は14日からですが、地元の石川県は7日からとなっています。
金沢城が舞台となっていましたが、現在の金沢城の櫓部分が出ていました。今の城を全体的に出すことは無理なのでしょう。末尾のエンドロールでは金沢城CGとなっていましたので、今の城をCG加工したのだと思います。

良い食材を求めて、能登を旅する部分では、入り浜式塩田がチラッと登場しました。
9月に能登を旅した時、珠洲市の塩田を見かけました。
そのシーンが9月の旅の想い出に結びつきました。


加賀騒動と言うことで、藩内で改革を行おうとした緒方直人演ずる大槻伝蔵が捕らえられ、唐丸籠に乗せられ、五箇山に送られます。
人形山に登った帰り、加賀藩の流刑地として、小さな小屋を見かけました。あの時の粗末な小屋が、この映画で、五箇山送りの・・・・と、判りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする