Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

青春18キップで大阪へ  かんさい土曜ほっとタイム

2014年12月20日 22時18分58秒 | 青春18切符の旅

今、青春18切符が発売されている期間です。18切符を使いたいが、5枚もは必要ない。で、金券ショップへ行ってレンタルの青春18切符を借りてきました。1枚当りは2,600円です。通常の18切符は5枚つづりで11,850円です。1枚当りにすると2,370円ですので、チョッピリ高目となります。それでも、我が家から大阪までを往復すると6,040円ですので、かなり、お安く行って来る事が出来ます。
今は、丁度、18切符が使える時期。

毎週土曜日。NHK第一放送で、午後1時5分から「かんさい土曜ほっとタイム」が放送されています。
http://www.nhk.or.jp/kansaihot/
何時もなら、スタジオから放送されているのですが、今日はBKホールから公開放送でした。18切符を使ってつ大阪へ行き、BKホールでの公開放送を楽しんできました。



これが今回の青春18切符です。
金券ショプのレンタルのもので、前日の金曜日、午後に借りに行き、20日に使用してから21日の午前中に返却して来ました。キップを返す時に、自分で買った18切符の残りを幾らで買って貰えるか尋ねましたが、明確な返答は無かったのです。今の時期でも、雪が有ったりしてキャンセルが出ているのだそうです。
18切符の通用期間が12月10日~1月10日までと機関が短いです。以前に、大量のキップが残ってしまい、10万ほど損をしたと話していました。
岐阜の金券ショップですが、天王寺の発行と言うのはどう言うルートなのでしょうね。



8時31分に那加駅発の列車と岐阜発8時41分の列車です。大阪駅に向かいました。
大阪駅から地下鉄谷町線で谷町4丁目で下車してNHK大阪放送局へ行きました。大阪駅に着いた頃から雨が降り出しました。



地下鉄から下車してNHKに向かいます。
前方がNHK大阪放送局の建物です。



NHK大阪放送局です。
東京がJOAK。名古屋がJOCK。大阪はJOBKです。
Jはジャパンだと思います。その後のOBKは何を意味するのでしょう。
放送免許に関係が有ると思うのですが・・・・・。


NHK大阪放送局の中に入りました。
若い女性たちに人気の有るタレントが来ていました。
誰が来ていたのか判らないですが、凄い人の集まりでした。



こちらは大阪歴史博物館です。
館内の入口に入ってみました。



ここがチケット売り場です。
今日は時間が有りませんので、入館しません。
お昼の時間であり、博物館内のレストランに向かいます。



博物館内のレストランでスター・アイルと言うレストランです。



左はレストランの内部です。右はレストランの中から見える茅葺きの建物です。高床式になっていますが、縄文か弥生の倉庫を復元したものでしょう。外に出て観て見たいところでしたが、生憎の雨で外には出ませんでした。



注文した昼食です。
冬御膳と言う季節のお弁当です。



昼食を終えてBKプラザに向かいました。



子供が遊べる簡単なコーナーが設置してあります。



こちらはテレビモニターです。
上にテレビカメラが設置してあり、自分の姿が写りました。



内部の柱に「マッサン」のポスターが掲示して有ります。
「マッサン」は大阪放送局の制作ですので、PRに力が入ります。



BKプラザから出て、BKホールが開くのを、列に並び待ちました。


かんさい土曜ほっとタイム

BKホールが開き内部へ入れました。
天井からライトが下がりスタジオの雰囲気です。
先ほどまで、若い女性たちが入っていました。
今度は年齢層の高い人たちが入りました。
「かんさい土曜ほっとタイム」の入場をあらかじめ申し込んで有りました。抽選で当たり、
入場できました。



かんさい土曜ほっとタイム。
ホールのメインで、コーナーごとに表示が変ります。



キャスターの佐藤 誠さんと奥野史子さんです。



12月20日の放送内容。
ネットからコピーしました。



大西泰世の川柳教室です。
川柳を6句ほど取上げて添削指導をされました。



次は浜村淳三之オススメ映画情報のコーナーです。
ピンクの洋服での登場でしたが、派手な服でも、似合っていました。
浜村さんが取り上げたのは1月に公開される「ミルカ」と言う題名のインド映画です。時代背景的には第2次世界大戦が終結した頃、インドの中にはイスラム教徒とヒンズー教徒が混在していて、イスラム教徒はインドを出てパキスタンを建国します。
ミルカはそんな頃少年であって、走ることは得意でしたが、パキスタン人に追いかけられそれが心のトラウマとして残ります。パキスタンとインドが競技を行う際、ネール首相に走って欲しいと頼まれます。
と言った調子。独特の口調でテンポ良く話しが進みました。
http://eiga.com/news/20141010/15/


「ふみこのきいておくれやす」のコーナー。
史子さんが子供さんにクリスマスのプレゼントを渡そうとしました。
クリスマスの夜中です。子供さんからはサンタが来た時にお菓子を食べて欲しいと注文が有りました。プレゼントを持ってきた際に音を立ててお菓子を食べ、子供が目を覚まし目と目が合ってしまったそうな。
子供はママがサンタだと判ってしまいました。小学校4年生のお嬢ちゃん。下に男の子と女の子が居ます。下の子に話さないでと言ったと語っていました。
ホノボノとしたご家庭を想像しました。



ほっと人物ファイルで登場した川中美幸さん。
出てきて、すぐに「二輪草」を唄いました。

吹田でお母さんがお好み焼き屋さんをやっていましたが、高齢となり、東京に転居した話や、彼女の日頃の健康の秘訣などの話が出ました。



「ぼやき川柳アワー」のコーナーです。
今日のお題は「リボン」と「通う」でした。
佐藤アナと奥野さんが代わる代わる句を読み上げます。
二人の息がピッタリと合って進行して行きます。



公開放送が終了しました。


佐藤アナが、交通情報やニュースの時間。
休憩時間と成り、会場の人に忘年会へ何回行った?と声を掛けていました。みんなを少しでもリラックスさせようとしているのではないかと思えました。

初めてのスタジオ訪問でした。
何時もはラジオから耳にしているのですが、直接スタジオに来て、放送の現場を見る事が出来、どのように制作しているのか判りました。浜村淳さんや川中美幸さんが真近に見られたのも良かったです。

これまで、川柳をラジオから聞くだけでした。
こうして川柳に接してみて。面白いと思いましたし、関心が湧きました、。



ダンディーな佐藤さん。美人ママの奥野さん。
公開放送の終了後にお2人を写させて貰いました。


帰路。岐阜駅の下で。

大阪駅を16時30分に出発して岐阜駅に19時5分に着きました。
夕食の時間でも有り、岐阜駅の下で飲食していくこととなりました。

画像は食事して店を出るところです。
夫婦2人での忘年会です。
昭和食堂で呑んで、食べてでした。




昭和食堂で食べた品々です。
左上は名古屋セットです。その右はサラダです。
ギョーザと串の盛り合わせ。
〆はラーメンでした。



エスカレータで高山線のホームに上がります。



ホームに上がると20時43分発の多治見行きが待っていました。


最後に
我が家からJR那加駅まで7分ほど。10分あればゆっくり歩いても着きます。無人駅で1時間に2本しか有りません。でも、名古屋駅まで接続が良ければ40分程で行けますので便利です。
青春18切符を使って大阪への日帰りでしたが、安価で大阪へ行って来る事が出来楽しめました。
NHKのスタジオホールでの公開放送がどのような進められていくのか、見学できたのも良かったです。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする