朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

石垣島から与那国島へ

2014-03-10 | 国内各地の風物
石垣島から、さらに127km西に離れた与那国島へ向かいます。



飛行機がぐっと小さくなりました。JALグループのRAC(琉球エアーコミュータ社)が運行していて、約30分の飛行です。


(引用:与那国町ホームページ

台湾まで111km(台北よりも緯度的には南)、沖縄県那覇まで509km。



この岬が、日本の最西端。条件が良ければ、台湾を見ることができるそうです。

東京よりも、日の出と日の入りは1時間ほど遅いようです。
北緯24°27`00”、東経122°56`04";東京都千代田区 N35°41′E139°45′(経度15度の差で1時間の時差)。


(引用:与那国町ホームページ)

訪れた日は曇り時々小雨だったので、夕陽を見ることはできませんでした。



これは、岬直下の岩、つまりホントの最西の陸地です。



次に向かったのは、



この島が全国的に有名になったテレビドラマ(と漫画)、「Dr.コトー診療所」のロケ地になり(2003年)、オープンセットの建物が保存されています。「北の国から」で子役で好演した吉岡秀隆が、このドラマでは主演をして人気となりました。



その近くに、海水から手製で塩を作っている家があり、



展示即売をしていたので、一つ購入しました。



「アグの木」、この島で一番おおきな木だそうです。沖縄県の名木100選にも選ばれた「ドゥナンダキノアグノキ(オオバアコウ)」。



夕方は、地元の漁師さんの家を訪問して「マンビキ」という捕りたての魚の刺し身と唐揚げを試食させていただきました。10年前この島に東京から移住して特産物の通信販売をしているSさん(「ゆのおん企画」に案内と紹介をしてもらいました。感謝。

夕食は、地元の居酒屋さんで、



ここで取れた魚の刺身や、



こんな煮付け魚をあてにして、泡盛をゆっくりと頂きました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーチ

2014-03-08 | 国内各地の風物
LCC、いわゆる格安航空会社のピーチ・アビエーションの飛行機に乗って、南に向かいました。



安いので、若い学生たちの春休み仲間旅行にも使うことができます。

この会社は関西空港をベースにしているため、午前7時から30分間のあいだに、5分間隔で6便が出発していきました。



階段式のタラップを使います。



ビザと前席の背の間隔です。深く座ればぶつかりません。



読み物は有料なので、あまり注文している人はいません。

2時間半の飛行で、石垣島に到着。この空港は1年前に新しい場所に作られました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル・ネイティブ

2014-03-05 | もろもろの事
3歳半と0歳8ヶ月の乳幼児がしばらく我が家に滞在しました。

毎朝、遠方にいる彼らの父親とビデオ電話がつながります。通話料は、実質、無料です。


(引用:http://www.apple.com/jp/ios/facetime/)

この子たちは、生まれた時から、スマートフォン、タブレットPC、パソコン、ビデオ機、ゲーム機、音楽プレイヤが身近にあり、使うことに不自由さはありません。

電気通信(古い言葉です、今は電気だけでなく光でも情報を運ぶのですから・・「情報通信」あるいはICTと言い換えてますが)の研究に従事していた数十年前には、「テレビ電話」が将来の通信の夢でした。当時は、伝送路コストとテレビ電話装置が高価すぎて、米国でも日本でも実験プロジェクトは何度も失敗しました。

そんな「夢の電話」が一般の人の話題になったころ、世の中の反応を聞くと、「もしお風呂に入っている時にテレビ電話がかかってきたら、困る」とか、「化粧もしてないのに電話に出られない」とか、今思うと不思議な感想が多くありました。

外国にいる人とも、国際テレビ電話が「無料で」使えるようになるとは、すごい進歩ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイアガラ瀑布(カナダ・米国、ナイアガラ・フォールズ)

2014-03-04 | 油彩水彩画、雑誌の表紙
 五大湖のエリー湖からオンタリオ湖に流れる国境川に形成された巨大な滝。滝壺遊覧船があり、観瀑用スカイロン・タワーもある。
 滝を裏側から見るために観光トンネルを掘ってあり雨合羽が用意してある。カナダ側から眺める滝の姿がアメリカ側より優れている。(ITUジャーナル Mar.2014)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア料理店

2014-03-03 | 食べること、レストランなど
近所にカジュアルで美味しいイタリアンがあるので、3歳の幼児も連れて家族で食べに行きました。



外の歩道が暗いので、写真に撮るとこんな感じになりました。



「トスカーナ風前菜の盛り合わせ」



パスタ。「ボッタルガ(イタリア産からすみ)といかのスパゲッティ」



名物、「フォアグラのポワレとポルチーニ風味の焼きリゾット」



「ピッツァ マルゲリータ(トマト、バジリコ、チーズ)」

ああ、おいしかった。ごちそうさん。

(店名:アンティコ (ANTICO))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『MOOC の拡大:教育の変容を促す大きな流れ』

2014-03-02 | もろもろの事
すこし、わかりにくいタイトルかもしれません。

日本学術会議が主催するシンポジウムに参加する機会がありました。



東京メトロ地下鉄「千代田線」乃木坂駅出口5番を出たところの風景です。向かいは青山墓地で、道路が広くて交通量が多くないのでしょうか、両側に多くのタクシーがとまっています、休憩しているのでしょう。



大変モダンな建物である「国立新美術館」の隣にある、



日本学術会議のビルに初めて入りました。

この地区は、かつて、東大生産技術研究所があった場所です。米軍新聞のスターズ・アンド・ストライプ社などの米軍施設もありました。文部科学省がこの一帯を再開発して、新美術館や政策研究大学院などを建設しました。



掲題のシンポジウムのメインテーマ、米国MOOC事例についてスタンフォード大学Mitchell STEVENS准教授の講演がありました。

主に、Courceraとスタンフォード大学の関わりを述べました。利用者は米国だけでなく、途上国、アジア、アフリカ、欧州に広がっていて、人気のある授業は数十万人という登録があるそうです。受講だけならば、「無料」。

勉学意欲のある受講生にとって、特に、途上国の人々にとっては夢の様なシステムです。

日本にも、同様な活動が始まっています。その代表例として、「JMOOC」の報告がありました。

”JMOOC の創設と今後の活動”(招待講演)
白井克彦(日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)・理事長、放送大学学園・理事長)



そのスライドで、大学経営の視点からは、
#3 少子化、18歳人口

保護者の視点からは、
#6 授業料
 ・・・米国MOOCの場合も、大学授業料の学生負担(卒業時点で1000万円程度の進学ローン残高を負担)、州立コミュニティ大学(短大)への税金負担軽減がおおきな動機になっているとのことです。

授業実践の視点からは、
#10 ICT活用 反転授業(ビデオ教材で予習し、教室ではQA、ドリル中心の少数対面授業)

に注目しました。

パネル討論も興味深い意見が論じられました。

会場には、Wi-Fiの設備は準備されていませんでした。「情報学」のシンポジウムなのに、嗚呼。
もっとオープンに公開して、議論を広めるには、講演をストリーミングビデオで公開して、オンラインでTwitterやFacebookでコメント、質問を許容すれば、もっと啓蒙が進んだのに残念と感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内外価格差 スターバックス

2014-03-01 | 食べること、レストランなど
amazonの中をサーフィンしていて、こんなモノを見つけました。



”Sumatra”なるコーヒー豆です。

Darkの風味、Earthy & Herbal と説明されています。

日本のスタバのオンライン店のところで、調べてみると:


(引用:http://store.starbucks.co.jp/coffee/beans/dark/4524785083530/)

250グラムで、1200円 (100gあたり480円)(ホール豆)(送料:410円[商品3000円以上で無料」)

amazonの並行輸入品の価格は、送料込みで:



340グラムで、730円 (100gあたり215円)(粉末)

内外価格差は、2倍以上でした。

すでに粉末になっているので、香りの点では劣りますが、十分に美味しいコーヒーです。

コーヒーは、趣味性の強い飲料なので、イメージが大切です。そのため「ブランド価値」をつけてあえて高価格の設定になっているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする