朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

大文字草

2012-11-10 | 京都の文化(秋)
・・最初のアップでは「十文字草」としましたが正しくは「大文字草」です。orz.

大原の奥にある阿弥陀寺に、こんな花が咲いていました。



日陰に咲く細い花びらがクロスして、その先で開いているのが特徴。文字通り大文字ですね。



背丈は30cmくらいのかわいいサイズです。



可憐な花びら。



こんな風変わりな山門で知られています。



桜の葉が日に照らされていました。



紅葉も木によってはきれいです。



足元にはホウの木の葉が落ちていました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デパ地下

2012-11-09 | 食べること、レストランなど
仕事の移動中に、ランチに取るため都心に立ち寄ることがあります。

大丸デパートの地下、食品売場に行くと実に多彩な品物が販売されています。・・とても、日本独自の風景だと感心します。

そのデパ地下で買ったのが、これ:



フランスの有名シェフが(ライセンス契約で、その業者が)作ったランチパックです・・なんと500円、ワンコイン・ランチなんです。

この写っているおかずの下の段に、ご飯もしっかり入っていました・・そのご飯は、申し訳ないいですが、90%残して捨てました!

大丸デパートの北口の広場はベンチが幾つか並んでいて、周辺のOLさんたちがランチパックを買ってここで召し上がっておられました。



小生も、ここで食べました。これも、制限食でした。

コストセービング(節約)、大変に結構なランチでした。。。日本の都会はなんでもあって素晴らしいと再認識です!

注)ご飯を、残念ながら、捨てた理由はまずかったわけではありません=>糖質制限食を実行中のためです(笑・・(^^ゞ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野川の桜紅葉

2012-11-08 | 京都の文化(秋)
出町柳デルタで合流している一方の川、高野川の少し上流には堤防に桜並木が育っています。



少しずつ桜の葉が紅葉しています。



落ち葉はこんな感じ。



11月の声を聞くと急に寒くなってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁紙素材 Nov.2012

2012-11-07 | 京都の文化(秋)
大原の里でみつけたもの。(クリックで拡大します)














ご自由にお使いください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低糖質のランチ

2012-11-06 | 食べること、レストランなど
外出先で糖質制限食のランチを実行しようとすると、もっと困るだろうと予想していました。

いい方法がありました。

ファミレスに行って、メニューを選べばOKです。



これは、サイゼリアで注文できるパンチェッタ(イタリアハム)のサラダ。




これに、辛味チキン(から揚げ)を追加すれば、立派なランチになりました。

ともかくこの食事制限方法は、脂肪分もタンパク質も食べていいので、予想したとおり食事のストレスはほとんど感じません。おまけに、ワイン、焼酎、ウイスキーも適量であればオーケー。ビールと日本酒はNGですが。

11/3の錦市場の記事で、最後の写真に写した焼き豚は、昼間も居酒屋風に開店している店にあったメニューでした。それと「生キャベツと味噌」をランチとしました。

居酒屋のメニューは種類が多く、ライス不要、単品で注文できるので便利。

別の日の例です。

東京に出張した際に、昼に選んだ料理です。



豚ロースとエリンギのグリル、焦がしバターソース。

バターでギトギトですが、とても美味でした。



野菜サラダが付いていて、



ランチのセットだったので、ライスは小にしてもらって、三口ほど頂いて後は申し訳ないけれど残しました。



こんな感じの店です。夜は食事もできるバーになるようですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクション・マッピング

2012-11-05 | 京都の文化(秋)
「岡崎ときあかり」(10/26~10/28)を見てきました。

京都市美術館のプロジェクション・マッピング(建物の形状に合った映像を照射する手法)、岡崎のシンボル平安神宮大鳥居などのライトアップや行灯が飾られていました。



昨年から始められたイベントのようです。



美術館の建物にいろいろな形や色の照明があたり、音楽が響き渡りました。



石垣の上にお城のようなイメージかな。



七色の短冊が踊り出します。



この輪郭が、しばらくすると・・・



グニャリと歪みました。



人形が動いたり、



楽しいイベントです。



平安神宮への参道には行灯が並びます。



神宮の応天門。



岡崎公園には、夜店が並んでいました。



ホット・ワインもありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正倉院展

2012-11-04 | 国内各地の風物
東京駅の新幹線乗り換え通路に、こんなポスターが並んでしました。



さすが、奈良にある宝物です。



中国、朝鮮やシルクロードゆかりの文物に日本人の創意工夫と緻密な工芸を加えて作られています。



長い年月を経て一層輝きをましていることでしょう。

見に行ってみようかな?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦市場

2012-11-03 | 京都の文化(秋)
昼間にここを歩きました。



おお、まったけ。・・いい値段ですが、、、実は中国産と正直に表示してありました。買う人はいないでしょうね。



京都ですから、中年女性の着物姿もありです。お茶か踊りのお稽古の帰りでしょうか。




これは居酒屋のランチ営業で見つけたウマそうな焼き豚でした。カロリー高そうですが。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォルターピーク高原牧場(ニュージーランド、クィーンズタウン)

2012-11-02 | 油彩水彩画、雑誌の表紙
 NZ南島のクィーンズタウンは英国ヴィクトリア女王にふさわしい美しい町としてこの名が付けられた。
 ワカティブ湖に面していて、石炭を焚く蒸気船で湖面を渡ると対岸に牧場がある。
 羊毛刈りを見て乗馬を楽しんだ後、クラシックな洋館でアフターヌーンティーを楽しんだ。(ITUジャーナル Nov.2012)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけばな展

2012-11-01 | 京都の文化(秋)
下鴨神社にて草月流生花の展示会がありました。(10月21日まで)



その最終日、日曜日で天気もよかったので散歩を兼ねて見物にでかけました。



糺の森を歩いて行くと、こんな生花が地面に現れました。



秋らしい素材をうまくアレンジしています。



この流派はモダンで大胆なデザインが特徴ですから。



神社の正門が見えてきました。



結婚式もやっていて、お嫁さん、そして新婚夫婦を囲んで親戚友人たちで記念写真を撮影していました。



正面の舞台には、家元の巨大な作品が展示されていました。柿の木がたくさんの実をつけたままどんと生けられていました。

横からも拝見します。



こんなに大きなケイトウの花を初めてみました。



これは生花ではなくて、フジバカマの鉢植え。自生するフジバカマが少なくなってきたので、協力者を募って増やしているそうです。



室内には、やや小型の作品が並びます。



これは、アフリカ原産の花、プロティアかな?



不思議なオブジェ。



爽やかな白。朱の柵との調和がみごとです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする