朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

すずめ地獄、筑後川源流

2012-11-24 | 国内各地の風物
黒川温泉の後背には、筑後川源流となる高原があります。



旅館でもらった周辺地図に、「すずめ地獄」という場所を見つけました。

え、なんだろう?

「清流の森」に向かいました。



ハイキング道が整備されていて、両脇のブッシュも刈り取ってあります。



すずめ地獄に到着です。



この谷間の地面から吹き出す有毒ガスによって、すずめ、からす、たぬきなど野生動物が死んでしまうことがあったので、こんな名前が付けられました。

冷泉が湧いていて気体がぶくぶくと吹き出していましたが、匂いはほとんなく、現在は有毒性は薄れているようです。



「清流の森」を歩きました。

自然林の紅葉を愛でながら、渓流を逆上っていくと広い草原に出ました。



竜胆(リンドウ)が足元に咲いていました。



丘の上に展望台があり「筑後川源流の碑」(冒頭の写真)が立っています。この河川は九州最大、日本の三大暴れ川の一つです。



有明湾まで143kmの長さ、流域は熊本県・大分県・福岡県・佐賀県に広がっています。



すすきが高原の風にゆれていました。



紅葉の落ち葉がキノコとコラボしていたので、一枚パチリです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする