朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

サマータイム、時計は変えずに生活行動を1時間早く開始、真夏昼間のテレビ放送停止

2011-04-02 | 東日本大震災
ともかく、大変な国難です。

諸外国で長年実施されている「DST」(デイライト・セイヴィング・タイム)について、政府でも検討が始まっています。


引用:http://www.timeanddate.com/time/dst/

市井のブロッガーさん(女性、京都在住)の記事が、計画停電、サマータイムに関して充実した内容です。

「西陣に住んでます」ブログ:
・今こそサマータイムの導入を!
http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10836173672.html
・東京電力の計画停電を考える
http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10835236187.html
・東京電力の計画停電を考える2
http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry-10843049516.html

私の読後まとめです(要点のみ):
1.定期検査中の「柏崎刈羽原子力発電所2、3、4号機」の再開について客観的に分 析している。コメント欄には賛否が殺到して炎上に近い。
2.盛夏期間の電力ピーク時間帯(日中)、テレビ放送の停止を提案(あるいは各社輪番制)。緊急放送や甲子園高校野球はラジオで。節電効果あり。
3.サマータイム(DaylightSavingTime)を、システム改修なしに(今からシステム変更は間に合わない)実施する方策を提案。役 所、学校、会社などをの始業・終業時間を1時間繰り上げる。時計自体は変えずに。

私の意見:

2に関して、賛成。ただし、東北電力と東京電力管内だけ。高校野球みたい人やソープオペラ(テレビのメロドラマ)見たい人は、中電や関電地区あるいは北海道に避暑にいくか移住する。他の地域では経済の停滞を避けるために平常の消費活動を維持しましょう。

3に関して、賛成。ただし、企業には金銭インセンティブ(補助金や減税措置)と役所からの「指導」があると、多くの企業は従うでしょう。学校も 役所の「指導」が必要。このサマータイムは全国で実施するべき。このさい、早寝早起きの習慣づけやサービス残業の撲滅を「指導」する。(なんでも 役所の指導が必要とは悲しいけれど)

こういう提案を、政府や立法府に届けたいと切望します。

~~

追記:
2時間、時間を早めようという提案もあります。
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2011/03/post-501b.html
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする