GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

菜園ティストの庭先通信

2017年06月15日 19時48分36秒 | 菜園ティスト日記
お隣農家のSSさんのサツマイモがヨタヨタです。そう言えば、ブログでも皆さん
遮光とか、調整されていますね。ガマ菜園の姫あやかが心配になりました。
クリックで大きくなります。



わずか5株ですが、ガマ菜園のお姫さまはみんな元気でした。良かった。
クリックで大きくなります。



家に帰ると、バラのニュードーンが満開でした。というか、もうピークは終わってますね。
クリックで大きくなります。



機関車トーマス、もとい、グラハム・トーマスも終盤です。
クリックで大きくなります。



梅はあまりたくさんは生っていませんねえ。南高梅です。南紀みなべ町ならぬつくばの南高梅。
クリックで大きくなります。




記念樹の梨は今年も無し。
クリックで大きくなります。



柿は完全に裏年。ブログの皆さんのところでは生っているようですが。
クリックで大きくなります。



ブルーベリーはノー天気で今年も絶好調。でも、なにやら梅くらいの大きさになる
ブルーベリーがあるとか。欲しいですなあ。
クリックで大きくなります。



自然薯は3mを越えています。
クリックで大きくなります。



このぶっとい蔓を見ると、昔、山で天然の自然薯を掘り歩いていた頃を思い出します。
こんなぶっとい蔓は絶対にありません。せいぜい3㎜くらいの蔓。それでも、1.5m
くらいの長い芋が出てくると、大感動。こいつは短型なので、塊が出てくるだけ
ですが。
クリックで大きくなります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播種

2017年06月14日 21時13分25秒 | 菜園ティスト日記
パンダ菜豆という品種の豆を蒔きました。2色のパンダ色の豆。何なんでしょう。
家内が撒いてくれと言うので。ピンぼけです。播種は6月4日です。
クリックで大きくなります。



これも家内が蒔いて欲しいと持ってきたので。ナヌ? つるなしつる豆?
何じゃこれは。 蔓があるのかないのかはっきりせい。加賀100万石の野菜らしい。
クリックで大きくなります。



種を播いたのは久しぶり。昔は鬼のように種を播いておりましたが。
農場を管理するようになって、作付規模が1品種最低でも2.5アールとかになると
何やら感覚がおかしくなるものです。種蒔きも播種機を使いますしね。種を買う
時も何リットルとか。
クリックで大きくなります。



6月11日、ぞろぞろと発芽してきました。
クリックで大きくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトと巨峰

2017年06月13日 18時34分21秒 | 菜園ティスト日記
トマトは急激に成長中。こちらの3本は1本立ちで育てています。2本立ちもありま
すが、そんなに忙しくても仕方がないので。^^ このあと整枝しました。
トマトは農場で毎週のようにボルドーという銅剤を噴霧しないと疫病が蔓延して
しまうという苦境に立たされたので、個人ではホントに気乗りがしない。^^
でも、注文どころか、苗をおしつけられてしまったので・・・^^
クリックで大きくなります。



先週髭取りをしたばかりなのに、もうこんなに。
クリックで大きくなります。



実も大きくなり始めましたが、葉も大分茂って来ました。
クリックで大きくなります。



先週(↓)、と比べると一目瞭然ですね。
クリックで大きくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雑草研究

2017年06月12日 16時08分59秒 | 菜園ティスト日記
昨日ネコ3杯の雑草を里芋畝と周辺から運んだ事をアップしましたが、今日は
その時に抜いた雑草の話。

雑草を見れば、その畑の土の状態が大雑把に把握できると言いますが、ただ生えて
いる草の種類を見ればいいという事ではないようです。それぞれの育ち具合や
数の偏りを観察する必要があるということですね。

この場所に生えていた雑草です。一部はあまりに小さ過ぎて写真では良く分からないから
前に撮影した写真も使っています。一眼レフやコンデジ、iPhoneなどアスペクト比
の違うカメラで撮った寄せ集めなので写真のサイズがめちゃめちゃです。良く観察したい方は
大きくして見てください。ただ、雑草の種類や名前は似ているものが多いので間違って
いる場合もあるかもしれません。違うものが有ったら教えてください。

酸性を好む草(酸性で痩せているともっと繁殖する)
スギナ
クリックで大きくなります。


メヒシバ
クリックで大きくなります。



オヒシバ
クリックで大きくなります。



コニシキソウ(この草は酸性土でも肥沃を好むらしい)
クリックで大きくなります。




pH6.0から6.5くらいの中性を好む雑草

シロザ 抜いたのは右の小さい方ですが、分かりにくいので大きいサイズを
載せました。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


ツユクサ
クリックで大きくなります。



スベリヒユ この草はアルカリよりでも繁殖します。
クリックで大きくなります。



pH6.5-7.0のアルカリ寄りを好み、かつ肥沃さを好む雑草
ごぞんじハコベ
クリックで大きくなります。



踊子草(仲間のホトケノザも同じ場所に生えます)
クリックで大きくなります。



ハキダメギク
クリックで大きくなります。



ナズナ
クリックで大きくなります。



他にアカネ、スズメノカタビラ、アマチャヅル、アレチノギク、イヌホウズキ、
チチコグサ、オギ、カラムシ、ゴウシュウアリタソウ、ヒメアオガヤ、ユウゲショウ
などが周辺に散見されますが鳥などが運んだか、新顔雑草も顔を出していますね。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の除草、追肥、土寄せ

2017年06月11日 18時49分13秒 | 菜園ティスト日記
5月30日の里芋畝ですが、その後梅雨入りがあったものの雨は無し。里芋の
生長は遅々としたものですが、雑草は下の写真のように明らかな変化が。
クリックで大きくなります。



右半分を除草してからの撮影です。始める前は全体が左半分のような状態でした。
明かに上の写真とは異なる風景。雨は降らねど雑草を育つということです。
クリックで大きくなります。



雑草を抜いたり掻いたり処分して、里芋専用肥料を1キロほど全体にかけてから
土寄せをしました。農家さんは大概マルチをしていますね、この時期は。でも
自分は里芋にマルチを使った事はありません。敷き藁マルチや抜いた雑草を
被せておく程度はしていますが。
保険株の移植はあまりに雨が降らないので延期に。本当に梅雨入りしたんでしょうか。
クリックで大きくなります。


抜いた雑草はネコで山盛り3杯ありましたよ。ほんとに雑草は良く育つ。(汗&泣)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少々整理

2017年06月10日 19時16分09秒 | 菜園ティスト日記
飛び入りネタを優先してきたので、先週の菜園ティスト日誌が今頃になりました。
4日の作業です。

先週吊った玉ネギが、やや乾燥したのと、重さで伸びたことで、ほとんど地面に
くっついてしまっていた。
クリックで大きくなります。



40㎝ほど嵩上げ実施。これで風も通る。
クリックで大きくなります。



メッシュで干しておいたにんにくはかなり乾いてきたので、別の収納へ移動。
クリックで大きくなります。



フラットコンテナに小型のメッシュを置いて、根を切り、逆さまにセット。
吊るすより作業が楽なのでこのまま長期保管体制にした。
クリックで大きくなります。



赤紐は先々週収穫のネオアースやソニック。青紐が泉州。
クリックで大きくなります。




これでもお裾分け後ですが、まだまだあります。腐らなければありがたいのですが。
甘いね。^^
クリックで大きくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らっきょう

2017年06月09日 19時15分37秒 | 農場日誌
元肥だけで収穫期を迎えたらっきょうですが、そこそこの大きさまでに成長
したので、販売することにしました。 20-30キロ欲しいという人もいるのは
驚き。事業者さんでしょうね。国産らっきょうは貴重なんだとか。
クリックで大きくなります。



たくさんあるので、50キロ以上収穫してもどこを獲ったのかさっぱりです。
クリックで大きくなります。



確かに、ガマ菜園の横着2年目突入らっきょうとは大違いです。^^
クリックで大きくなります。



意外と作る人が少ないらっきょう。病気にさえならなければ、栽培管理も楽だし、
高値で売れるからうれしい作物なんですがね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくの収穫(農場)

2017年06月08日 20時02分55秒 | 農場日誌
農場のにんにくを収穫しました。出来栄えは・・・
クリックで大きくなります。



大きくて抜くのが大変だったとパートさんたち。
クリックで大きくなります。



確かにサイズ的には小さ目の玉ネギといった感じ。
クリックで大きくなります。



獲りたて重量とは言え150グラム超。乾燥すると20%減るので、それでも120g。
これなら、良い出来と言えるでしょう。ガマ菜園よりはずっと上の等級です。
クリックで大きくなります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスターAのきっちり圃場

2017年06月07日 22時22分54秒 | ガマのフォト日記
家の2階の裏窓から見下ろすことができるミスターAの圃場です。直売所との取引
はありませんが、別ルートで評判を上げている生産者さん。きちっとした畑作りが
印象的な農家さんです。
クリックで大きくなります。



オクラとバジルですね。バジルソースでも作るのかな。
クリックで大きくなります。



やしまファームさんを思い出すよなきゅうり畝。
クリックで大きくなります。



大葉とナス。ナスもきれいな作付です。
クリックで大きくなります。



左は多分モロヘイヤと思わしき苗。右はご存知エンサイこと空芯菜。
クリックで大きくなります。




モロヘイヤを良く知らないのですが、これモロヘイヤですよね。
クリックで大きくなります。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの花

2017年06月06日 19時59分49秒 | 菜園ティスト日記
ガマ菜園のジャガイモは花盛りになってきました。摘まなくて良いものですが、
摘みやすいものは摘んでみました。多少なりとも、花への負担を軽減してみよう
という試み。詳しく見たい方はクリックで大きくなります。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



摘むことによって、病気に感染する確率が高まるというリスクがあります。
傷つけることになるからですね。あと、高畝だからあまり関係ないですが、圃場
を踏みつけるわけだから、土寄せでもするわけでなければ遠慮しておいた方が
いいのかもしれません。とは言いつつ、花盛りのデストロイヤーとピルカを摘みました。
なぜか、北アカリは一本たりとも咲いていません。インカは成長不足で開花もなし。
あとの品種はちょろちょろ咲いたり咲かなかったり。個性ですな。
クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はちゃめちゃ天気

2017年06月05日 21時21分57秒 | つくば・牛久沼周辺日記
3時半近くになって急にバラバラと音がし始めたので表へ出てみたら、なんとまあ
土砂降りの雨。でも、頭上には雲はなし。太陽はサンサンと照っています。
クリックで大きくなります。



あちこちでこんな現象が有ったみたいですね。雨が写るかと思ったけど、
明るすぎるせいか、iPhoneカメラでは無理でした。
クリックで大きくなります。



一応、近くに黒い雲はあるんですが、でも頭上は晴れです。
クリックで大きくなります。



太陽は照っていますが、回り中濡れているのは分かりますよね。
クリックで大きくなります。


なんか不可解なお天気が珍しくなくなりつつありますね。
トランプ大統領がノー天気な方針を打ち出していますが、本当に脳がお月様
にでも行っちゃったんですかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭ばやし

2017年06月04日 18時18分55秒 | 菜園ティスト日記
奈良県の萩原農場産の大玉品種。奈良県はナント種苗もあるし、京都にはタキイ
もある。あの辺りは種苗会社が多いのかね。

牛久市では河童スイカというブランドスイカがあるが、品種はこの祭ばやしが
結構多い。この苗も牛久の住人から余っているのでともらったもの。
クリックで大きくなります。



5月30日に初回の交配をした。自然に任せるつもりだったが、朝が早いので、早朝
でもなんとか交配をすることができる。受粉しているかどうかは別だが。
予感としてはこれは駄目っぽい。
クリックで大きくなります。



これは6月3日、つまり昨日交配。でも、やっぱりダメっぽい。受粉が成功すると
なんとなく大きくなる気配を感じるのだが、これは何も感じない。気のせいなら
いいのだけど。
クリックで大きくなります。



今日はお昼頃になったけどいくつか交配できた。
クリックで大きくなります。



雄花も雌花も全開だったので、なんとなくうまくいった感じがする。
クリックで大きくなります。




整枝した孫蔓。子蔓は4本立てですが、実は一株二つまでの予定。糖度は13度前後
がこの種の標準ですが、大きさは8キロから大きいものは20キロ近くなるものも
直売所には並びます。ガマ菜園ではせいぜい10キロかなあ。あまり大きくても
冷蔵庫に入らないし、食いきれないし。なんちゃって、最初からあきらめては
いかんですな。
クリックで大きくなります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪農さんちの裏庭

2017年06月03日 22時24分00秒 | つくば・牛久沼周辺日記
お世話になっている大きな農家さんをお邪魔している時、少し待ち時間があった
ので、裏庭の様子を撮らせてもらいました。森の中の御殿。
クリックで大きくなります。



奥の方にお社があるようです。
クリックで大きくなります。



数十町歩の田畑を保有されていますが、市が発展して道路や鉄道が整備され、更
に大型商業施設などがやってきて土地を買ったり、借り上げたりしてくれたので、
何もしていないのに不動産価値がどんどん上がってしまって大変。
クリックで大きくなります。



話し込んでいるところへ、突然現役大物代議士さんが上がりこんできてため口の
会話が始まるなんて珍しくもない。地盤固めに奔走する代議士さんには、こういう
地元の有力者とのつながりは欠かせないものなのでしょう。
それにしても、農家の力の格差も相当なものがあるものだと実感しました。
クリックで大きくなります。


農業の世界は、持っているかいないかで、まるっきり変わってきますね。
借地で頑張っている若手就農家も、いつかはこういう世界を夢見ているんでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロン

2017年06月02日 20時28分45秒 | 菜園ティスト日記
メロンは地這いで育てる多くの種類と、一本立ちで空中で育てる種類があります。
私は、菜園ティストでありながら、メロンについては全く知らず、この業界へ来て
初めて知りました。写真は、地這いの一つ、そろそろ収穫期を迎える「優香」と
いう種類です。非常に香りが良いので優香なのだそうです。
クリックで大きくなります。



中身は緑肉ですが、外は緑色に留まっておらず、黄色くなります。
クリックで大きくなります。



ネット系メロン(表面をネットが覆うタイプ)ですが、はっきりしないネットで
はっきり言って見た目は美人でないメロン。でも中身は地這いでは最高または、
最高格です。
クリックで大きくなります。


ちなみに、地這い系はオトメ、クインシー、アンデス、エリザベス、貴味、マリ
アージュなどがあり、一本立ちは、私はアールスしか知りません。有名な夕張メロン
はアールスから生まれました。これがアールス。
クリックで大きくなります。



まだネットは現れていません。これから肥大すると表面が割れ、果液が固まって
白いネットを形成します。アールスはネットというより、マスクと言った方が
合ってますが。この農家は鉾田を日本一のメロン産地にした功労者のお一人です。
クリックで大きくなります。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔は、デモ隊も暴徒化した?

2017年06月01日 19時30分44秒 | つくば・牛久沼周辺日記
農家を訪ねて徘徊しているといろいろな史蹟に出くわしたりするものですが、
昨日は、阿見町という霞ヶ浦湖畔の町でこんな道標を見つけました。
クリックで大きくなります。



石に掘られている文字が、分かりやすく解説されていました。これなら現代人でも
読むことができます。
クリックで大きくなります。



昔は黒猫ヤマトが無かったから、物流を円滑に行うために、街道筋の村々に人馬
役務を割り当てていたんですね。そりゃ、たまったもんじゃない。黒猫ヤマトで
さえ、時間指定配達を制限したり、大手の配送を断ったりしているんだから、百姓
が一揆を起こすのも理解できます。
クリックで大きくなります。



女化(おなばけ)原に集合して・・・とありますが正しくそれは現在の私の勤務地、
襲った牛久の問屋は同じ町内。10キロ圏内くらいの距離ですが、粗末な農具を武器
にして打ち壊しなどをしたようです。海外では今でも、何かにつけてやってますがね。
クリックで大きくなります。



こんな小路の交差点脇にありました。
クリックで大きくなります。


道標に土浦とありますが、土浦、牛久、阿見町はお互いに隣同士。土浦からは
高安関が出たし、牛久からは稀勢の里が出ました。次は阿見から出てくれませんかね。
それにしても、稀勢の里や高安のような巨漢が一揆にいたら、大変だったでしょうな。^^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする