GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

苺畝と玉ネギ畝の準備開始

2014年09月23日 18時33分14秒 | 菜園ティスト日記
先ずは苺畝にする予定地にドド~ンと鎮座中のネギの苗を移動。ついでに手前から
ネオアース、赤玉ネギ、ホールド系にまとめた。極早生はまだ1本も発芽していない。
クリックで大きくなります。



pHはスイカ栽培前で6.5だからこのまま石灰は施肥しない。苺はやや酸性寄りがいい。
施肥は10㎡で堆肥32kg(一輪車4杯)、化成1.5kg、ヨウリン1kg、過リン酸石灰0.8kg、
一年もののヌカ10kg、いずれも重量はアバウト。このあと定植予定ラインに沿って
溝を掘り、30cmくらいの深みに米ぬかと堆肥のミックスを厚めに入れて土に攪拌し
埋め戻す。
クリックで大きくなります。



あとはマルチを張って定植を待つことになりますが、本日は溝堀り前までで放置します。
ガマ流栽培だとこれらの元肥だけで収穫まで追肥はしません。花が咲き始める頃に株元
に過燐酸石灰を少々ずつ与えるくらいです。
クリックで大きくなります。



玉ネギは1mX6mの畝を2本です。今日は堆肥2kg/㎡、ヨウリン200g/㎡、化成200g/㎡。
攪拌して放置。来週苦土石灰を投入します。
クリックで大きくなります。



収穫は空芯菜。これで今年の空芯菜はおしまいかな。葡萄はお隣KZさんの巨峰。
色は黒くないが甘みは出ている不思議な巨峰です。
クリックで大きくなります。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アブラナ科を追加定植 | トップ | ほうれん草 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダジャレンジャーのやしまファーム)
2014-09-23 20:43:15
早速、リンクを修正していただき、ありがとうございました。
今日はお休みだったので、朝からニンジン間引いて、トウモロコシ茹でて、サツマイモの半分を息子と一緒に掘ってきました。
有機のたまねぎ栽培は、9月中に土づくりを始めると良いらしいですね。うちも、予定地に肥やしまいて、耕してあります。11月入ったらマルチを張って定植する予定です。
教えて頂いた「縮小専用」、早速使ってみました。
まとめてアップロードが使えなくなってしまうみたいですが、画像サイズ変更は非常に助かります。
頂いたタグ、張り付けてみましたがうまくいかず・・・。もうすこし研究してみます。
返信する
やしまファームさん (つくばのガマ)
2014-09-23 20:51:02
完全オリジナルのテンプレートでないと馴染まないタグ
なのかもしれませんね。自分は写真を並列とか3列とか
にも配置するのでこのようなTAGを設定しています。
有料のアドバンスを使っているのでいろいろできている
のかもしれません。

返信する
Unknown (らうっち)
2014-09-23 21:17:37
つくばのガマさん こんばんはー♪

もうイチゴの準備しなきゃいけないんですね。
今年の植え付けは、プランターにするつもりだから、その分楽チンかな♪
空芯菜ももうお終いですね。
来年までお預けか~
返信する
らうっちさん (つくばのガマ)
2014-09-24 03:35:51
空芯菜は寒くなりだすとあっというまに萎んでしまいます
ね。 自分ににてめっぽう寒さに弱い野菜です。^^

プランターの割にはしっかり生るイチゴですよね。
なんとかつないだようで、そのうちらうっち菜園のガラ苺
になりますよ。^^
返信する
タマネギ苗 (Heyモー)
2014-09-24 04:32:48
おはようございます!
ネギの苗いい風景 すごいですね
もう発芽していますねえ 
うちは毎年9月25日に種蒔きするのですが 
9/25は台風崩れが関東に影響して雨になりそうだから 
昨日種蒔きしちゃいました 
きょうはこれから終日撮影だし 2日早かったけれど種蒔き 実行致しました
Heyモーブログに早起きコメント ありがとうございました
返信する
Unknown (B級おやじ)
2014-09-24 04:49:11
タマネギは見事な発芽状況ですね。
2本の畝だと500本くらいは苗が必要ですかね。
もうタマネギ畝の準備ですか、早くないですか。
返信する
Unknown (HAL_K)
2014-09-24 04:50:53
おはようございます HAL_Kです。

もうイチゴの畝作りなんですね~
真似をして元肥を入れたいけど、師匠が畝の位置を変えたりするからできません。
エンツァイは、アブラナ科の間引き菜が食べられるようになると途端に魅力がなくなってしまいます。
返信する
Heyモーさん (つくばのガマ)
2014-09-24 07:00:16
見えがきれいだと中身もきれいな苗になるのではないかと
淡い期待です。^^ Heyモーさんは畑の抽選の都合がある
からあわてないんですね。自分は11月頭の定植を意識
するからこの時期でも遅いくらいです。今年は特に11月に
旅行の予定だからもっと早くても良かったんですが出遅れ
ました。
返信する
B級おやじさん (つくばのガマ)
2014-09-24 07:02:53
今年は11月に不在のため10月中旬以降くらいに定植
して活着を確認してから11月を迎えたいんですよ。
そのためには今から畝を用意しないと元肥の馴染期間
を確保できないと思って仕込みました。特に新造堆肥
なので、未熟な部分があると幼苗に悪い影響が出るので
早めに施肥して熟成させるつもりで早めました。
返信する
HAL_Kさん (つくばのガマ)
2014-09-24 07:09:28
苺を早めにしているのも、Bさんにコメ返した玉ねぎの
理由と全く同じです。 11月の頭に何日かの余裕は
ありますが、その時に多用が発生したり天気が崩れたり、
体調を崩すことがあると来年の玉ねぎと苺をあきらめる
ことになりかねないので、そのリスクより早めの仕掛かり
によるリスクを選びまた。

苺は根を深く伸ばさせると樹体ががっちりし大量の実に
耐えられるようになります。そのためには追肥ではなく
深みの元肥に根を伸ばさせる作戦がいいように思い
ます。というか、ガマ菜園の苺は苺博士伝承のこの
方法で50~100粒近い実を着けるんです。それでまず
畝全体を施肥し、2条の高畝の直下にも元肥の濃度
が高い部分を作っておいて春先の成長期に根が届く
ように仕込んでいます。 なのに狸に成果を盗られま
したが・・・^^
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事