GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

葡萄の追肥

2014年02月05日 20時29分11秒 | 菜園ティスト日記
今日は逆回転です。まずは終了した状態。葡萄の株はドームのハウスの中にあり。そこから枝
を伸ばして葡萄ハウスに誘引されています。
クリックで大きくなります。



追肥はほとんどが有機堆肥と鶏糞のミックス。さらに化成肥料若干と今回は過リン酸石灰少々
です。過リン酸石灰は根っこを元気にするために追肥しました。
クリックで大きくなります。



ハウスの中です。苺や中小ねぎが植わっているのであまり広範囲には施肥できません。
株元のわずかなスペースだけ追肥しました。
クリックで大きくなります。



最初にやったのは株から半径2メートルくらいの土を浅く取り除き、上記成分の肥料を入れま
した。これくらいでももう何本かの細い根を切ってしまうことになります。しかし、葡萄はま
だ冬眠中なので切られたことに気付きません。^^
クリックで大きくなります。



こんな感じで葡萄の追肥は終了。あとは仕上げ剪定だけで出葉を待ちます。



Yahooは1982年の世界見てある記、デスバレーです。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にんにくの追肥 | トップ | ハウスで育苗中 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やしま農園)
2014-02-05 21:30:05
寒肥の時期なんですねー。
施肥よりも、ガマ菜園の裏側の、資材置き場関係が気になるー。
サイロに、トンネルの支柱に、奥に見えるのはトマトの雨除けアーチ支柱かなぁ?
返信する
Unknown (イザワ)
2014-02-06 02:36:23
こんばんは。
追肥も健康で美味しい野菜のためには
必要なんですね。
色々と考えて挑戦する姿は良いですね~
返信する
やしま農園さん (つくばのガマ)
2014-02-06 04:13:35
ピンポ~ン です。
使わないときはあれほど邪魔なものはないですからね。^^
返信する
イザワさん (つくばのガマ)
2014-02-06 04:15:58
これくらいの追肥ならしたってしなくたって大差はないん
じゃないかと思ってしまうのですが、人間で言えば軽い
朝食を摂るのと摂らないのとでは週間、月間、年間単位
では重大な差になるのと同じなんですね。
返信する
Unknown (なほこ)
2014-02-06 05:40:22
冬眠中に根っこを切られても気がつかない!?
なんだか葡萄になった気持ちで、その状態を理解しようとしていまいました。笑
目が覚めたら血が!!みたいな。。。。笑
自分でも「どんな思考回路なの!?」とツッコミを入れてしまいました。

今は色々と追肥をする時期なのですね。
作業をすると体がポカポカしてきて、代謝に良さそうですから、頑張ってくださいね!
昨日の展示会はいかがでしたか?
返信する
Unknown (らうっち)
2014-02-06 07:01:22
つくばのガマさん おはようございまーす♪

何でこんなとこに肥料撒くの~って思ってたら、ハウスの端に葡萄の木があったんですね♪
根を切られても判らない・・・・熟睡モードですね。
果樹って今追肥したらいいの~
桃め柿・梅も一緒かな~
調べなくっちゃ。追肥したことがないわ(^^;)
返信する
Unknown (のぶさん)
2014-02-06 09:22:04
株はドームの中にあり、枝はハウスに誘引されているのですね。株もハウスではだめなのでしょうか。
またまた変な質問ですみません。
葡萄への追肥はチッソ控えめで、3月と10月の年2回にしています。
カミキリムシの防除は何かされているでしょうか。
返信する
なほこさん (つくばのガマ)
2014-02-06 20:13:27
気づかないというのは適切な表現かどうかは微妙ですが
要するに、そこから樹液が流れ出たり、腐る原因になる
ことがないという意味です。活動が止まっているので。

昨日は午前中はビッグサイトでギフトショーブースに立ち、
一時に交代して自社主催の大型見本市に駆けつけまし
た。集計は明日出ますが自分はまたギフトショーです。
返信する
らうっちさん (つくばのガマ)
2014-02-06 20:16:07
果樹への追肥は晩秋に行うのが普通のように思いますが
春先だってやらないよりはやった方がいいと思います。
ただ、あまり深く掘って新しい根っこをいためないように
するのが大事だと思います。多少は平気ですが。
返信する
のぶさん (つくばのガマ)
2014-02-06 20:19:03
最初は葡萄ハウスはなかったのです。
でも、葡萄が茂るとハウスが使えなくなることに気付き、
それはまずいとお隣に葡萄専用の屋根だけハウスを
作って誘引したという次第です。カミキリムシはまだいな
いようですが、消毒とかは一切していません。
自家製ストチュウが完成したら毎週散布しようかと思って
います。
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事