GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

白河の関

2009年10月02日 21時46分26秒 | ガマのフォト日記
うっかり江戸時代に存在していた、いわば箱根の関所のような幕府直轄の関所かと思っていたが、とんでもない。
大化の改新があったほども大昔に作られた関であった。江戸時代はすでに遺跡として発掘の対象であったようだ。
長い間、甲子園の優勝旗が越えられない白河の関として耳に入っていたが、たしかにみちのくの入り口のようで、
松尾芭蕉もここを訪れて句を残している。

クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。



クリックで大きくなります。巨大藤 クリックで大きくなります。クリックで大きくなります。


まぁ、私が良く知らないだけで皆さんの方が良くご存知かもしれないので
余計な薀蓄は控えておくことにしましょう。^^

あちらもこちらも白河の関です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり気になる100万ボルト | トップ | 300号のテグス? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イザワさん (つくばのガマ)
2009-10-03 05:39:05
ちゃんと知られていないことの一つですね。
もっとも江戸時代から生きている人はいないのだから
それほど身近に感じない人が誤解していても
しかたがないことかもしれません。

教養のなさが露呈しますが、今知ったということで、少しは進歩でしょう。あちらに薀蓄看板をUPしておきました。
返信する
Unknown (イザワ)
2009-10-02 22:28:47
こんばんは!
そうだったんですか!
江戸時代も遺跡の発掘をしていたんですね!
驚きました。
返信する

コメントを投稿

ガマのフォト日記」カテゴリの最新記事