GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

Blowin' in the wind・・・・・

2020年01月21日 16時46分58秒 | 農場日誌
ミニチンゲン移植作業続行
軽トラで苗床を運び、アオリを下してテーブルにし、苗をセルトレイからみのに移す。
なんちゃない作業をしながらふと気付きました。アオリをチェーンでぶら下げて荷台の高さで使い勝手良く広げる。
これ、考えついた人、エライですねえ。重いモノの積み下ろしでとても重宝するし、こういう作業でも助かります。




昨日移植したチビどもはみんな元気です。




ミニチンゲンの群れの中にところどころ妙なのが混ざっています。ひょろっと突っ立っている小松菜のような葉のもの。
たぶん名前はないのかも。突然変異か先祖返りか・・・




4000本ほどのミニチンゲンが植わっているのだから中にはそういうのが混ざってもしかたないのでしょうね。
でも普通の青梗菜のように25-30cmになってしまうものはいないようです。




今日は車の運転を止めた爺様を補聴器の修理に連れて行って戻ってきたら強風が吹き荒れる天気に
変わっていました。




スチル写真にはなかなか強風は写りませんが、砂粒が目に入ったり帽子が吹っ飛んで行ったりで仕事になりません。
2時半で上がってきたのであんまり仕事した感じもなく・・・

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミニチンゲンサイ第二弾 | トップ | カッチンカッチンで仕事でき... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうちゃん)
2020-01-21 18:08:44
お疲れ様です

♪〜見慣れているこの部屋も 俺たちの優しい夢も
手を振って旅立とうぜ
いつもの風に吹かれて

調べてみました。 すみません。
返信する
Unknown (まいちゃん)
2020-01-21 18:20:03
ガマさん。。。こんばんは(^-^)/

ホントにこんなになったら、ミニチンゲンサイの群れですね~~
壮大だ!!!! ☺️
返信する
やや強風 (Heyモー)
2020-01-21 18:23:15
こんばんは! ガマさん
Heyモーです
きょうは風が強かったですね こちらは午前中は4m-5mくらいだったでしょうか バルコニー菜園の袋栽培のネギが倒されました
午後は風速3mくらい
区民農園でかたずけ だいぶ進みました
返信する
ゆうちゃん (ガマ)
2020-01-21 21:05:51
ゆうちゃんにはこっちです。

How many roads must a man walk down
Before you call him a man?

How many seas must a white dove sail
Before she sleeps in the sand?
Yes, 'n' how many times must the cannon balls fly
Before they're forever banned?

The answer, my friend, is blowin' in the wind
The answer is blowin' in the wind

昔はよくボブディランやPPMをコピーしていました。^^
返信する
まいちゃん (ガマ)
2020-01-21 21:07:36
さすが中国野菜。群れるのがお好きなようで。^^

変種を探すのはまるでウォーリーを探せ・・・です。^^
返信する
Heyモーさん (ガマ)
2020-01-21 21:10:00
こちらでは苗を載せた手みのがそのまんま吹っ飛んで
いくくらいの風でした。ヤバイと思って退散しました。
何でいきなりこの強風でしたかね。

ネギは飛び出したりしなかったですか。
けっこう重い筈なのに、相当な風だったようですね。
返信する
Unknown (まあちゃん)
2020-01-21 22:51:51
ガマさん こんばんは
お疲れ様です
風、強かったんですね
これだけの数のチンゲン菜を一気に定植ということは一気に出荷も集中ってことになりかねませんか??
ちょっとづつずらすと収穫も楽なのではと…いらん心配です。
軽トラの荷台はいい高さの作業台になりますね
コメントありがとうございます。
もっと早くから植えとけばいっぱい収穫の果樹ですが、まあ孫たちがこの先喜んでくれると思っています。
親父や爺様は次男坊には山の木で家を立てなきゃあと杉檜を植林してくれたのでしょうが今時山から木を出す職人も年を取ってやる人も少ないというより居ない
子供のころは高い山にワイヤーを張って木を出していたもんですがねえ
木の家より軽量鉄骨でいい家ができる時代なので山の木は薪ストーブの焚き木ぐらいしか利用価値ないかも
広島は穏やかな春のような1日でした\(^o^)/
返信する
Unknown (HAL_K)
2020-01-22 06:00:28
おはようございます HAL_Kです。

強風で早上りでしたか。
自然には勝てませんから仕方ありませんね。
青梗菜もアブラナ科だから交雑した種が混ざるんでしょうね。
これも仕方がないんでしょうね。
返信する
Unknown (飛花マロ)
2020-01-22 06:35:10
ガマしゃん♪

穏やかな春のような一日に
ナミヒナゲシ千本抜いた飛花マロです。
お疲れ様~。

呑気に風に吹かれている場合じゃないです。
着ぶくれていたらぶっ飛びますね。
帆を揚げろ!って感じで。
肥満児マロも畑へ出たら、コロコロ~♪

ミニチンゲン、トンネルの中で暖かそう~。
立派に育ってちょうだいよ。
返信する
まあちゃん (ガマ)
2020-01-22 06:44:24
「いらん心配です。」は的を射た心配です。どうもです。
実はすでに次期作播種から分割栽培を開始しています。
出来具合や自分の処理能力が葉野菜では未経験で
よく分からなかったからとりあえず畝単位で仕掛かっていました。

林業はもうダメですかね。農業の先を行く衰退ですね。
これも自給自足を前提にした経済政策、国土管理
を進めていれば別の状況になっていたと思いますが。
一度世界経済が破綻して、すべての国が自給自足
でやり直さねばならないような状況にならないと修復
されないと思いますね。使い捨て、食品ロス、無駄な
時間や物の浪費ができない状況に陥らないと今の
人類は気が付けないと思いますね。

などと難しい問題は置いといて、昔の木材の切り出しが
懐かしいですわ。あのワイヤーにぶら下がって天辺から
はるかの麓へ一直線に滑り降りるの、やってみたかった
です。^^
返信する

コメントを投稿

農場日誌」カテゴリの最新記事