goo blog サービス終了のお知らせ 

GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

WHO'S NEXT? (フーズネクスト?)

2012年02月13日 20時00分53秒 | ガマの世界見てある記
パリのファッションショーを視察した。出展の誘いを受けたのでどんなものか偵察に行ったもの。パリの本命の目的であるインテリアデザインのメゾン・エ・オブジェは1日目の予定で消化済み。こちらは展示会そのものの視察だから時間は2時間程度。
クリックで大きくなります。




本場のファッションショーにも興味はあったが、ちょうど時間が合わずモデルさん達が登場するステージはパスした。会場となったポート・デ・ベルサイユは地下鉄の通路からすでにファッションショーだった。
クリックで大きくなります。




会場は幕張メッセの3倍くらいか。果てしなく続くのでほとんどはパス。会場案内はセグウェイで走り回っていた。
クリックで大きくなります。




展示会風景
クリックで大きくなります。




ファッションのショーだが展示ブースそのものはインテリアのメゾン・エ・オブジェの方が華やかだった。
クリックで大きくなります。




道案内をしてくれたセグウェイの女性に記念に一枚写真を撮らせてもらっていたらちゃっかりどこからか現れた中国人の男性が前に割り込み、こちらのファインダーの中にまで侵入されてしまった。ここでもやはりしたたかなのは中国人。^^
クリックで大きくなります。



異業種ということもあるが、ファッション系のショーは初めての視察だったので勝手の違いもあり正直よくわからないままだった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お台場ビッグサイトビュー | トップ | 美しく青きドナウ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
国民性 (KOJI)
2012-02-13 20:33:25
日本人はもうちょっと、
自分を押し出してもいいんじゃないの?
と思います。
でも、私自身、そういうタイプでは無いので、
言ってみるだけです f(^ー^;
返信する
KOJIさん (つくばのガマ)
2012-02-14 04:43:36
ところ構わずしゃしゃり出てお騒がせの元にな
るというテライは日本人の感覚では軽いとか恥さらしの類になるからやはり腰が引けるのでは
ないですか? ところが、それを全く意に介さ
ない国民性があるということも知っておくべき
なのが一つの国際感覚かもしれません。今回は
どこへ行っても必ず中国人の無頼漢を目にしま
した。昔日本人の農協の団体さんが冷やかされ
たのににていませんか? ^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガマの世界見てある記」カテゴリの最新記事