goo blog サービス終了のお知らせ 

GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

ソラマメの病気

2012年03月20日 18時27分34秒 | ガマの選曲
菜園ティスト仲間のKDさんによると下のの写真のソラマメは病気にかかっているのだそうだ。もちろん彼も聞きかじりなので確証があるわけではないが、このように脇枝の一部が真っ黒に変色していて尋常ではない。
クリックで大きくなります。




感染した枝はこのように株元で切断してしまう。全部取り除いてしまえば新しい脇芽が伸びて問題なく収穫まで行けるという。
クリックで大きくなります。




ところで自分なりに鵜呑みにするのではなく調べてみたところ、似たような症状でも深刻なウイルス感染によるものと、単なる凍傷や、水分不足などでこうなることもあるらしい。いずれにしても黒くなったところは切除してしまわないとどのみち収穫には至らないが、ウイルス感染の場合は株毎抜いて焼却し、土壌も洗浄しないと無事では済まないそうである。KDさんによると黒くなった枝を切り落とした株はその後新芽が伸びて回復してきたというので、どうやら今年の大寒波が原因の凍傷だろうと結論付けた。
クリックで大きくなります。




あちらは庭先のクロッカスです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 謎の薬局? | トップ | 世界見てある記 オブジェ特集 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mimi)
2012-03-20 19:17:25
我が家のソラマメも何本か寒さでダメになってしまいました 意外に寒さに弱いのかな 
返信する
今年はパス (MAYU)
2012-03-20 20:05:53
今年はソラマメはパスしました。
幼苗だとかなり強い気がしましたが、育ち過ぎましたか?
返信する
mimiさん (ガマ)
2012-03-21 04:34:55
実は昨年も駄目だったんですが、肥料不足や水
分不足があったようでした。今年は多分寒さだ
ろうと考えています。周りがみんな同じなので
返信する
MAYUさん (ガマ)
2012-03-21 04:36:57
なんかやり残したような気がしませんか?^^
でも、無理すると良くないからほどほどのペー
スでやるのがいいでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガマの選曲」カテゴリの最新記事