朝のNHKニュースを見ていたらつくば市が積雪2cmと映像入りで紹介されていたので表を見たら
こちらはひどい霜程度な雪化粧でした。やはりちょっと地域が違うと状況はかなり違う。
テレビの画面と見比べて同じ市内かと思いました。いわき市や清水市のように巨大な市なら
それもわかりますが、高々南北25キロくらいの市でこんなに違いが出ますかね。
縛られ白菜と散歩帰りのチャチャです。
寒いのでビニールハウスの中でぬくぬくと種蒔きをすることに。
レタスに小かぶにミニ小松菜。松菜の小さいのが小松菜だから更に小さい小松菜って何? ^^
そう言えば、松菜って野菜は聞いたことないですね。小松菜は江戸、小松川生まれの野菜でした。^^
前に使った残り種が保存してあった夏扇3号ネギ、ニラ、トーホクのキャベツです。
ボチボチ農家では夏物野菜の仕込みが始まっていますね。スイカ、メロン、トマト、ナス、キ
ュウリ、かぼちゃなどなど。全部大型ビニールトンネルでの栽培で、トマトやキュウリなどは
3段目くらいまで咲かせてからトンネルを撤去して立ち上げるのだから真似はできません。そ
れまでの管理だって並大抵ではない。遅霜の気配を読みながらいつの時点で立ち上げるか勝負
ですからね。うかうかしていると立ち上げきれ無い程に成長してしまうし。
自分は時期が来るまで待つことにしましょう。
Yahooは代官山で見かけた旅商人です。
こちらはひどい霜程度な雪化粧でした。やはりちょっと地域が違うと状況はかなり違う。
テレビの画面と見比べて同じ市内かと思いました。いわき市や清水市のように巨大な市なら
それもわかりますが、高々南北25キロくらいの市でこんなに違いが出ますかね。
縛られ白菜と散歩帰りのチャチャです。
寒いのでビニールハウスの中でぬくぬくと種蒔きをすることに。
レタスに小かぶにミニ小松菜。松菜の小さいのが小松菜だから更に小さい小松菜って何? ^^
そう言えば、松菜って野菜は聞いたことないですね。小松菜は江戸、小松川生まれの野菜でした。^^
前に使った残り種が保存してあった夏扇3号ネギ、ニラ、トーホクのキャベツです。
ボチボチ農家では夏物野菜の仕込みが始まっていますね。スイカ、メロン、トマト、ナス、キ
ュウリ、かぼちゃなどなど。全部大型ビニールトンネルでの栽培で、トマトやキュウリなどは
3段目くらいまで咲かせてからトンネルを撤去して立ち上げるのだから真似はできません。そ
れまでの管理だって並大抵ではない。遅霜の気配を読みながらいつの時点で立ち上げるか勝負
ですからね。うかうかしていると立ち上げきれ無い程に成長してしまうし。
自分は時期が来るまで待つことにしましょう。
Yahooは代官山で見かけた旅商人です。
ハウスがあるのは、うらやましいですね。
裏の畑にハウス建てたいのですが、今年は予算的に無理かなぁ。
土浦の端っこの方が、少しだけ雪が多かったみたいですかねぇ?
立ち上げるとはどのようなことを言うのでしょう。
業界用語に疎いのぶさんです。
ビニールは大きなものをバサッと被せる方法だと
予算立てやすいですが、フレームはいろいろあります。
例えば、繋ぎ方。スクリューネジは簡単に打ち込める
ので、例えば高いジョイントをたくさん買わなくても、
ネジで固定すれば安上がりです。場所にもよりますが。
いかにお金をかけないかがポイントですね。
暖かさは変わりませんから。^^
というわけで、義父でした。
早期の夏野菜はトンネルの2重、3重栽培でスタートするわけですが、キュウリやトマトは地這いでなく、棚を組んで
栽培するのが一般的です。それで立ち上げるとは、ある
程度成長した樹体を後から棚を組んで文字通り立たせる
作業のことです。かなり大変な作業です。
いよいよ種蒔き開始ですね
コカブは直蒔きしないで移植でしょうか?
オイラんちは最寄りの駅まで4kmほどですが、自宅で10cmの積雪でも駅では5cm、名古屋駅では積雪なしですよ。
以前の職場では、雪が積もったといっても信じてもらえませんでした(笑)
ハウスがあると種蒔きが早いですね~
良いなぁ。
信じちゃいましたよ。
一応雪が降ったのですね、寒そうです。
いよいよ種蒔きを開始しましたね。
この時期はワクワクしますね。
できなかったということです。^^
小カブはスペースが要らないかと思い、ハウスの中で
プランター栽培にしました。20日大根くらいのサイズかと
かってに決めつけていますが。
方が積もるのですね。うちの方は逆です。
うちが積もると周囲は雪国状態です。^^
義父さんか~~
ガマさんだとばかり思ってた♪
ガマさんとチャチャで画像保存したのに(^^;)
消去しとかなくっちゃ・・・・・
育苗の意欲バッチリ!! 棚も追加設置した!!(後日紹介)
あとは、適期を待つのみ。
フライングも出てくるだろうけど、プロさん見たにい管理できませんのでね♪