朝から雨。当然ですが雨漏りは皆無!

農舎の修理箇所もOK。

シャインハウスは雪が積もれば初試験。現在17時ですがまだ雨です。

今日は巣ごもりでしたが10年前へグーグルマップタイムトラベルしてきました。^^
上がグーグルマップ。下は本日のコンデジ。
自宅前。2012年と2022年。風景が変わりました。


自宅も隣も奥隣も塗り替えで色が変わりました。グーグルの方が広角レンズですね。


菜園真正面。2012年当時はKZさんがガマ菜園前の2スペースを借りていました。


農場。2012年は1年だけネギ農家が使ってました。2019年秋からガマ農場。その間は休耕地でした。
こうして見比べると変わっているところと変わらないところが良く分かります。グーグルマップの
ストリートビューにタイムマシン機能があることは最近知りました。都内だと頻繁に更新されてますね。


フィギュア男子シングルは前評判通りアメリカのネイサン・チェン選手がゴールドでしたが、日本選手が
2位、3位、4位と続きました。鍵山君、宇野君、羽生君に拍手。羽生選手はショートの事故と昨日の
練習中に右足首を捻りながらも本番で4回転アクセルジャンプに挑み、転倒しながらも世界初の認定を
得ました。これで4回転ジャンプは6種類が揃い踏み。偉業です。数年中に公式戦で降りる人が出て来る
事になるでしょう。出来れば日本の若手に成し遂げてもらいたいですね。ここまでフィギュアスケートの
レベルを引き上げた羽生選手に改めて拍手です。そしてその流れを完成形にまで作り上げたチェン、
鍵山、宇野3選手に大あっぱれです。

農舎の修理箇所もOK。

シャインハウスは雪が積もれば初試験。現在17時ですがまだ雨です。

今日は巣ごもりでしたが10年前へグーグルマップタイムトラベルしてきました。^^
上がグーグルマップ。下は本日のコンデジ。
自宅前。2012年と2022年。風景が変わりました。


自宅も隣も奥隣も塗り替えで色が変わりました。グーグルの方が広角レンズですね。


菜園真正面。2012年当時はKZさんがガマ菜園前の2スペースを借りていました。


農場。2012年は1年だけネギ農家が使ってました。2019年秋からガマ農場。その間は休耕地でした。
こうして見比べると変わっているところと変わらないところが良く分かります。グーグルマップの
ストリートビューにタイムマシン機能があることは最近知りました。都内だと頻繁に更新されてますね。


フィギュア男子シングルは前評判通りアメリカのネイサン・チェン選手がゴールドでしたが、日本選手が
2位、3位、4位と続きました。鍵山君、宇野君、羽生君に拍手。羽生選手はショートの事故と昨日の
練習中に右足首を捻りながらも本番で4回転アクセルジャンプに挑み、転倒しながらも世界初の認定を
得ました。これで4回転ジャンプは6種類が揃い踏み。偉業です。数年中に公式戦で降りる人が出て来る
事になるでしょう。出来れば日本の若手に成し遂げてもらいたいですね。ここまでフィギュアスケートの
レベルを引き上げた羽生選手に改めて拍手です。そしてその流れを完成形にまで作り上げたチェン、
鍵山、宇野3選手に大あっぱれです。
10年ひと昔か~、我が家周辺は隣りのガソリン
スタンドが無くなったくらいですね、
あとは我が家の30メートル鉄塔上からも360度
変わりはないです、
アタシの第六・第七畑が、開墾されたくらいですね、
シャインハウス、この屋根勾配ならどんな湿り雪
でも落ちますよ !
庭を潰して畑になってハウス建てた!
田舎だから、わが家までGoogleの車来てくれて無かったの確認してる。
向かいの家は庭潰して駐車場にしてる。
子供達が大きくなって車持つようになったのかな?
変わってきましたね。いざとなれば1時間で丸の内へ
行けるというのはやはり魅力なんでしょう。
あとは、木の成長ですかね。
つつじくらいだったお茶の木が2メートル以上に
なっています。
雪は大丈夫そうですね。一安心です。
農場の前なんか未舗装でまるで農道ですが一応市道
なんでちゃんと撮影していったようです。
ただし、2012年から一度も更新されていません。^^
ストリートビューにタイムマシン機能があるのは知らなかったですね。
でも、オイラんちの周りは1回撮られただけですが(笑)
ストリートビューを使って林道をドライブすることがあります。
行ったことがない渓はどこまで車で入れるかや駐車スペースがあるかを確認ができるのでありがたいですね。
でも、渓の様子はほとんど写ってないですけど(笑)
アップされていないからです。俯瞰ビューは昨年更新
されていますがね。だから地上と上と時代が違います。^^
前々職で本社があった錦糸町は8回更新されてました。
そのすべてを追えるので見ていたら、改めて自分が
入社試験をパスした年に落成し、自分が退職した年
に解体された事が分かりました。
ストリートビューは追うのが大変ですね。絞り込めば
なんちゃないですが。2014年に見知らぬ土地へ妻と
旅行した時はこれで現地の詳細を事前把握したので
レンタカーで走り回れました。ホテルの外観もチェック
できましたしね。^^