福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は孝謙天皇御出家の日

2024-06-03 | 法話

續日本紀巻二十四「天平寳字六年762六月庚戌(三日)・・又一には朕菩提心發すべき縁に應るらしとなも念す、是を以って(第四十六代孝謙天皇は)出家し佛弟子と成りぬ」)

 

これは淳仁天皇が不孝であることをもって仏門に入ると表明したものとされます、此の時さらに国家の大事である政務を自分が執ると宣言しています。

称徳天皇は史上6人目の女性天皇でこの称徳天皇以降は、江戸初期の第109代明正天皇まで、850余年、女性天皇が立てられることはありませんでした。女性天皇である孝謙天皇が道鏡とちかしくなりすぎた反省もあったのでしょう。今も考えさせられます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お大師様を拝んで天然痘が治... | トップ | 信仰してもなお種々の障害が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事