福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

千輻輪の相を見れば千劫の極重の悪業を除く

2024-06-12 | 法話
「千輻輪の相を見れば千劫の極重の悪業を除く「往生要集巻中」」(観無量寿経に「もしこれを見るものは、無量億劫の極重の悪業を除き、命終ののちにかならずかの国に生ず」とあり。)千輻輪とは、仏の備えている三十二相の一、足の裏にある千の輻(や)をもつ車輪の形の文様のこと。仏足跡として礼拝され、薬師寺の仏足石等は有名です。 . . . 本文を読む
コメント

今日は行勝上人ご入滅の日です。

2024-06-12 | 法話
今日は行勝上人ご入滅の日です。行勝。大治5年(1130年) - 建保5年5月7日(1217年6月12日)。平安時代末期から鎌倉時代初期の真言宗の木食僧。高野山一心院開祖。摂津国高木(現在の兵庫県三木市内)生まれ、上洛して仁和寺で華蔵院宮の侍童、高野山常喜院心覚から灌頂を受け廣澤流の法流伝授。その後大峰山等跋渉。八条女院御願の不動堂(国宝)を建て、本尊不動明王(重文)、八大童子(国宝)を安置。次いで . . . 本文を読む
コメント

今日は寛朝僧正遷化の日。

2024-06-12 | 法話
今日は寛朝僧正遷化の日。以下、密教辞典等によります。寛朝は長徳四年998、六月十二日83歳で遷化されています。祖父は宇多天皇(寛平法皇)祖父寛平法皇の下で出家し、仁和寺寛空から灌頂を受ける。仁和寺別当・東寺長者・西寺別当・東大寺別当。広沢湖畔に遍照寺を建立。ここから廣澤流といわれるが廣澤流は益信・宇多天皇(寛平法皇)・寛空・寛朝と次第。天元四年981、宮中に五壇法を修した時生身の降三世明王が示現さ . . . 本文を読む
コメント

恵心僧都、空也上人に謁する事

2024-06-12 | 法話
「発心集第七第一話」「恵心僧都、空也上人に謁する事」(空也上人は延喜3年(903)生まれ -天暦2年(948)比叡山で天台座主・延昌のもとに受戒 天禄3年(972)寂。恵心僧都は天慶5年(942)生まれ、天暦9年(955)得度 - 寛仁元年(1017)寂。)   恵心僧都の、そのかみ、「空也上人、見奉らん」とて、尋ね来給へることあり。年たけ、徳高うして、ただ人とも覚えず。いと尊く見え . . . 本文を読む
コメント

「自分には徳がない」と自覚して僧侶になった

2024-06-12 | 法話
以前、「比叡の光」で宮本祖豊師のお話がありました。師は好相行を成満されさらに「十二年籠山行」を成満されているという大行者です。師のお話の中で好相行の体験談があったので恐れ多いですが覚えている所をメモしておきます。「浄土院で仕える僧侶は侍真職といわれますが、12年ものあいだ山に籠って尽くすことから、そのお勤めは「十二年籠山行」と呼ばれます。比叡山には、3つの地獄があるといわれています。その一つが、浄 . . . 本文を読む
コメント

地蔵菩薩三国霊験記 1/14巻の1/9

2024-06-12 | 諸経
 地蔵菩薩三国霊験記 1/14巻の1/9 地蔵菩薩霊験記序。蓋し聞く、菩薩の弘誓三有に遍くして、衆生を利し薩埵の慈悲六趣に通しめ群類を導く。王氏一偈の文を持して閻王の責を免る。 https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwiy6t-zjZm . . . 本文を読む
コメント