福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は400日の功徳日なので地元神仏霊場の参拝を

2024-06-18 | 法話

今日は400日の功徳日です。
6年ほど前に「『一人ひとりが地元に [ミニ地元神仏霊場]をつくり、身近な神社仏閣・祠・道祖神等をもれなくお参りするようにし、日本の[土地神]の力を復活させよ、それが日本各地を救い地元の人々を救う道だ』とお告げを頂いた気がしました。」と書きました。

思い出すと、当方は昔公用旅券を地元で落としたことがありますが、地元駅に届いていたということがありました。またつい一か月ほど前、スーパーでカードを忘れてもそこのレジに届いていて無事返ってきています。
これらの僥倖は日頃から地元の神社仏閣・祠を一体として拝んでいたためなのだと思います。
今、コロナパンデミックにより遠出ができなくなっているということは、まず地元の神仏を拝み込めというお示しではないかとも思います。拝んで地元の神仏一体のお力を増すことが家・地域を守りひいては日本を守ることになるのではと改めて思う次第です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地蔵菩薩三国霊験記 1/1... | トップ | 今日は小栗栖常暁に法琳寺が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事