福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は旱魃により室生龍穴神社で仁王経を転読

2024-06-18 | 法話

日本紀略 / 正暦二年(991)六月十八日乙酉条
「十八日乙酉 室生龍穴に於いて 三箇日間 仁王経を転読す」
天皇は一条天皇。室生龍穴神社は室生寺よりも古い歴史をもち、水の神「龍神」を祀る。奈良時代から平安時代にかけて朝廷からの勅使により雨乞いの神事が営まれ、室生寺は龍穴神社の神宮寺であった時代もある。 当社の上流には龍神が住むと伝わる洞穴「妙吉祥龍穴」がある。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は不吉の天文現象で大般... | トップ | 今日は疫病平癒のため興福寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事