My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

新型コロナウイルスについて その32

2021-03-31 20:50:16 | その他
大阪や仙台で新型コロナウイルス感染が増加していて、大阪府には明日にも「まん延防止等重点措置」が発出されるようです。

昨日、今日と聖火リレーが群馬県内を走りましたが、その映像を見ると、かなり大勢の見学者がいて密集状況になっている箇所もあったように思います。
そもそも密集状態はどの程度リスクがあるのでしょうか?
新型コロナウイルスの感染が始まった頃には、ソーシャルディスタンスが話題になっていましたが、最近はあまり聞きません。
ソーシャルディスタンスはどのくらいとればよいのでしょうか。
ネットで検索すると「1m以上、できれば2m以上」となっています。
1mと2mでは倍の距離です。例えばウイルスが面的に広がるとすれば、距離が2倍になれば浴びるウイルスの量は1/4になるでしょう。さらにこの間に落下していくウイルスもあるでしょうから1/4より少なくなるでしょう。逆に言うと1mでウイルスを浴びる量は、2mでの量の4倍以上ということになります。
1mを許容しているということは、1mでも感染リスクがほとんどないということなのでしょうか?それだったらわざわざ2mを推奨する必要はないと思うのですが。それとも1mではリスクはあるけれど実態として2m確保するのは困難だから仕方なく許容しているのか・・・・
それとマスクをしているとさらに距離を縮められるのでしょうか?そこのところはあまり触れられていないように思えます。
最初に戻って聖火リレーですが、見学の密集状況を見ればソーシャルディスタンスはまったく保たれていません。それで大丈夫なの????例えば隣にいた人が感染していたら・・・

もう一つ、変異ウイルスは従来のウイルスの1.7倍感染力があるようですが、これはどう考えればよいのでしょうか?
ウイルスの量が従来型の1/1.7で感染するのか、それとも感染者から出るウイルス量が1.7倍なのか。いずれにせよソーシャルディスタンスが今ままで良いとは思わないのですが。例えば、今までの1.7倍にしたほうが良いと思うのですが、いかがなものでしょう?

群馬県内での1日の感染者数は相変わらず20人を超えています。一時期は0人が続くこともありましたが、もうずいぶん前のことです。
やはり0人が続かないと、人か多いところに出かけるのは安心できないように思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花 | トップ | お花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事