My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

群響487回定期

2013-01-26 23:09:30 | 演奏会

○シューマン ピアノ協奏曲

○シューマン 詩人のお話(アンコール)

○マーラー 交響曲第5番

 萩原麻未(Pf)、沼尻竜典/群馬交響楽団


萩原さんのピアノはとても集中力に満ちていて、一音一音神経が行きとどいているようでした。


マーラーも集中力に富んだ演奏で、とてもとても素晴らしかったです。

最初は、緊張感が感じられましたが、徐々にほどけていき、特に3楽章でのホルンの伸び伸びした響きは絶品でした。

終楽章の最後でテンポを上げて、熱狂の渦の中に終わりました。

(群馬音楽センター)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その15

2013-01-25 22:17:19 | 写真

昭和60年3月3日、群馬総社~新前橋間で撮った「鳥海」です。

19850303

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その14

2013-01-24 22:16:42 | 写真

昭和59年10月15日、群馬総社駅構内で撮りました。

クモヤ90けん引の105系回送列車です。

19841015

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その13

2013-01-23 21:49:42 | 写真

昭和59年8月29日、井野駅構内で撮りました。

19840829

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その12

2013-01-22 21:47:49 | 写真

昭和57年12月12日、群馬総社~新前橋間で撮った特急「白根」です。

19821212

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その11

2013-01-21 22:18:53 | 写真

昭和54年8月29日の写真。

井野~新前橋間で撮った荷物列車です。

197908293

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナズドラヴィ・フィル7回演奏会

2013-01-20 21:01:48 | 写真

○ドヴォルジャーク 弦楽セレナーデ

○ドヴォルジャーク 管楽セレナーデ

○ドヴォルジャーク 英雄の歌

○ドヴォルジャーク スラヴ舞曲第6番(アンコール)

 佐伯正則/ナズドラヴィ・フィル(管楽セレナーデは指揮者なし)


今回は弦楽器の配置が対向配置でした。


弦楽セレナーデは、優しい柔らかな演奏でした。

そして管楽セレナーデは、素朴な演奏でした。特に中心的な位置づけにあるオーボエとクラリネットが良かったです。オーボエの哀愁を帯びた音色が素晴らしかったです。


なんといっても素晴らしかったのは英雄の歌です。全曲にわたってティンパニが素晴らしく、特にブラスの輝かしいファンファーレを引き締めていて、身震いするようでした。

フルート、クラリネットなど木管楽器もソロの場面で哀愁味のある素晴らしい演奏を披露してくれました。

これまでの演奏会では管楽器が元気なため、弦楽器が弱く感じることもありましたが、今日の演奏ではバランスよく、また随所で美しい音色を奏でていました。

アンコールのスラヴ舞曲は文句なしの演奏でした。

(ひの煉瓦ホール)


写真は日野駅です。この駅舎は、開業当初、現在より南側にあった駅を昭和12年複線化に伴い移転した際に建てられたとのことです。

20130120

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その10

2013-01-19 19:26:58 | 写真

昭和54年8月29日の写真。

新前橋~井野間で撮った気動車試運転です。

197908292

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日聴いた曲

2013-01-18 22:07:04 | 他の音楽

○ドヴォルジャーク 交響曲第7番 ペシェク/リヴァプール・フィル 1987年


標準的なテンポでオーソドックスな解釈です。そのような姿勢のもと、各楽器がとてもクリヤに聴こえ、見通しの良い演奏になっています。終楽章の最初のところで、全合奏で盛り上がったあとのテンポの変化の付け方が、クーベリックの解釈に酷似しているのが興味深いところです。

Dvorak1pesek

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その9

2013-01-17 21:43:54 | 写真

昭和54年8月29日、井野~新前橋間で撮った配給列車です。

19790829

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台にて

2013-01-16 22:58:29 | 写真

今日は仙台に行ってきました。

仙台は14日の雪で、家々の屋根は一面白でした。

20130116

仙台駅もこなん感じです。20cm積ったそうです。

201301162 201301163

構内で車両を撮りました。

701系、719系、E721系、そしてE721系と同じ型の仙台空港線の車両です。空港線の車両はカラフルでした。

201301165 201301166

201301164 201301167

帰る際には、E6系の試運転に遭遇しました。

201301168

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上越線その8

2013-01-15 21:22:06 | 写真

昭和50年11月23日の写真。

津久田~岩本間で撮った165系急行「ゆけむり」です。グリーン車が連結されているのがなつかしいです。

197511238_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のSL碓氷

2013-01-14 16:28:46 | 写真

今日は、朝から雪が降っていましたが、SLが通過するときは雨になっていました。


雪景色がめずらしい一方、妙義山が見えないので、撮影場所に迷いましたが、煙のことも考え、磯部を発車してすぐの新地踏切から撮りました。

ちょっとバックの信越化学の煙突(?)が気になります。

20130114

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新島襄旧宅

2013-01-13 16:48:59 | 写真

「八重の桜」が始まり、話題になっていることから、新島襄旧宅を訪れました。安中市に何十年も住んでいながら、行ったことがなく、今日が初めてでした。


新島襄自身は、安中藩の江戸屋敷の生まれで、この旧宅で過ごしたのは、明治7年にアメリカから帰国した後の3週間だけでした。二間続き和室の質素な家で、二軒長屋だったとのことです。


妻となった八重は、わかっているだけで4回安中を訪れています。その4回目の訪問のときに、この旧宅にも足を運んだとのことです。

201301133 201301134

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のSL碓氷

2013-01-13 16:24:03 | 写真

今日は、先日撮った上碓氷川橋梁を少し離れたところで撮りました。

今日は、煙が出ず単調な写真になってしまいました。もちろんこの場所で煙が出る必然はまったくありません ・・・


おまけにもう少し離れたところから撮った115系普通列車の載せます。この位置が松井田の市街地のレベルになります。手前の橋のところでSLを撮りました。

20130113 201301132

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする