My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

今日聴いた曲

2010-12-31 16:49:46 | 他の音楽

○オルフ カルミナ・ブラーナ ヤノヴィッツ(S)、シュトルツ(T)、F=ディースカウ(Br)、ヨッフム/ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団・合唱団 1967年10月


この曲を最初に聴いたのは、30年以上前の学生時代、故中村洪介氏の西洋音楽史の講義ででした。当時は、西洋音楽とは趣を異にし、東洋的な感じや、一部では坊さんのお経のように聴こえ、おかしな曲というイメージだけでした。

この曲をちゃんと聴こうと思ったきっかけは、2004年だったかのベルリン・フィルのジルベスター・コンサートでラトルがこの曲を指揮したのをNHKが放送したときでした。冒頭の迫力ある部分で、中央に配置されたティンパニが印象的でした。余り興味をもっておらず、録画しなかったので悔やんだものでした。


そんなわけで購入したのが、評判の高いヨッフム盤です。

ヨッフムはこの曲の最初のレコーディングを行った指揮者とのことで、この録音は2回目の録音で、作曲者のオルフ自身が監修したものです。

演奏は、まことにオーソドックスな素晴らしい演奏で、まさにスタンダードの地位を保っているといえるのではないかと思います。


余談ですが、フリッチャイが1948年12月にベルリン・フィルにテビューできたのは、ヨッフムがベルリン封鎖を嫌って指揮をキャンセルしたことで、当時ベルリンに滞在していたフリッチャイに代役が回ってきたからです。

フリッチャイもこの曲を指揮していますが、一部のみの録音が残っているだけで、全曲の録音は確認されていません。

Orfcarmina

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日聴いた曲

2010-12-30 17:50:59 | 他の音楽

〇ドヴォルジャーク 交響曲第4番 コンロン/ベルリン・フィル 1980年(ライヴ)


当時、FMで放送されたものをエアチェックしたもの。

1楽章の出だしが躍動感ある盛り上がりが素晴らしいです。

あの当時、あまり演奏される機会の少ないこの曲をよく採り上げたものだなぁと思ったものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身延線の旧型国電その2

2010-12-29 20:14:15 | 写真

昭和50年8月19日、身延線沼久保~西富士宮間で撮りました。


以前、富士山をバックに撮った写真を紹介しましたが、同じ日に撮った写真です。これも富士山がバックです。


右の写真は同じ日に撮った富士宮駅です。今はどうなっているのでしょう?

197508196 197508197

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日聴いた曲

2010-12-28 17:21:11 | 他の音楽

相沢靖子(作詞)、早川義夫(作曲) サルビアの花 もとまろ 1972年4月


当時好きだった曲。


あの頃、日曜日朝のラジオのベストテン番組をよく聴いていて、好きになりました。編曲がとても好みでした。また、もとまろの澄んだひたむきな歌いぶりが、心を惹きつけました。それで、ベストテンの方ですが、第2位までいきましたが、1位にはなれませんでした。


最近、朝日新聞の土曜版beに記事が載り、その編曲はもとまろがしたということがわかりました。

そのもとまろ、当時青山学院高等部3年の3人の女性グループで、レコード発売時点で高校を卒業してそれぞれの進路に進み、プロの道には進みませんでした。


その記事には相沢さんの作詞にこめた思いが載っていて、「この花(サルビア)の鮮烈な赤に、別れた彼女への未練を引きずる男性の心情を重ねた」とのことです。

Salviamotomaro

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初狩~笹子間の「あずさ」号

2010-12-27 19:17:51 | 写真

昭和50年8月19日、中央東線初狩~笹子間で撮った183系「あずさ」です。

197508195

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初狩駅のED61その2

2010-12-26 18:27:15 | 写真

昭和50年8月19日、こちらは初狩駅の笹子方で撮ったED61重連貨物列車です。

197508194

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初狩駅のED61

2010-12-25 21:33:42 | 写真

昭和50年8月19日、中央東線初狩駅で撮ったDE61重連貨物列車です。


中央東線は、スイッチバックの駅が連続していましたが、線路改良に伴い解消され、初狩駅で貨物扱い用に残されたのみでした。

197508193

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群響クリスマス・パーティ

2010-12-24 22:53:59 | 演奏会

○木管五重奏

 中條秀記(Fl)、高崎智久(Ob)、野田佑介(Cl)、西岡千里(Fg)、阿形俊二(Hr)

○金管五重奏

 大田恭史、牧野徹(Tr)、阿形俊二(Hr)、棚田和彦(トロンボーン)、松下裕幸(チューバ)

○弦楽四重奏

 秋葉美果、高 杉(Vn)、ブルース・プラム(Va)、長瀬夏嵐(Vc)


○フンパーディンク 「ヘンゼルとグレーテル」序曲

○アンダーソン そりすべり

○J.シュトラウス シャンペン・ポルカ

 鈴木織衛/群馬交響楽団


○ベートーヴェン ロマンス第2番

 伊藤文乃(Vn)、鈴木織衛/群馬交響楽団

○かえるの合唱、サザエさん

 石神悠(コントラバス)

○小太鼓独奏~ボレロの終わり

 山本貢大(小太鼓)、鈴木織衛/群馬交響楽団


○グルーバー きよしこの夜

○J.シュトラウス(父) ラデツキー行進曲

 鈴木織衛/群馬交響楽団&一般参加者


例年開催されている群響のクリスマス・パーティ、昨年は諸事情により中止になったため、2年振りになります。


オーケストラ演奏に先立ち、木管五重奏で2曲。曲名は覚えていませんが、1曲目は3曲の小品、2曲目はクリスマスにちなんだ曲。

その後、オーケストラ演奏、合間に金管五重奏、新入団員紹介&演奏、弦楽四重奏と演奏していきました。アンサンブルはクリスマスにちなんだ曲が演奏されました。


そしてお楽しみの抽選会。今年は、1番違いで○○温泉ペア一泊宿泊券を逃しました。

(高崎ビューホテル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日聴いた曲

2010-12-23 17:59:37 | 他の音楽

○ドヴォルジャーク 交響曲第4番 クーベリック/ベルリン・フィル 1972年10月


最初は、土くさいイメージが強くてあまり好きでなかった4番ですが、最近、好きになってきました。

土くさい感じで始まる1楽章第1主題に対して、第2主題はとても美しい旋律で、4楽章も舞曲調の第1主題と美しい第2主題が好対照です。2楽章はワグナーを思わせる陶酔的な旋律で、とても美しいです。


クーベリック/ベルリン・フィルによる演奏はスケールの大きい素晴らしいものです。1楽章の展開部と3楽章の中間部でティンパニがくっきりと前面に出ていて、ちょっと出しゃばり過ぎかなとも感じます。

Kubelikdvoraksym

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安中駅の入換動車

2010-12-22 19:53:35 | 写真

昭和60年10月15日、安中駅で撮った入換動車です。

安中駅では、現在も貨物扱いを行っています。

19851015

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日聴いた曲

2010-12-21 19:49:18 | 他の音楽

○ドヴォルジャーク 交響曲第9番「新世界より」 セル/クリーヴランド管弦楽団 1959年3月


セルの「新世界」は、透明感のある精緻なアンサンブル、極めて明快な解釈が特徴と言えるのではないでしょうか。特に1楽章主部の第1主題から第2主題にいたるまでの経過部では、極めて早いテンポであるにも関わらず、一糸乱れず、それでいて難なく涼しい顔で演奏しているようで、驚嘆です。


セルがこの曲を録音した半年後、フリッチャイがベルリン・フィルと、翌年にはケルテスがウィーン・フィルと録音しており、立て続けにハンガリー出身の指揮者による「新世界」の名盤が生まれたことになります。

Szelldvorak9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬八幡駅の入換動車

2010-12-20 19:25:41 | 写真

昭和50年10月25日、高校生のときの下校途中、列車が群馬八幡駅で特急列車通過待ちをしている間に入換している動車を撮りました。


このころは、まだ多くの駅で貨物扱いを行っていました。

19751025

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総武線のEF80

2010-12-19 18:01:53 | 写真

昭和50年3月26日、総武線幕張~新検見川間で撮ったEF80けん引の貨物列車です。

197503264

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総武線の113系

2010-12-18 18:06:11 | 写真

昭和50年3月26日、総武線幕張~新検見川間で撮った113系電車です。

197503263

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総武線の183系「わかしお」

2010-12-17 18:40:35 | 写真

昭和50年3月26日、総武線幕張~新検見川間で撮った183系「わかしお」号です。

197503262

(昨日のブログでは緩行線と書きましたが、どうもこの当時は複々線にはなっていなかったようです。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする