My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

鉄道博物館その1

2013-10-31 19:13:36 | 写真

鉄道博物館に行ってきました。

開館当初、混雑を嫌い行かないでいましたが、そのままになってしまい、今日が初訪問でした。おかげさまで?また平日ということもあり、とても空いていました。

目的は「越境のドラマ」という企画展示。

横川~軽井沢間始め、越境にかかわる多くの写真や資料が展示されており、中には始める目にする写真もあり、中々、胸が高まるものがありました。

こちらは撮影禁止なので、ヒストリーゾーンの写真を何回かに分けて紹介します。

まずは、お決まりのターンテーブルを中心にした写真。

20131031

一番興奮したのは、クモハ40でした。

私が高校生くらいまで、信越線高崎~横川間の列車として、クモハ41+モハ30+クハニ67の3両編成の列車が運行されていました。時々、検査などで運用を外れる際、クモハ40が連結されていました。

懐かしくてたまりません。

201310312 201310313

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2013-10-30 20:43:59 | 写真

磯部駅に植えてある木が色づきました。

枝がとても変わっていて、調べてみたらニシキギという名前のようです。

20131030

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その19

2013-10-29 19:35:11 | 写真

昭和50年4月27日に撮りました。

旧3号トンネル内から4号トンネルを臨みます。現在は、「アプトの道」という遊歩道に整備されています。

197504272

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日聴いた曲

2013-10-28 21:35:00 | 他の音楽

○ドヴォルジャーク 交響曲第9番「新世界より」 コシュラー/スロヴァキア・フィル 1973年9月


素朴、シンプルで、とても引き締まった演奏です。各楽器がくっきりと明確に聴こえ、見通しが良いです。ティンパニの強打のときの音は、まさに好みの音。少し小粒な感じがしますが、「新世界」のオーソドックスな演奏ではないかと思います。


アンチェルの演奏と良く似ていると思いますが、アンチェルより少し軽量級というところでしょうか。

Koslerdvoraksym

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その18

2013-10-27 18:20:16 | 写真

昭和50年4月1日、横川駅で撮りました。

19750401

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群響494回定期

2013-10-26 22:56:46 | 演奏会

○スメタナ 「わが祖国」

 大友直人/群馬交響楽団


当初予定されていたトゥルノフスキーさんが病気により来日できなくなり、大友さんが代役を務めました。


群響の「わが祖国」と言えば、25年以上前、1986年9月20日、第250回定期演奏会が思い起こされます。このときは、チェコの指揮者、ズデニェック・コシュラーさんが指揮をされ、とても素晴らしい演奏を聴かせてくれました。


解説の渡辺さんによれば、この曲は難曲とのこと。CDで何回も聴いていますが、これまでそのように思ったことはありませんでした。今日の演奏はというと、とても安定した演奏で安心して聴けるものでした。一方で、「これは!」という記憶に残っているものがあまりありませんでした。

そんな中、ヴルタヴァでは、農民の婚礼の踊りの場面を早いテンポで演奏していたのが意外で、フリッチャイの演奏を思い起こしました。また、ブラニークの中間、木管とホルンのやりとりでは、とても素晴らしい音色で絶品でした。最後、ちっょと息切れしてしまい少し残念でしたが・・・

最後は、熱のこもった演奏で、盛大に終わりました。

(群馬音楽センター)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その17

2013-10-25 21:27:51 | 写真

昭和49年8月21日の写真。

これも熊ノ平信号場で撮りました。上り客車列車です。上りの客車列車、貨物列車はEF63の2両に、もともとのけん引機関車EF62が加わり、三重連になります。

左右両端に駅当時のホーム跡があるのがわかります。

197408217

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その16

2013-10-24 21:50:41 | 写真

昭和49年8月21日の写真。

熊ノ平信号場で撮りました。

197408216

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その15

2013-10-23 22:28:41 | 写真

昭和49年8月21日の写真。

熊ノ平(信)~軽井沢間、旧国道18号から撮りました。

197408215

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その14

2013-10-22 22:22:06 | 写真

昭和49年8月21日の写真。

熊ノ平(信)~軽井沢間で撮りました。

下り18号トンネルを出る181系「そよかぜ号」です。

197408214

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その13

2013-10-21 22:50:32 | 写真

昭和49年8月21日に撮りました。

横川駅でのEF63連結風景です。

197408213

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その12

2013-10-20 19:55:00 | 写真

昭和49年6月16日の写真。

横川駅で撮りました。

1番線に旧型国電の上り普通列車、2番線に下り客車列車、そして3番線には下り貨物列車が停まっています。

197406162

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その11

2013-10-19 20:24:01 | 写真

昭和49年6月16日に撮りました。

横川機関区です。

19740616

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミラーミデはローター

2013-10-18 22:40:35 | フリッチャイ

10月14日に投稿したセミラーミデのアリアですが、その後、ネットで調べてみたところ、ドイツ・グラモフォンから出ていたリタ・シュトライヒ オペラ・アリア集に収録されていることがわかりました。指揮はローターで、1955年の録音のようです。

フリッチャイとの放送録音ではと期待したのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横軽間その10

2013-10-18 21:57:18 | 写真

昭和48年4月5日、横川駅で撮りました。

197304053

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする