さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

ウメ

2024-02-07 13:45:44 | ダイアリー


膝の痛みへのサプリのTV宣伝をよく見かけます。
それだけ膝の痛みを抱えている方が多いのでしょう。

先ほど自由ヶ丘の緑道に行き交う人を見ていたら、
杖をついて行く方々を見かけました。
膝への負担を和らげる杖なのでしょう。

見ている限りのコメントですが、
杖をつく方は、
概して上半身が下半身に比してボリュームありです。

下半身>上半身なら膝への負担は少なく、
膝も楽になるのでは。

サプリもいいけど、先ずは体重を減らして、
膝の負担を減らしてみたらどうでしょう。

昼食を午後3時ごろにして、
夕食は サラダと焼きうるめいわし程度にとどめ、
摂取カロリーを減らすことで、
高価なサプリを買わずに済むかも知れません。

(注)焼きうるめいわしは美味しいですよ。

ニュースで目を引いたのはロシアと岸田首相関連です。

ロシア、
・ロシアが、駐露イスラエル大使がロシア紙とのインタビューで「ラブロフ外相はホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)の重要性を軽視し、ロシアはパレスチナのイスラム組織ハマスに友好的過ぎる」と語ったことを、イスラエル大使を呼びつけ抗議したと(ロイター)。

イスラエルとロシア(ユダヤ人が70万人以上在住)に溝が生まれ始めるかもしれません。

・ロシアがウクライナに侵攻し、ロシアが占領したウクライナ東部ドネツク州の欧州有数の岩塩鉱を乗っ取り、ロシアはここから塩を採り、塩の輸入国から塩の輸出国になったと。 一方ウクライナは塩の輸出国から輸入国になったと(読売)。

・ロシアはウクライナをナチス国呼ばわりし、武力で攻め入り、資源をかっぱらっています。 これはいわゆる強盗です。

・安保理の決議で各国は北朝鮮の資産凍結を決めましたが、ロシアは凍結した資産3000万ドルのうち900万ドルの解除をし、また北朝鮮企業にロシア銀行での口座開設を認めていると(産経)。

国連安保理決議も勝手に破棄するロシアです。

岸田首相関連、
・岸田首相、盛山文科相の更迭否定、旧統一教会系の選挙支援報道で(ロイター)

岸田首相は盛山文科相を24時間、旧統一教会との裁判が終結するまで、監視しできるのか? 出来ないことを平然と言わないでほしい。

・岸田首相、パーティー主催は任意団体、今後の開催有無言えないと予算員会で(ロイター)

パーティー開催に自民の名が少しでも出れば、自民党総裁として、会費有料パーティーの開催を禁じることが出来るのでは?

・岸田首相が子育て支援金の財源を、公的医療保険に上乗せ(一人当たり500円)徴収して、得ると。

子育て金不足は病気か?
政治資金や宗教法人所得を所得税の対象にして子育て支援金にあてれば?
年々500円を増額して、1兆円まで上げ続けるというから、日本脱出できる人は早く脱出した方が良いような気がします。

何もかも穴だらけで大雑把な岸田ジャパンです。

では
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウメ | トップ | ウメ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイアリー」カテゴリの最新記事