さんぽ道から

散歩中の雑感・モノローグを書いてみました

バラ

2024-05-26 15:30:41 | ダイアリー


BELIEVE、RE:REVEVGE、Destiny、ブルーモーメント、アンチヒーロー、ダブルチートなどと最近TVドラマをよく見ています。
それにしても題名がカタカナか英字になっているのが多いのは、日本の文化の変わり目あたるのでしょうか。

日本の文化は、稲作、紙、鉄、漢字、仏教、鉄砲の伝来や、明治維新後の西洋文明と第二次大戦後の米国文化の吸収、デジタル時代の到来で、その都度、日本古来の、自然=神と共に生きる=柔軟な他愛応力、優しい大和言葉、同族内と外の区分け意識は、「外来」を上手に熟して、食・住・衣の生活や情報=言葉の面で、(ウチとソトの意識を除いて)少しずつ変化させてきました。

英語は小学校からの教科になり、円安の影響で外国人がたくさん来日するようになり、特に食や言葉の面で、現文化を変えつつあります。鉄道の駅や空港は英中韓の表記が目立ち、大型小売店では売り場の表示が日本語に変わって英語表示が目立ちます。

日本文化への影響は、デジタル化の次はインバウンドの波でしょう。

そしてインバウンドの波はそこかしこに英語表記を多くならしめているのでしょう。

今日のニュースは:

・G7の財務相・中央銀行総裁会議後、鈴木財務相は、長期金利が12年ぶりに年利1%を越えたことに対し、財政を圧迫する可能性を指摘したうえで「これまで以上に引き締めて財政健全化を進める必要がある」と語ったと。

要は、鈴木相は長期金利が上がると国債の利払い=歳出が増えるので、緊縮財政を取る必要があると述べたということですので、岸田首相に 増税せよとではなく、ばら撒きを止めろと言ったことになります。

菅前首相は、記者会見をあまり開かなかったことを批判されて、岸田首相が誕生しましたが、岸田さんは記者会見は開くが内容のない繰り返しだけがばれて、支持率は菅内閣以下になりました。

「岸田さん、宗教や政治家から所得税を徴収し、政治資金規制法案は立憲案を採って、ばらまき歳出を止めると、次期総裁=総理は約束されます」よと側近の誰か言わないものでしょうか? 

では
コメント