カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

南部経済回廊 北部サブ回廊を走破 その4

2016年11月17日 | 経済
 南部経済回廊・北部サブ回廊の第4回は、ラタナキリ州の州都バンルンからストゥントレン州、プレアビヒア州を経て、シェムリアップまでです。
 ラタナキリ州の州都バンルンから、国道78号線を下って、メコン川沿いのストゥントレン州の州都ストゥントレンに向かいます。この道は、中国の支援で簡易舗装(DBST)で整備されました。簡易舗装の耐久年数は3年~5年と言われ、公共事業運輸省ではその維持管理を行っていますが、なかなか大変なようです。この道を2009年に走った時は、まだ未舗装で、橋もぼろぼろの木橋もあり、大変な道でしたが、それに比べれば良くなったということができます(下記リンクをご参照ください)。
 ストゥントレンには、中国の支援による大きな橋が二つ架かっています。一つは、ラオスに向かう国道7号線がセコン川を渡る橋、もう一つは北部サブ回廊の国道9号線がメコン河本流を渡る橋です(写真上)。中国が整備した橋でメコン河を渡り、国道9号線を西に向かいます。国道9号線は整備が完了したばかりです。交通量がまだ限られていることもあって、簡易舗装(DBST)ながら、路面状態は良好です。国道の両側は、焼き畑が行われており、今後大規模な農業開発が行われる途上でした。既に、サトウキビの大プランテーションができており、その中に中国系の大規模な製糖工場も完成していました。約143キロで、プレアビヒア州の州都トベイミンチェイに到着です。世界遺産のプレアビヒア遺跡は、この州都の北110キロにあります。
 プレアビヒア州の州都トベイミンチェイからさらに西に向かいます。途中には、カンボジアの「ピラミッド」と呼ばれるコーケー遺跡もあります。最後に、国道6号線に合流してシェムリアップまで走破しました。国道6号線は、中国支援で4車線化の工事が進められていました。
 暗くなるころにシェムリアップに到着しましたが、国道6号線沿いが、LED街灯で明るく照らされていて、雰囲気が大きく変わっていたことには驚きました。観光地としての整備が進んでおり、更に多くの観光客を誘致できるとカンボジア経済にも良い影響があるものと期待されます。

ブログ「カンボジア経済」2009年5月12日「ラタナキリへの道:その2 国道78号線」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/79f1513f1ecf6023f149facc88f6d894

品質の悪い中国支援の道路の維持管理を懸命に行っています。


中国支援により最近完成した国道9号線がメコン河を越えるメコン・リバー橋。


国道9号線。今のところ交通量は非常に少なかったですが、両側では焼き畑による農業開発も進められていました。


カンボジアのピラミッド「コーケー遺跡」。階段が整備されていますが、上まで登るのは結構きついです。


コーケー遺跡頂上からの眺望です。地平線まで広がる原生林を眺めることができます。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部経済回廊 北部サブ回廊を走破 その3

2016年11月16日 | 経済
 南部経済回廊・北部サブ回廊の第3回は、ベトナムとの国境オヤダウからラタナキリ州の州都バンルンまでです。
 ベトナム・ザーライ省プレイクから入国してくる調査団を、国境のオヤダウ(写真上)で待ちました。1時間ほどの間に、国境を越えるバスやトラックをそれなりに見ることができました。カンボジア・ラタナキリ州で生産されるカシューナッツ、ゴム、キャッサパ、コーヒー、胡椒等の農産物は、その多くがこの国境を越えてベトナム側に輸出され、ベトナムの工場で加工されるケースが多いと言われます。国境のベトナム側には、税関や入国管理事務所等が入る立派な建物がありますが、カンボジア側は、昔よりは良くなったとはいえ、平屋建ての小さな建物が並んでいます。この小さな国境でもカンボジアのアライバルビザは取得可能です。
 国境からは、ベトナムの支援で整備された国道78号線で、ラタナキリ州の州都バンルンへ向かいます。道路の状況は、悪くありませんでした。国道の両側には、カシューナッツやゴム、キャッサパ等の大規模プランテーションが続きます。ベトナム語で表示された農園もいくつか見かけました(ベトナムによる投資と思われます)。また、最近の変化としては、胡椒のプランテーションが増えたことがあげられます。
 ラタナキリ州の州都バンルンは小さな町ですが、火山湖のヤクロム湖や溶岩台地のバールランバン等の見どころもあります。

ブログ「カンボジア経済」2009年6月12日「開発三角地帯 その7 カンボジア・ベトナム国境」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/18de59c2b3d6dd3dd4285e6295a03429

これでも立派になった出入国事務所。2009年の様子は上のリンクをご参照ください。


ビザ発行所、税関等の小屋が並びます。


農産物を運ぶと思われるトラック。


国道78号線の両側には、胡椒の大規模プランテーションが増えていました。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部経済回廊 北部サブ回廊を走破 その2

2016年11月15日 | 経済
 南部経済回廊・北部サブ回廊の第2回は、クラチエ州スノウルから山に入り、モンドルキリ州を経て、ラタナキリ州の州都バンルンまでです。
 スノウル(クラチエ州の南部)で国道7号線を離れ、国道76号線に入り、モンドルキリ州の州都セン・モノロムに向かいます。2008年当時に通行した際は、まだ未舗装の悪路でしたが、この道も中国支援で舗装整備されており、高原地帯を楽しくドライブできます。モンドルキリは、「カンボジアのスイス」と呼ばれ、大変風光明媚です(写真上)。今回は、セン・モノロムで1泊しました。素晴らしい景色を味わえるシーフォレストやブースラー滝も訪れることができました。また、日本の支援で建設した小規模水力発電所や地方水道事業も見学しました。
 その後、国道76号線を北上して、ラタナキリ州の州都バンルンへ向かいます。この道は、かつては「死の道」ともいわれる悪路でしたが、中国支援により整備が完了しており、素晴らしい風景を見ながらドライブするのに最適です。平野部では、大規模プランテーションが目立ちます。途中、メコン川の支流のスレポック川を渡ります。以前は渡し船だけだったそうですが、今や立派な橋が架けられていました。最後に国道78号線に合流してラタナキリ州の州都バンルンに到着しました。この道も中国支援で整備が完了しています。

ブログ「カンボジア経済」2008年4月23日「雨と悪路と」
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/b29913fee5dc70cb429aacc0ac85bd54


中国支援による国道76号線。かつての未舗装の悪路も今や楽しくドライブできるようになっています。


国道76号線(セン・モノロム付近)。天然のゴルフ場のような素晴らしい風景が続きます。


日本の支援による小規模水力発電所。


日本の支援による地方上水道整備事業。日の丸の旗も立っていました。


国道76号線(セン・モノロム~バンルン)。かつての「死の道」は、高原ドライブに最適な道となっていました。雄大な風景を眺めることができます。


国道76号線の両側は、農業開発が進められていました。電線のように見えるのは、光ケーブルです。光ケーブルとワイヤレスで、カンボジアはほぼ全土で携帯電話・インターネットが通じ、通信料金も格安となっています。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2016年11月14日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
 配信御希望の方は、下記のアドレス、または右側のブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
http://archive.mag2.com/0001154670/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。ぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部経済回廊 北部サブ回廊を走破 その1

2016年11月14日 | 経済
  ベトナムのクイニョンからプレイクを経て、陸路で国境を越え、ラタナキリ州、ストゥントレン州、プレアビヒア州を経て、シェムリアップに至る道は、南部経済回廊の支線として、北部サブ回廊と呼ばれています。最近、調査団に随行して、この北部サブ回廊を走ってカンボジアを横断しましたので、インフラの状況等につき、5回に分けてご報告します。第1回は、プノンペンから国道5号線、プレック・クダム橋、国道61号線、国道6号線、プレック・タマック橋、国道8号線、国道7号線を経て、分岐点のクラチエ州スノウルまでです。ほとんどが中国の支援によって整備されています。
 まずは、プノンペンから国道5号線で北に向かいます。この部分は現在、中国支援で片側2車線に拡幅整備中ですが、周辺住民を強制的に移転させる等の問題もあったと聞いています。一部舗装工事は完了していますが、既に補修の跡が散見される等、工事の質には疑問が残ります。この部分の工事の品質については、最近現場を視察した公共事業運輸省のスン・チャントル大臣も問題視しており、施工した中国業者に厳しいクレームを突き付けたとしています。
 ウドン遺跡の近くで、トンレサップ川をプレック・クダム橋で渡ります。この橋も中国の支援で建設したものですが、築堤部分と橋梁部分が大きくずれており、心配です。橋を渡って国道61号線で国道6号線に向かいます。この道路も中国支援で整備されており、以前の状態と比べると相当に良くなっています。次は、国道6号線をちょっと戻ってプレック・タマック橋に向かいます。国道6号線は当初は日本の支援で舗装しましたが、最近、中国支援で片側2車線に拡幅されています(写真上)。
 プレック・タマック橋でメコン河を渡り、国道8号線で東に向かいます。プレック・タマック橋も国道8号線も中国の支援で整備されています。舗装面はすでに荒れており、修復の跡が目立ちます。なお、多くの案内標識が新設されていました。ベトナム国境近くで国道7号線に入り、分岐点のスノウルに向かいます。国道7号線のこの部分はADBの支援で、2004年に簡易舗装(DBST)で整備されたものであり、大分舗装が荒れてきています。

カンボジア公共事業運優勝のサイト(スン・チャントル大臣の国道5号線工事現場視察:英文です)
http://www.mpwt.gov.kh/nr05.html?lang=en

早くも補修の跡だらけの国道5号線(カンダール州)。中国支援で中国企業に施行させると質が低いという実例。スン・チャントル大臣もお怒りとのことです。


中国により建設されたプレック・タマック橋。築堤部分が沈下して、橋梁部分と段差が生じています。ぐにゃりと曲がったガードレールを見ると心配になります。


国道5号線と国道6号線を結ぶ国道61号線。かつてに比べると格段に改善されています。しかし、写真のような過積載トラックに走られると損傷が進みます。


国道8号線。路面は荒れていますが、新たに大きな案内標識が多数設置されていました。


国道7号線(メモット付近)。路面が大分荒れてきているので、一部で補修工事が実施されていました。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ激戦区に堂々進出 スターバックス

2016年11月13日 | 生活環境
 スターバックスが、プノンペン中心部バンケンコンに3号店を開店しました。スターバックスのすぐ近くには、ブラウン、ブルーパンプキン等の強豪カフェがひしめいており、激戦区の名に恥じない場所です。インテリアは、落ち着いた中にもモダンな雰囲気を活かしています。もはや東京では考えられない余裕のある席配置で、大きな吹き抜けも開放感を与えます。カウンター席やテラス席、ゆったりとしたソファー席等、バラエティに富んだ様々なタイプを取り揃えているのもさすがです。メニューは、世界共通という感じです。今回は抹茶のフラペチーノを頼んでみました。店内は、カンボジアの若者を中心として、満席の盛況でした。当分は人気が続くものと見られます。なお、コーヒーは店内で焙煎しているらしいです。お試しください。

Starbucks
http://www.starbucks.com.kh/

素敵な店内です。カンボジアの若い人たちで満杯でした。



↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニークなフレンチ The Tiger’s Eye

2016年11月12日 | 生活環境
 プノンペン中心部バンケンコンにあったヌーベル・キュイジーヌのレストラン「コモンタイガー」が、昨年移転して、The Tiger’s Eyeとして開店しています。南アフリカ出身のシェフは、2年前にカンボジアに来訪し、シアヌークビル沖合の超高級リゾート、ソンサーアイランドでシェフを務めた後、プノンペンにこのレストランを開きました。今度の場所は、ソテアロス通りで元Duckだったところです。室内は、木のぬくもりがいい感じのインテリアです。メニューは、アラカルトになって頼みやすくなっています。シェフが編み出す新しいメニューは、今も健在で、プレゼンテーションも凝っていて楽しめます。食器も、韓国風の石焼鍋、石のお皿(写真上)を使っていたりします。お試しください。

The Tiger’s Eye
#49, Sothearos Blvd.
http://thetigerseye.asia/index.php
https://www.facebook.com/thetigerseyecambodia/

ユニークなプレゼンです。こちらは、スモークド・ダックの前菜(9ドル)。


こちらは、サーモンケーキ(9ドル)。ちょっとハーブ系が入ってます。



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMF IV条協議結果2016 マクロ経済の好調を評価

2016年11月11日 | 経済
 国際通貨基金(IMF)は、IMF協定第IV条に基づき、毎年加盟国政府と政策協議を行うこととなっています。今年7月に行った2016年のカンボジアとの協議結果詳細について、11月3日にIMFから発表がありました。
 主なポイントは、(1)カンボジア経済のエンジンである縫製業輸出は好調が続き、不動産・建設セクターも伸びは鈍化するが順調。2016年の成長率は7.0%、2017年は6.9%と予測。それ以降も2021年まで6.3%~6.8%の高度成長が続く。(2)物価上昇は問題なし。2016年は3.1 %、2017年は2.7%と予測、(3)経常収支赤字は、輸出競争力の向上と輸出先の多様化により縮小傾向にある。対GDP比で2017年には9.4%、2021年には8.4%に低下する。(4)外貨準備は2016年63億ドル(輸入の4.5か月分)、2017年74億ドル(輸入の4.8か月分)を見込み安定的。(5)財政赤字も対GDP比2.6%程度で安定的である、等です。なお、添付されている債務持続性分析報告書(DSA)では、カンボジアの対外債務の状況を、2016年の債務返済比率(DSR)が1.4%と非常に低いことなどから、「低リスク」に分類し、当面問題ないものとしています。
 カンボジアの経済のリスクとしては、国内では民間貸付の急速な増加、特に不動産向け融資の拡大、外的要因としては、中国経済のスローダウン、米ドル高の進展、ヨーロッパの構造的成長鈍化等が挙げられています。
 IMFの理事会では、このレポートに基づき、カンボジア経済の良好な実績と高度成長、それに伴う貧困削減と低位中所得国への格上げを高く評価しています。また、金融セクター健全性強化策やインターバンク市場活性化策等も歓迎しています。構造的課題としては、競争力の強化と経済の多様化を挙げ、そのためにビジネスコストの引下げ、電力料金の低減、インフラの拡充、職業訓練の強化等を勧告しています。
 非常に詳細な英文のレポートですが、統計数字等については最も信頼が置けます。下記のIMFのサイトをご覧ください。

IMFの発表(英文です)
http://www.imf.org/en/News/Articles/2016/11/03/PR16484-Cambodia-IMF-Executive-Board-Concludes-Article-IV-Consultation


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ENJJオールジャパンのための協議会2016

2016年11月10日 | 社会・風土
 カンボジアでは、日本大使館(Embassy of Japan)、NGO、JICA、カンボジア日本人商工会(JBAC)が集まって、オールジャパンでの協力を行っていくための協議会があります。4者の頭文字をとって、ENJJと呼ばれています。
 10月31日に、日本大使館で、2016年度全体会議が行われました。会場には100名以上が集まりました。今回は「カンボジアにおける人材育成について」をテーマとして様々な発表がありました。堀之内秀久日本大使も参加されました。
 まず、「カンボジア政府の取り組みと我が国の支援」(日本大使館松本泉二等書記官)、「JICAの教育、産業人材育成支援の方向性」(JICA安達一所長)に関する説明がありました。次に、「草の根人材育成の現場から―保険・教育・農業分野の活動事例」(PHJ中田好美氏、かものはしプロジェクト青木健太氏、IVY松浦あゆみ氏)、「カンボジア人材の特性と人材育成について」(Creative Diamond Links原畑美央氏、プノンペンコンビ塩澤篤氏)等に関するディスカッションが行われました。
 また、国際協力事業安全対策会議最終報告について日本大使館より説明がありました。
 カンボジアで活躍されている各方面の方々の生の声が聞ける貴重な会議であり、今後も引き続き活発な活動が期待されます。


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずほ海外ニュース 特集 変貌を遂げるカンボジア

2016年11月09日 | 経済
 みずほ銀行が発行するみずほ海外ニュースの2016年11・12月号の特集は「変貌を遂げるカンボジア」です。トップは、カンボジア総合研究所CEO/チーフエコノミストの鈴木博が「カンボジアに進出する日系企業の企業戦略」についての寄稿です。他にも「カンボジア労働事情について」(JBL Mekongグループ 藪本雄登代表)、「カンボジアにおける物流事情とその課題」(カンボジア日本通運株式会社 松野下隆社長)、「カンボジア金融事情」(みずほ銀行国際戦略情報部 白根英里香国際業務アドバイザー)、「プノンペン住宅事情」(スターツ(カンボジア)コーポレーション 荒木祥久様)等の興味深い記事が並びます。
 「カンボジアに進出する日系企業の企業戦略」では、労働集約型産業、フラグメンテーション(国際的サプライチェーン)、中間層マーケットとASEAN共同体、M&Aの4つの形態に分けて、カンボジアへの投資戦略について説明しています。
 入手ご希望の方はみずほ銀行にお問い合わせください。なお、JETROプノンペン事務所等でも閲覧可能です。

みずほ銀行のサイト
http://www.mizuhobank.co.jp/corporate/world/info/globalnews/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア海上油田ブロックA クリスエナジー持ち分95%に

2016年11月08日 | 経済
 11月3日、シンガポール取引所に上場する油田探査・採掘会社クリスエナジーは、シアヌークビル沖の海上油田ブロックAの持ち分比率を52.25%から95%へと引き上げたと発表しました。三井石油開発傘下のモエコカンボジア石油から28.5%、韓国系GSエナジーから14.25%の持ち分を取得しました。取得額は非公表です。残る5%は、引き続きカンボジア国家石油機構(CNPA)が保有しています。
 当初2012年の商業生産開始を目標としていましたが、カンボジア政府との利益配分交渉の遅れや国際的な原油価格の下落もあって、生産開始は遅れてきていました。今回、権益を手放した2社は、政府が求めた利益分配の見直しに反対していたとされています。
 最近の国際市場での原油価格の値下がり、石油輸出国機構(OPEC)の生産調整の難航、米国のシェールオイルの増産体制等、当面供給過剰が解消されることがあまり期待できない中での新規油田開発となりますが、カンボジアにとっては貴重な資源の開発であり、早期の商業生産開始が期待されます。

クリスエナジーのサイト(英文です)
https://www.krisenergy.com/


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」今週号は本日発行です

2016年11月07日 | 一般
 ブログ「カンボジア経済」は、毎日更新して、カンボジア経済情報をデイリーにお伝えしています。これらの情報をまとめて週刊でメルマガ「週刊カンボジア経済ニュース」を発行しています。毎週月曜日に発行しています。「無料」です。
 配信御希望の方は、下記のアドレス、または右側のブックマークから、まぐまぐのページで皆様のメールアドレスのご登録をお願いします。

 メールマガジン「週刊カンボジア経済ニュース」
http://archive.mag2.com/0001154670/index.html


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。ぜひクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジアの休日2017

2016年11月07日 | 経済
 来年2017年の祝祭日が決定しました(2016年10月27日付政令第223号)。なお、これまでの例では、祝日が日曜と重なる場合は、翌平日が振替休日となります。旧正月(2017年は1月28日(土))は休日とされていませんが、前後併せて休業とする企業・職場が多くなっています。

1月1日 日曜 インターナショナルニューイヤー International New Year
1月7日 土曜 虐殺政権からの解放の日 Victory over Genocide Day
2月11日 土曜 万仏節 Meakkha Bochea
3月8日  水曜 国際女性の日 International Women's Day
4月14日~16日  金曜~日曜 カンボジア正月 Khmer New Year
5月1日 月曜 国際労働者の日 International Labor Day
5月10日 水曜 仏誕節 Visaka Bochea
5月13日~15日 土曜~月曜 シハモニ国王誕生日 King Norodom Sihamoni's Birthday
5月14日 日曜 王室始耕祭 Royal Ploughing Ceremony
6月1日  木曜 国際子供の日 International Children's Day
6月18日 日曜 モニク前王妃誕生日 King's Mother's Birthday
9月19日~21日 火曜~木曜 プチュンバン Pchum Ben Day
9月24日 日曜 憲法記念日 Constitution Day
10月15日 日曜 シアヌーク前国王追悼記念日 Commemoration Day of King's Father
10月23日 月曜 パリ平和条約記念日 Paris Peace Agreements Day
10月29日 日曜 シハモニ国王即位記念日 King Norodom Sihamoni Coronation Day
11月2日~4日 木曜~土曜 水祭り Water Festival
11月9日 木曜 独立記念日 Independence Day
12月10日 日曜 国際人権の日 International Human Rights Day


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケオでエビ三昧 ストゥンタケオレストラン

2016年11月06日 | 生活環境
 ニョニュムのタケオ特集に刺激されて、タケオで手長エビを堪能してきました。タケオ市街の東側の通称「エビ通り」にあるストゥンタケオレストランは、ニョニュムでも紹介されていたお店で、水辺に突き出した造りとなっていて、のんびりと湖を眺めながら食事を楽しめました。お目当ての手長エビは、1キロ(中サイズ10~12匹くらい)で40ドルと、プノンペンよりは相当に安い値段で楽しめました。本当にプリプリで、食べ応えのあるエビをお腹いっぱい食べられて最高に幸せでした。この他、お勧めのエビ入りトムヤムスープ(15ドル)等も堪能しました。10月下旬だったので、手長エビのサイズは、あまり大きいものがいなかったようですが、11月~12月が一番のシーズンとのことですので、ぜひお試しください。お勧めです。

Stung Takeo Restaurant
Lake side, Doun Kaev town, Takeo
016 404 929

雑誌ニョニュムのサイト
http://nyonyum.net/

手長エビ入りのトムヤムスープ。本当に美味しいです。


↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな旅 プノン・チソー

2016年11月05日 | 社会・風土
 プノンペンから国道2号線で1時間半ほどのところにある「プノン・チソー (Phnom Chisor)」に行ってきました。標高136メートルの山の上にびっくりするような石造りのヒンズー寺院の遺跡が残っています。また、山頂からの眺めは最高です。10月末、雨期の終わりに行ったこともあり、見渡す限りの緑の大平原でした。
 ふもとの門前屋台街から504段の階段を登りました。結構きつくて、途中であきらめそうになりましたが、30分ほどで何とか山頂にたどり着きました。遺跡は、プレアビヒアに似た感じです。頂上からちょっと下ったところにあります。その遺跡の脇から、素晴らしい眺望を眺めることができます。なお、入場料は2ドル(外国人)でした。
 お勧めです。ぜひ頑張って登ってみてください。(なお、車で行くと案内板が少ないので、道を間違えないようにご留意ください。今回も3回ほど行ったり来たりしました。)

まずはこの石段を登っていきます。無理されませんように。


頂上付近の池。緑が目に沁みます。


断崖に面して建つ遺跡。結構立派です。断崖の下に山門の遺跡もあります。



↓日本ブログ村のランキングに参加しています。良かったらクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする