goo blog サービス終了のお知らせ 

カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

アンコール・ワットが3年連続で1位 海外観光地ランキングで

2013年08月15日 | 経済
 旅行の口コミ&ランキングサイトを運営するトリップアドバイザー社は、トリップアドバイザーに投稿された日本語のクチコミでの評価をもとに「日本人に人気の行ってよかった海外観光地Top50」を発表しました。1位には、一昨年、昨年に引き続き、3年連続でカンボジアのアンコール・ワットが選ばれました。口コミには「来たばっかりで、もうまた来たいと思える!」「朝、昼、夕方の楽しみ方のある世界遺産」「アジアの誇り」など、絶賛のコメントが並びました。
 今回のランキングは、2012年7月から2013年6月の1年間に投稿された、海外観光スポットに対する日本語の口コミを対象に、5段階で評価したスポットの満足度および口コミの投稿数を元に計算したものとのことです。

トリップアドバイザーのサイト
http://www.tripadvisor.jp/pages/OverseaAttractions_2013.html

2012年の結果
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/06f820eeba5910eef5133b2764cf3224

2011年の結果
http://blog.goo.ne.jp/economistphnompenh/e/b3bef0bfbe179c025a0e6c3d793d1731


今年の1位から50位までのリストです。

1 アンコール・ワット遺跡群(カンボジア)
2 ウユニ塩湖(ボリビア)
3 マチュ・ピチュ(ペルー)
4 ルーブル美術館(フランス)
5 最後の晩餐(イタリア)
6 ローテンブルク旧市街(ドイツ)
7 オルセー美術館(フランス)
8 ガルニエ宮 - パリ国立オペラ(フランス)
9 アヤソフィア博物館 <大聖堂>(トルコ)
10 アルハンブラ宮殿(スペイン)
11 ウォルト ディズニー ワールド(アメリカ)
12 カーリエ博物館 <コーラ修道院付属ソーテール聖堂>(トルコ)
13 ウフィツィ美術館(イタリア)
14 大聖堂とモスク <コルドバのメスキータ>( スペイン)
15 ギョレメ国立公園(トルコ)
16 プリトヴィチェ湖群(クロアチア)
17 アンテロープキャニオン(アメリカ)
18 ドゥブロブニク旧市街の城壁(クロアチア)
19 カサ・バトリョ(スペイン)
20 ナイアガラの滝<カナダ側>(カナダ)
21 古都シギリヤ・ライオンロック(スリランカ)
22 ディズニーランド リゾート(アメリカ)
23 メトロポリタン美術館(アメリカ)
24 オランジュリー美術館(フランス)
25 サグラダ・ファミリア教会(スペイン)
26 セゴビアの水道橋(スペイン)
27 パムッカレの石灰棚(トルコ)
28 イパオ ビーチ(グアム)
29 ベラージオの噴水(アメリカ)
30 ミケランジェロ広場(イタリア)
31 ブルージュ歴史地区(ベルギー)
32 サン・ピエトロ大聖堂(パチカン市国)
33 タージ・マハル(インド)
34 シュエダゴン・パゴダ(ミャンマー)
35 ダイヤモンドヘッド(アメリカ)
36 モン・サン=ミシェル修道院(フランス)
37 ラニカイビーチ(アメリカ)
38 ケルン大聖堂 <ドーム>(ドイツ)
39 ブルーモスク <スルタンアフメト・モスク>(トルコ)
40 グランド キャニオン(アメリカ)
41 マッターホルン(スイス)
42 ブロードウェイ(アメリカ)
43 ボケリア市場 <サン ジョセップ市場>(スペイン)
44 エンパイアステートビルディング(アメリカ)
45 大聖堂 <ドゥオーモ>(イタリア)
46 ウィーン国立歌劇場(オーストリア)
47 グリフィス天文台(アメリカ)
48 サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会(イタリア)
49 ボロブドゥール寺院遺跡(インドネシア)
50 エルミタージュ美術館と冬宮殿(ロシア)



↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする