カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

ASEAN商標統計情報カンボジア編 アジア特許情報研究会

2024年08月09日 | 経済
 8月2日、アジア特許情報研究会は、「ASEAN商標統計情報:カンボジア編」を公表しました。ASEAN事務局は、世界知的所有権機関(WIPO)の協力を得て、2023年8月10日にASEAN知的財産登録データベース(ASEAN Intellectual Property Register)を稼働・公開しました。アジア特許情報研究会では、このデータを利用してASEAN各国の知的財産の調査を行う計画ですが、まず、カンボジアの商標統計情報の概要が発表されたものです。
 報告書では、カンボジアの商標に関して、出願件数(全出願件数、出願ルート、産業分野別、内国出願・外国出願)、出願人(出願人国籍、出願件数ランキング)、審査期間、登録率等について分析しています。
 カンボジアでの出願件数については、2020年から2023年にかけて若干の減少傾向が確認されます。出願ルートについては、各国別に出願する方法(直接出願)とマドリッド協定議定書に基づいて複数国に一括して手続を行う方法があります。2020年から2023年にかけてマドリッド協定比率が高まっており、40%に迫っています。
 出願人国籍については、最も出願件数が多いのはカンボジアですが、2位につけた中国が徐々にカンボジアの件数に迫っています。米国・日本・タイが中国に続いています。
 審査期間は、平均13~16か月程度で登録されています。2020年~2021年に出願された案件は、ほぼ審査が終了したものと見られます。この2年間は登録率80%弱のレベルに落ち着きました。2022年以降に出願されたものは、まだ審査中の案件も多く、登録率は徐々に上昇していくものと想定されるとしています。
 カンボジアの商標登録の状況についてグラフ等も活用してわかりやすく分析した好レポートです。ご興味方はご一読ください。
(写真は、ASEAN知的財産登録データベースの記念式典)

アジア特許情報研究会のサイト
https://note.com/sasiapi_/n/nb1be80ae8d0a

ASEAN知的財産登録データベース(英文です))
https://asean-ipregister.wipo.net/wopublish-search/public/patents?2


↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カンボジアの工場での不当労... | トップ | 夢の切符 ジャパンレイルパ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊藤徹男)
2024-11-21 16:05:59
アジア特許情報研究会の伊藤です。
「ASEAN商標統計情報カンボジア編」についての批評をありがとうございます。
カンボジア以外にもフィリピンなどアセアンの5か国について同様の解析をリリースしていますので参考にしていただければ幸いです。

>2020年から2023年にかけて若干の減少傾向が確認されます。
他の各国でも同様、出願年をベースにしていますので2022年以降は審査の関係でグラフは右肩下がりになっていますが、減少傾向と言えるかどうか。

弊研究会では、これまで特許情報を中心に扱ってきましたが、アセアン(他の新興国でも)では特許で係争になることはほとんどなく、商標、意匠が中心で問題視されています。
今後は商標にも目を向けて情報をリリースしていこうということで始めています。

特許情報についての解析は以下のJETRO報告書として同様の解析をしています。
ASEAN知的財産登録データベース「ASEAN IP REGISTER」についても今年になって概要を解説しています。
参考になれば幸いです。

ASEAN における産業財産権の検索データベースの調査 2023
https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/asean/ip/pdf/report_202403_asean.pdf

ASEAN IP データベースの概要
https://patentsearch.punyu.jp/asia/ASEAN_IP.pdf
返信する
カンボジア総合研究所 (鈴木 博)
2024-11-21 16:33:47
>伊藤徹男 さんへ
コメント、誠にありがとうございます。引き続き勉強させていただきたいと思います。よろしくお願い申し上げます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

経済」カテゴリの最新記事