goo blog サービス終了のお知らせ 

カンボジア経済

カンボジアの経済について、お堅い数字の話から、グルメ情報といったやわらかい話まで、ビジネス関係の方にお役に立つブログです

カンボジア・ライス・フォーラム開催

2011年10月19日 | 経済
 10月17日にプノンペン・ダイアモンドアイランドで、「2011カンボジア・ライス・フォーラム」が開催されました。主催は、カンボジア政府(最高国家経済評議会等)とカンボジア中小企業協会連合会です。イムチェイリー副首相、キエットチョン副首相・経済財政大臣他カンボジアの政府要人、ビジネス関係者500名以上が参加しました。会場には、関係各社のブースも設置され、華やかな雰囲気でした。
 フォーラムでは、昨年カンボジア政府が打ち出したコメの生産・輸出振興政策(ライス・ポリシー)の目標を達成するための方策等が議論されました。
 日本からは、精米機等を製造するヤンマー、ヤンマーの精米機を輸入販売するJAPAMAX社、カンボジア日本ビジネスコンサルタンツの各社が、スポンサーとして参加し、ブースも設置されました。また、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)も後援しています。
 会場では、雑誌「カセコー・タマイ」(新しい農業)が配布されました。カンボジア総合研究所チーフエコノミスト鈴木博も寄稿しています。
 上の写真は、農林水産省のブースです。カンボジアの稲は背が高いです。

カンボジア中小企業協会連合会(FASMEC)のサイト(英文です)
http://fasmec.com/article/cambodia-rice-forum.html

会場には500名以上が集まりました。


ヤンマーの精米機等が展示されていました。




↓にほんブログ村のランキングに参加しています。よろしければクリックしてください↓
にほんブログ村 海外生活ブログ カンボジア情報へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする