新緑がまぶしいこの季節、
お天気に恵まれ、18回目の素敵セミナーは「大人の遠足」と題して有馬へお出掛けしてきました。
閑静な大人の湯宿で とっておきの時間を…
『花は野にあるやうに』&旬菜ゆば懐石ランチセミナー
会場は有馬温泉の高台に佇む「高山荘華野」です。


ラウンジでまずはおもてなしの「お茶と和菓子」を頂戴します。


心鎮めて、セミナーが始まるのを待ちます。
今回の講師は高山荘華野の館主 駿川武志先生です。静かにお話が始まりました。

「美」との出会い
「わびは華やかなこと」
「自分の幸せのものさしを持つ」
先生のお話は心にスッーと入ってきます。
素敵な毎日を送る心の持ちようを教えて頂いているようです。
そして、先生の説明をお聞きしながら館内を巡り
美術品やなげいれの花を鑑賞し、その凛とした空気感を学ばせていただきます。


黒田泰蔵の花器

インドネシア・ジャワ島の足付石器(12~15世紀) 今回はレモンが置かれていました。

掛軸/西洋画(江戸時代) ピカソの花器(スペイン)

西洋カルタ(ハートのエース)

フランス 教会の椅子(18世紀)

抽象画/橋場信夫

輪島塗の長いす/赤木明登 作 白磁大鉢/黒田泰蔵


フランス鉄製灯火器(17世紀後半)

まだまだ続きます。
お天気に恵まれ、18回目の素敵セミナーは「大人の遠足」と題して有馬へお出掛けしてきました。
閑静な大人の湯宿で とっておきの時間を…
『花は野にあるやうに』&旬菜ゆば懐石ランチセミナー
会場は有馬温泉の高台に佇む「高山荘華野」です。


ラウンジでまずはおもてなしの「お茶と和菓子」を頂戴します。


心鎮めて、セミナーが始まるのを待ちます。
今回の講師は高山荘華野の館主 駿川武志先生です。静かにお話が始まりました。

「美」との出会い
「わびは華やかなこと」
「自分の幸せのものさしを持つ」
先生のお話は心にスッーと入ってきます。
素敵な毎日を送る心の持ちようを教えて頂いているようです。
そして、先生の説明をお聞きしながら館内を巡り
美術品やなげいれの花を鑑賞し、その凛とした空気感を学ばせていただきます。


黒田泰蔵の花器

インドネシア・ジャワ島の足付石器(12~15世紀) 今回はレモンが置かれていました。

掛軸/西洋画(江戸時代) ピカソの花器(スペイン)

西洋カルタ(ハートのエース)

フランス 教会の椅子(18世紀)

抽象画/橋場信夫

輪島塗の長いす/赤木明登 作 白磁大鉢/黒田泰蔵


フランス鉄製灯火器(17世紀後半)

まだまだ続きます。