goo blog サービス終了のお知らせ 

E-styleより

素敵な人、素敵なこと、素敵なもの…

東京散策 その3

2009-02-09 | 旅行

和光のチョコレートサロンで「心地よい時間」を過ごした後、
次に向かったのは「ラディレ」。

「八木さん、やっぱりラディレは見ておいてください」
 という名ガイドのMSさんおすすめ。
「たらり~(冷や汗が…)」
 残念ながら「ラディレ」知らなかったんです。めんぼくない…
 流行に乗り遅れそうになっていた私はあせりました。
 最近、雑誌も買わなくなったし、美容院で雑誌も見ない主義だし…
 
だめだわ。こんなことでは…と反省しながら
自称、流行に敏感(悪く言うとミーハーなんですけどね)の私としては
見逃すわけにいきません。「行きます~」
銀座三越に向かいました。

ショーケースにきれいに並んでいるマカロン。絵になります。
以前は購入するのに2時間の長蛇の列だったそう。
今回はスムーズに購入できました~。

有料のパッケージ(箱)も可愛くて評判だそう。
でもかなりお高め。

ここは大阪のおねえさん(おばさん?)箱にそこまでお金はかけられません。
一応お値段を聞いては見たものの、「アッ、普通のハコでいいです…」

MSさんおすすめマカロンは「キャラメルとフランボワーズ」でした。

ラディレ

さぁ、次は丸の内方面へと移動。
サダハルアオキとメゾンドショコラへ向かいます。





東京散策 その2

2009-02-07 | 旅行

アニヴェルセル表参道でご機嫌なキーホルダーを買って
MSさんおすすめのパン屋さんへ…。
エチカ表参道の中にある「ブーランジェリー ジャン・フランソワ」。
この日はもう大阪に戻るので、パンも買い込みます。
このソーセージは皮がプチンプチンする大好きなタイプ。
手前のパンはオレンジのピールが練りこまれています。

ブーランジェリー ジャン・フランソワ

そして次は銀座へ。
今回はショコラショップを中心に回ってきました。

ピエールマルコリーニ
デルレイ
ノイハウス
ミッシェルショーダン

かなりミーハーです。

ノイハウスでお茶をしようと決めていたのですが
雑誌で見ていたインテリアのイメージとちょっと違って
もっと落ち着いた雰囲気を想像していたので「ふたりでう~ん…」。

ノイハウス

MSさんのいちおしは「和光チョコレートサロン」ということですぐに移動。



数あるチョコメニューの中で、チョコの味を一番に楽しむなら…
と彼女にすすめてもらったのが「ムースショコラ」。



絶品です!!!!! 器も素敵。
お店の雰囲気も落ち着いていて、大人の雰囲気が漂います。
なるほど、こちらを選んで大正解でした。

和光チョコレートサロン









東京散策

2009-02-06 | 旅行

東京ドームで開催中の「テーブルウエアフェスティバル」の見学を
兼ねて東京に行ってきました。

今回の散策は「表参道→銀座→丸の内」という完全なる「おのぼりさん」コース!
東京の美味しいもの情報に超~詳しい友人(MSさん)に
「完全攻略ガイド」をお願いして、ご一緒してもらいました。

まずはランチ。「表参道のナプレ」で待ち合わせです。
以前、ミッドタウンのナプレが満席で入れなかったのでリベンジ。
11:30の開店前到着。
お店から10mほど離れた大通りですでに15人ほどの行列が…!!!

世界ピッツア選手権で優勝した山本さんがいるお店なので
一度は食べてみたかったんです。
友人MSさんに言わせると
「表参道にはもっとゆっくり出来て美味しいイタリアンがありますよ~」
とのことだったのですが、今回はミーハーな私をお許しください。

頼んだピッツアは「マルゲリータのルッコラ追加トッピング」です。



ランチはパスタランチとピッツアランチの2種類。
ここのピッツアは直径30cmぐらいありそうな大きさ。
2人で行ったとしても2人とも、ピッツアランチにしたら
ちょっと大変な事になるかもしれませんのでご注意を!

ナプレ

さぁ、念願のナプレランチを楽しんだ後は、
大好きな「アニヴェルセル表参道」へ。
何だかこのお店が私にとっての「表参道」のイメージなんです。
必ず立ち寄ります。

今回は1F奥のフラワーショップでめずらしいバラを発見!「



「アニヴェルセルローズ」といって
ここのお店だけのオリジナルのバラだそうです。
柔らかいフォルムに印象的なボルドーカラー。素敵素敵!!!
「キャー東京だわ。やっぱり…」なんて心の中のひとりごと。

もうひとつ、見つけちゃいました。
キラキラのブーツ型のキーホルダー。
最近「キラキラ」したものに心が奪われます。



アニヴェルセル

この続きは近日中に…





おみやげがいっぱい…

2008-09-18 | 旅行

いつもいつも、本当に有難いなぁと思うことがあります。
たくさんの方とお知り合いになれたE-styleという仕事に
感謝する時があります。
そのひとつは、いろんな方から頂くおみやげやプレゼント。

ワガママな私のピンポイントの好みを
しっかりと把握(?)して下さったかのようなものばかり…

「わぁ~嬉しい!」「ありがとう!!!」
今日も嬉しいおみやげを頂きました。

ひとつめは、NYのおみやげです。
ゴディバのミルクココアと、
NYで今はやっているオーガニックのお店のトマトジュース。
「これから寒くなるので暖かいココアがいいかなぁって思って…」

もう私の大好きなポイント押さえ過ぎ~。

NYというだけで目がキラッとしてしまいます。
昔を思い出しました。
ちょうどバブル期の前あたりから、海外旅行が大好きな時期があって
有名なところは大体行って、最後に興味を持ったのがNYでした。
いとこが住んでいるということもあって安心感もあったのでしょうが
やはりあのドギドギするようなスリリングな街が大好きでした。

一年に1~2回、訪れていたNY。
友達3人と1ケ月滞在したこともあったし、1人で行くことも数回。
夕方まで仕事をして、夜の便でNYへ。
まるで「ひとりトレンディードラマ!」(←古い?)

バーニーズNYのディスプレイを見たり、ソーホーに雑貨を見に行ったり、
ミュージカルの半額チケット売場に並んだり…

ひとりで闊歩する姿はニューヨーカーに見られたのでしょうか?
よく道を尋ねられました。
英語しゃべれないのに…困った~
まぁ、道を聞くというのはあちらも観光客なので
行きたいところは大体同じ。
片言の英語と身振りで説明です。

そのころはテーブルコーディネーターになるとは
思わなかったので、漠然とウインドショッピングをしていましたが
興味を持って見ていたのは
デパートの食器売場やソーホーの雑貨店、インテリアショップでした。
やはり好きだったんですね。

好きなことを職業に出来て、本当に幸せです。
その仕事を通じて、こうしてたくさんの方と
お知り合いになれて…

まだまだ貪欲な私。
もっともっと和を広げたいと目論んでおります。