和光のチョコレートサロンで「心地よい時間」を過ごした後、
次に向かったのは「ラディレ」。
「八木さん、やっぱりラディレは見ておいてください」
という名ガイドのMSさんおすすめ。
「たらり~(冷や汗が…)」
残念ながら「ラディレ」知らなかったんです。めんぼくない…
流行に乗り遅れそうになっていた私はあせりました。
最近、雑誌も買わなくなったし、美容院で雑誌も見ない主義だし…
だめだわ。こんなことでは…と反省しながら
自称、流行に敏感(悪く言うとミーハーなんですけどね)の私としては
見逃すわけにいきません。「行きます~」
銀座三越に向かいました。
ショーケースにきれいに並んでいるマカロン。絵になります。
以前は購入するのに2時間の長蛇の列だったそう。
今回はスムーズに購入できました~。
有料のパッケージ(箱)も可愛くて評判だそう。
でもかなりお高め。
ここは大阪のおねえさん(おばさん?)箱にそこまでお金はかけられません。
一応お値段を聞いては見たものの、「アッ、普通のハコでいいです…」
MSさんおすすめマカロンは「キャラメルとフランボワーズ」でした。
ラディレ
さぁ、次は丸の内方面へと移動。
サダハルアオキとメゾンドショコラへ向かいます。