goo blog サービス終了のお知らせ 

E-styleより

素敵な人、素敵なこと、素敵なもの…

araya ケータリング新谷さん

2015-11-09 | Weblog
昨日の日曜日から雨模様ですね。
久しぶりの雨なので「恵みの雨」ですが
やっぱりカラッとした天気は、心も晴々します。

「晴々」とはよく言ったものです。

先日、うめだ阪急で開催されていた「ギャザリングパーティー」で
毎日日替わりで30分ほどセミナーがあったのですが
その中のひとつ、新谷さんのセミナーに行ってきました。

パーティーケータリングが大変人気で
なかなかコンタクトも取れないという人物です。





クリスマスのギャザリングパーティ




発想が自由ですね。
また女性にはないダイナミックさや面白さがあります。



久しぶりの勉強? そして受験

2015-04-13 | Weblog
先週の土曜日、とある試験でした。
昨年9月から通い始めたレッスンの初級の試験です。



半年もあれば…1ケ月もあれば…1週間あれば…
そんな言い訳上手の私にはアッという間に時間が過ぎていきました。

それに加えて記憶を司ると言われる「海馬」にも年齢的な限界が…
とにかく覚えられない。カタカナが覚えられない。(笑)
今回の試験、どれだけ「カタカナやねん!」っていうぐらいカタカナ。。。
まぁ、それは最初から分かっていましたが、甘かったデス。

試験結果は1ケ月後!
うる覚えで臨んだので、凡ミス連発です。
いけませんね、やはり試験を甘く見ては…

後悔先に立たず 昔の人は良いことを言いました。



意味ありげなタイトル…

2015-02-19 | Weblog
昨日のブログ、かなり意味ありげで失礼しました。
今日2/19はウン回目のお誕生日~♪


それで「いよいよ、どうどう」という意味でした。

ディナーは「豪華フレンチで乾杯!」といきたいところですが
明日・明後日のお料理レッスンに備え
今日は買い出し、テーブルセッティングに大忙し!

今年もお仕事が忙しくて、有難い誕生日です。
感謝致します。

そしていよいよ(←しつこい! 笑)
午後からは「もうひとつのいよいよ」を発表致します。
お楽しみに!


東京美味探訪2015 ④

2015-02-15 | Weblog

虎ノ門ヒルズ アンダーズ東京51F エレベータを降りたところです。ステキ! 


レストラン タヴァーンでアフタヌーンティーを頂きました。


上のピラミッド型はモンブランカシス
ショートケーキは洋梨、エクレアが美味しいと評判のホテルです。なるほど美味しい~♪


今まで美味しいと評判のアフタヌーンティーをいくつか食べてきました。

マンダリンオリエンタルホテル(東京)
シャングリラホテル(東京)
ブルガリバー(東京)
などなど…

ミニサイズなのがちょっと玉にきずですが
ここのアフタヌーンティーが今までで一番美味しかったです。

ちょうどこの記事を書いてすぐ後に、E・キッチンの安代先生とお会いする用事があったのですが
偶然にも「あのアフタヌーンティー、すごく美味しかったですね」と言われてビックリ!
東京で色々なお店をご一緒したのですが、そう、お料理の先生も認める美味しさってことですね。



現代的なお洒落な空間に、器は和食器を使っているところも素敵です!
51Fというロケーション、あまりにも天気が良すぎて、窓を向いて座ると、お店の中の様子がシルエットにしか見えない。。。
それでもその名の通り、51Fは「おのぼりさん」には嬉しすぎる(笑)

予約しておでかけくださいね。ネットでも予約できます。
アンダーズ東京 タヴァーン

スタジオレッスン ~パリstyle フラワーアレンジ~

2015-01-23 | Weblog
フランスパリstyle フラワーアレンジ レッスン開催のお知らせ
■日 時  3/25(水) 10:30-12:30  3/28(土)10:30-12:30
■場 所  フードスタイリングスタジオ E-style
■参加費  6,800円 (受講費・花材費・ティーセット含む・税込)
■募集人数 6名
■主 催  Atelier le vert(アトリエ・ル・ヴェール) 久保佳子さん
■持ち物  
①花ハサミ(ワイヤーも切れるクラフトハサミ)  
②エプロン
③作品を持ち帰るための高さのある袋をご持参ください
④ホッチキス

リーフマジックを取り入れたフレンチモダンstyle


フレッシュフラワーを使い
葉の流れや動きを出して形を作り、花はマス(グループでまとめること)で活けて作る
モダンスタイルのアレンジをレッスン致します。


アレンジサイズ:高さ約50cm(器も含む)、横幅約22cm
サイズはご自分で多少の調整可です。

フランススタイルで良く使われる、
葉を折ったり、曲げたり、編んだりして形を作る
リーフマジックも取り入れたアレンジは魅力的!
テーブルフラワーにも活用できるワザ、知っておきたいテクニックですね。
-----------------------------------------------------------------------
主催講師 久保佳子さんプロフィール
奈良学園前ギャラリーと真実ケ丘の自宅サロンにて
フランス パリスタイルの花教室『アトリエ・ル・ヴェール』を主宰。
フランス国立園芸協会DAF 1,2技術取得
日仏フローラル芸術協会の認定講師
2011年から毎年パリへ渡仏され、最新のフラワーデザインを学ばれています。
------------------------------------------------------------------------
キャンセルポリシー
お花資材の準備上、レッスン日を含む5日前からのキャンセルは
全額キャンセル料が発生しますのでご了承くださいませ。

お問い合わせ・お申込み先
お席に限り(各回6席)がございますのでご興味のある方はお早目にお申込みください。
アトリエ・ルヴェールへメールまたは電話にて、直接ご連絡願います。
メール ys_pure_garden@yahoo.co.jp
電話  090-5246-8894

E-styleの場所をご存じない方にはご住所宛てに、詳細を郵送くださいます。
ご住所・氏名・電話番号・メールアドレスをご明記の上、お申込みください

アトリエ・ルヴェール



第3回テーブルコーディネート展in神戸2014

2014-11-11 | Weblog
11月最初の3連休、神戸でテーブルコーディネートコンテストが開催されました。
一次の書類審査で選ばれた50作品がズラリと並びました。
さすがに圧巻、見事! そして非常にレベルの高い作品ばかり、感動しました。

今回のコンテストテーマ
『いっしょに食べよう 四季に遊び・食と器を楽しむ私流パーティー』
授賞された皆様の作品をご紹介します。

そしてひとつ自慢をいいですか? 
実は今回、挑戦されたE-styleの生徒さん19名全員が一次審査通過し、
本選に臨まれたんです。
素晴らしいことです。本当に本当に嬉しいことです。

会場に展示した作品の中から、
最優秀賞1点、優秀賞2点、審査委員長 阪口恵子賞1点、
協賛企業賞、食空間コーディネート協会 近畿支部奨励賞などが選ばれました。

E-styleの受賞者の皆様の作品をご覧ください。

---最優秀賞---
岡田慶子さん  水無月のおもてなし~涼を添えて~




---優秀賞---
石倉淳子さん  富山湾に蜃気楼を見て~日本酒を楽しむ夜~




---ちきりや賞---
檜垣宏依さん  家族でお月さまを愛でる十三夜




---菅原硝子工芸賞---
藤原志保さん  Around40 ~独女たちのポーカーパーティー~




---Tanba style賞---
角田みゆきさん Welcome to Japan! 日本での生活、私達が応援します




柿内めぐみさん  ENJOY HERB ~ようこそ香りの食卓へ~


亀山路子さん  Welcome to my home ~夏本番、涼風誘うランチライム~


坂本季世恵さん  秋を楽しむ~栗拾いの思い出を添えて~


佐々木奈宣子さん  毎年恒例!女正月の旅行計画会議


佐藤留美さん  秋の夜長を愉しむ宴


高橋順子さん  夜桜を楽しむ ~しだれ桜を愛でながら~


中村美貴子さん  秋色遊び


中村安代さん  目にも口にも涼しいお料理をどうぞ


成川朝陽さん  夏の涼景 ~我が家の川床ディナーへようこそ~


野口徳子さん  RUN&…FUN !


日野見静香さん  梅雨の晴れ間のブランチ ~あじさいにありがとうの気持ちを込めて…


廣橋紀子さん 「暖炉」にみんなの幸せを願って


堀本敦子さん  川のせせらぎとともに 暑さを忘れるひとときを贈ります


峰由紀子さん  夕涼みにいらっしゃいませんか


力作揃いです。皆さん、本当に素晴らしい!
今思えば、一番早い人は「春の桜の時期」から、暑い暑い夏にかけて応募写真の「撮影」をしましたね。
お料理を持参して、盛りつけて… 頑張りました。

今回は3時間の設営という厳しい条件の中、
アイロンも使えないので、テーブルクロスを筒に巻き付けて
朝早い集合でさぞかし大変だったことでしょう。

でも、その頑張りは、皆さんの作品にパワーを吹き込み、
会場で一段と輝きを増して、素敵に輝いていました。

皆様、本当におめでとうございます。

会員様限定 Christmas party 参加者募集スタート!

2014-11-10 | Weblog
--------------------------------------------------------------------------
E-style会員様・BORONIA会員様限定のクリスマスパーティー 参加者募集スタート!
--------------------------------------------------------------------------

■日時 2014年12月14日(日) 11:00~16:30ぐらい
■場所 イマジン&デザイン レンタルギャラリー(E-styleから徒歩1分)
■募集 E-style会員様・BORONIA会員様 限定30~35名様
■会費 6,300円 (フィンガーフード代は別途ご負担ください)

小さくて美しいフィンガーフードパーティー
世界でひとつ、自分達だけのパーティーをコーディネートしてみませんか?

実は、ただただ、お洒落して、クリマスパーティーに参加するっというのではないんです。
レッスンの成果の見せどころ???
会場装飾、フラワーDECO、お料理、盛りつけ、テーブルコーディネート ♪
自分達でパーティーコーディネートをしてみましょうという企画です。
そして、もちろんコーディネートが出来上がったら
みんなでクリスマスパーティーで盛り上がりましょう~というパーティー!


写真はイメージです。ここまで頑張れるかは「あなた次第です!」(笑)

目指すは「思わず写真が撮りたくなるパーティー」 !!!


こんなお洒落な会場です!


【パーティーコーディネート】は以下のチーム(予定)に分かれて作業致します。
 卓上装飾
 フィンガーフードの盛りつけ監修
 フラワーDECO・会場フラワー装飾
 フルーツ&スイーツコーナーの盛りつけ・装飾
 ドリンクコーナーの設営、装飾
 写真撮影

・大まかな下準備、当日までの打合せなどは、マスタークラス(4年目以上)の皆様に担当いただき、
 当日は各チームリーダーとなっていただきます。
 たとえば、フィンガーフードの盛りつけ監修はE・キッチンの安代先生が担当、
 フラワーDECO・会場フラワー装飾はBORONIA 恵津子先生が担当です。
・参加者の皆様には、一人1種類 (参加人数+α)のフィンガーフードを作って、持ち寄っていただきます。
 フィンガーフード代は上記会費には含まれておりませんので、各自ご負担ください
・パーティー当日、集合後にくじ引きにより各作業担当が決まり、担当リーダーの説明を受けて皆でコーディネートしていきます。
(と言っても、参加者30名ほどで手分けしてなので、お一人の負担は少ないですよ)
・持ち寄った「フィンガーフード」をご自分でトレイに盛りつけ、飾っていただきます。

さぁ、ここからChristmas Partyの始まりです。
お写真で「思わず撮りたくなっちゃうような」フィンガーフードパーティにしましょう!

<12/14のタイムスケジュール(案)>
 11:00 受付スタート、パーティーコーディネート担当くじびき、概要説明
 11:15 コーディネート 開始
 12:30 パーティ スタート予定(2.5~3時間)
 15:30 パーティー終了、片付け
 16:30 すべて終了
※どなた様も必ず最後の片付けまでご参加をお願いします。

パーティーアトラクションも用意していますよ ~♪
フランス人マジシャン クリストファ・ロッシ氏がやってくる!


E-style会員様・BORONIA会員様には一斉メール送信にて詳細をお送りいたしますので
詳しいことはそちらをご覧くださいませ。

<会員様限定企画>のため、お席に限りがございます。
参加ご希望の方は早目にご連絡ください。
メール info@e-style-my.com















第3回テーブルコーディネートコンテストin神戸2014 入場前売券のこと

2014-10-07 | Weblog
嬉しい嬉しいお知らせです。

11月開催「第3回テーブルコーディネートコンテストin神戸2014」に
E-styleのレッスン生の方19名が応募挑戦され、
みごと全員が一次審査を通過されました !
熱心にレッスンに取り組んで頂いた成果です。
私も何よりも嬉しいことで、皆さんに感謝です。

ぜひ、会場で、皆さんの力作、素敵な作品を見て頂けたらと思います。
お出かけも愉しい秋の一日、多数お誘いあわせの上、
ご来場いただきましたら幸いでございます。

■日程   11/1(土)~11/3(月祝) 
■時間   11/1(土)14:00-17:30(18:00閉館) 11/2(日)10:00-17:30(18:00閉館) 11/3(月祝)10:00-16:00閉館
■場所   神戸ファッションマート エキシビション会場 (昨年と会場が変わりました)
■入場料  前売券500円/当日700円

一次(写真・書類)審査を通過した、50作品が展示されます。
見ごたえのある展示になると思います。
今回より入場料が必要となりますので
前売券をご希望の方へ購入方法をお知らせします。
---------------------------------------------------------------
前売券の購入方法
NPO法人食空間コーディネート協会 近畿支部 事務局にFAXにてお申し込みください。
申込用紙はこちらをご利用ください。
※2枚目の「受賞パーティ」も希望の方はご出席頂けます。
---------------------------------------------------------------

11/1-3の会期中、わたくし八木も会場、その周辺にいると思います。
見かけられたら、お声をかけてくださいね。


テーブルウェアフェスティバル 情報

2014-01-16 | Weblog



テーブルウェア・フェスティバル2014 ~暮らしを彩る器展~
■開催日時 2014.2.2(日)~2.10(月)10:00AM~19:00PM<2/2初日のみ11時~>
■開催場所 東京ドーム
■入場料  ¥2,000(前売り¥1,700)

いよいよ今年も開催が迫ってきました。
その中でも皆さんがご興味あるのが、こちらですね…

第22回テーブルウェア大賞~優しい食空間コンテスト~
コンテストには2つの部門があります。
4人テーブルのコーディネートに、食空間演出も加わり
食事をするシーン、空間までを表現する「コーディネート部門」と
90cm角のテーブルにコーディネート、
インテリア等の空間要素は審査対象外、テーブルトップのみ審査対象の「特別審査部門」です。

今年はE-styleからはそれぞれの部門にお二人ずつ、
4名の方が一次審査を通過されました。
応募用紙にはこのように書かれていました。

【コーディネート部門】(一次審査通過の約50卓展示)
コンテストテーマはこちら。
『MY HOLIDAY ~リゾート気分でおもてなし~』
お休みの日はお友達、同僚、ご家族と一緒に
リゾート気分で心地よいひとときを…
国内から世界のリゾート地までシーンの設定は自由です。
「リゾート気分」を味わえる
素敵なテーブルシーンを
あなたらしくコーディネートしてください。

【特別審査部門】(一次審査通過の約20卓展示)
コンテストテーマは『私流スイーツタイム』
「スイーツタイム」
それは大好きなスイーツを
素敵な器でいただく笑顔の時間。
会話が弾む楽しい時間。ゆったりとした幸せな時間。
誰といつ、どのように楽しむか自由に設定し
あなた流のスイーツタイムをご提案ください。

さぁ、どんなコーディネート作品が見られるのでしょうか?
楽しみでワクワクします。

期間中、東京に行くチャンスのある方はぜひ行ってみてくださいね。
E-styleに「当日入場券 1600円」の特別割引できるハガキ(1枚で2名OK)がありますので
ご入用の方はお申し出ください。数に限りがありますが郵送でお届けします。

詳細はこちらをご覧ください。
テーブルウェア・フェスティバル2014 ~暮らしを彩る器展~