goo blog サービス終了のお知らせ 

E-styleより

素敵な人、素敵なこと、素敵なもの…

東京散策2017  vol.4

2017-02-08 | おすすめ情報
「散策」とは名ばかりで「食べてばっかり」と皆さんに呆れられないように(笑)
「食」に関するお店にもちゃ~んと行ってきました。

Minimal 銀座ビーントゥバースタンド(Bean to Bar Stand)


“カカオ豆の違いを気軽に楽しむ”がコンセプト、世界各国のカカオ豆を試食できます。
なるほどそれぞれ違います。。。



東京都中央区銀座3-8-13 光生ビル1F
03-6264-4776
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
minimal



女心をくすぐる おしゃれなお米屋さん AKOMEYA銀座



「お米」がキーワードの、ライフスタイルショップ
1Fは日本全国からの厳選のお米を計り売りされています。



白いご飯と食べるとおいしい 全国の逸品 モノ・もの がいっぱい。。。



2Fは食器やキッチン雑貨、アイテム



なかなか面白いです。併設の「あこめや厨房」で食事やお茶もできるようです。

アコメヤ銀座
東京都中央区銀座2-2-6
03-6758-0271









クリスマスリース

2016-11-09 | おすすめ情報
今、E-style玄関ドアにリースを飾っています。大人っぽくて素敵!と好評です。


これは、南船場のインテリアフラワ-サロン BORONIAさんのレッスンで
私が2年ほど前に作ったものです。

今年も素敵なクリスマスのレッスンがあるみたいですよ。
ぜひBORONIAさんのブログ覗いてみてください。
BORONIA

E-style会員様がレッスン参加される時は予約時に
「E-styleの生徒です」と言ってもらうと何か特典があるかも…!

8月のおすすめ アイテム

2016-07-29 | おすすめ情報
E-style 八木セレクトのテーブルアイテムのご紹介

前回5月におすすめさせて頂いたのはこちら「波佐見焼 しのぎプレート(大・グレー)」
E-styleオリジナルカラーのグレーは大変好評で、会員様には沢山ご注文頂き、有難うございました。



今回ぜひご紹介したいのは、
波佐見焼 しのぎ ディナープレートサイズ(特大/黒つや無 マット)です。
なんといっても「黒/つや無マット」がとても素敵です。



サイズ、お値段 ( )の金額がE-style会員様価格です。
特大 直径263×H30mm 4,104円(3,690円)
※前回のグレー色と同じサイズもございます<大/直径215×H27mm 1,728円(1,550円)>

ご注文承りはE-style会員様限定とさせていただきます。
スタジオに「特大 つや無/黒」の見本がございますので
8月レッスンにお越しの方はぜひ一度お手に取ってご覧くださいませ。

■ご注文承り期間 8/1~8/31
■ご精算     8月中(レッスン時または銀行振込)
■お渡し     10月(レッスン時、またはご自宅配送/送料540円)

京都で出逢ってしまった

2016-07-28 | おすすめ情報
京都烏丸御池にあるおしゃれなスーパー 八百一、
その2Fにあるワインショップ「前田豊三郎商店」、なんとも美味しそうな名前(笑)

あ~ん、出逢ってしまった素敵なアイツ!
「夏にぴったりのしゅわしゅわワイン」
ドメーヌ・グザヴィエ・ヴァイマン・Minori ペティセン デュオ



フランス アルザス地方のドメーヌの
目指すところは”身体をリラックスさせるナチュラルなワインを作ろう!”

エチケット(ラベル)は油彩のような感じの西洋梨の絵。


とても日本びいきなオーナーの作る
スペシャルなワインに相応しいエチケットを考えていたインポーターの日本人女性が
出荷前の最後の試飲でボジョレを訪れた際に、
ボージュという可愛らしい町で偶然開催されていた素敵な個展で
「これだ!この人の絵だ!」と見つけたのがこの絵だそうです。

その絵の作家マリー・エリザベスさんに
ナチュラルワインのラベルに使用する許可をお願いしたら
二つ返事でOKして下さったそうです。
「その代わりワインが出来たら、私にも飲ませて下さいね。」

いろんな方々の情熱や想いのこもったワイン
日本向けだけのスペシャルオーダー、Franceでも一切販売されていないそうです。
ネーミングは自然への敬意、そしてすべての幸せを願い「Minori」

う~ん、とっても素敵です。

ジビエ三昧の週末

2016-06-19 | おすすめ情報
新町 Wadさんで開催された”一晩限りの料理イベント『ジビエとお酒と器たち』”

ジビエ料理
お料理は、岡山県美作市の「フレル食堂」さん。
古民家をリノベーションして生まれた難波邸、
作り手夫婦が集まり、それぞれのブランド直営店を営業する複合施設だそうです。



お酒
ワイン(ワインショップ トムギャルソン セレクト)
岡山の日本酒たち(フレル食堂セレクト)

器たち
備前のガラス作家 花岡央さんの器
Hiroy Glass Studio

カウンターキッチンの目の前の席だったので
盛りつけ途中も写真に収めさせてもらいました。貴重なアングル!

マッシュルームとエンドウのマリネ・ケークサレ


自家製シャルキュトリー3種 盛り合わせ
 鹿肉のサラミ・ドライトマトとカボチャの種入り
 鹿肉のプレザオラ・鹿モモ肉の塩漬け
 猪と白イチジクのテイーヌ


冷製鹿肉のロースト サラダ仕立て 


花岡氏の器がスタンバイしています




季節の野菜と鹿肉のトマト煮込み(そろそろお酒がまわって来てますね。ピンボケ… 笑)


猪肉のペンネ ポロネーゼ(う~ん、やっぱりピンボケ…)


ジビエ… どうかなぁ?ってちょっと心配しましたが
いえいえ、まったく臭みなどなく、滋味深いお肉でした。
野菜は美作近郊の季節の食材を使われているので、味の濃いお野菜ばかり。。。
久しぶりに美味しい”にんじん”を頂きました。

あぁ。。。Wadさんの居心地の良い空間で、
ゆるやかな気分で、口福な時間を過ごさせて頂きました。
さぁ、贅沢した分は笑顔でしっかり働かなくちゃ!

花岡氏の個展はWad Galleyにて 6/26(日)まで開催中です。
6/18-6/26 12:00-19:00
ぜひお出かけください。






今週末のお楽しみ

2016-06-15 | おすすめ情報
6/18から1週間、花岡氏の個展が開催されます。
備前で活動されているガラス作家さんです。
HIROY GLASS STUDIO



今年はどんな作品が並ぶのでしょう。楽しみです。



ご夫婦がまだ大阪におられた頃、奥様がE-styleのレッスンに来られていて
E-style+素敵セミナー「和食器の魅力」にご参加頂き、
その時、講師をして頂いたWadカフェオーナー、小林氏とご縁があり
年1回ぐらいのペースでWadで個展をされています。

花岡央 glass展 -Hiroy Glass Studioとフレルの器たち。
■日時 6/18(土)~6/26(日)12:00-19:00
■場所 Wad gallery
※花岡氏は6/19(日)在廊予定

一晩だけの料理イベント
6/18(土)19:00~ wad cafeにて「ジビエとお酒と器たち」
フレル食堂さんの料理×トムギャルソン(大阪のワインショップ)×花岡氏のワイングラス



フレル食堂
岡山県美作市でジビエ料理を中心に近隣の季節の食材で作るメニューが自慢、
木工もされていて、6/18は木製のお皿やカトラリーも楽しめます。

トムギャルソン
大阪のワインショップ
料理に合わせてセレクトしたワイン、岡山の日本酒たちが登場します。

お酒は、花岡氏のワイングラスで頂けるそうです。そのワイングラスはお土産になります。

詳細はこちら
興味深いでしょ? ハイ、もちろん私 参加します!
まだお席があるかもしれません。 
06-4708-3616(wadさん)までお問い合わせください。

テーブルコンテスト情報 2017 京都

2016-05-31 | おすすめ情報
いっしょに食べようテーブルコーディネートコンテスト in 京都 2017

■日時 2017年3月24(金)~26(日)
■会場 京都市勧業館 みやこめっせ

【コンテスト募集テーマ】
部門1.はんなりと、心づくしのおもてなし(一般募集)
部門2.家族の食卓~ていねいな暮らし方(卓育コンテスト)一般募集

9 月中旬頃より募集予定だそうです。
日頃のレッスンの成果をお披露目する機会として
自分自身へのブラッシュアップのチャンスとして…
E-style会員様も奮ってご応募ください。




テーブルコーディネート 5月おすすめイベント(大阪)

2016-05-16 | おすすめ情報
今年度、東京ドームコンテストで優秀賞を受賞された
岡田慶子さんのあの作品が大阪で見られます。






実は…
岡田慶子さんが、食空間プロデューサー 塩貝起志子先生のテーブルフラワーのレッスンに通われていて
生徒さん達の作品展に あの作品をぜひにということで展示出展されることとなりました。

東京ドームまではなかなか見に行けなかったという皆さんにも
実物を見て頂けるチャンスです。私もぜひ伺おうと思っています。
詳細はこちらです。

食空間スタイリングサロン etre de saison 作品展
『5senses 』〜五感〜
■日時 5月 29日(日) 12:30〜18:00 ・ 30日(月) 10:00〜19:30
■会場 ブリーゼプラザ (大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー8階
 入場無料
今回のテーマ「5senses」は
食空間のスタイリングする際のプランニング、コンセプト、プロセスには不可欠な要素、
その五感を大切に、感覚を満たす豊かな食のひと時を演出した食卓をご覧頂きます。



5月 E-styleセレクト器 販売のお知らせ

2016-05-11 | おすすめ情報
八木セレクトの器の注文を承ります。
E-style会員様限定販売(会員様価格)です。

① 蓋付スープカップ 色:白 身/H7cm、直径11cm ふた/直径11.5cm 定価1,310円


② しのぎプレート(大LL) 色;グレー 直径21.5cm 定価1,728円
※中央に少し色溜りが出来ますのでご了承ください。


③ 和心マルチボックス2段(M) 色:白 サイズ:W11.5×D11.5×H8.3cm 定価2,700円


④ 和心マルチボックス2段(M) 色;黒 サイズ:W11.5×D11.5×H8.3cm 定価1,728円


※E-style会員様には「会員様価格」にて販売させて頂きます。
 詳細は直接お尋ねください。

□注文締切  5/27(金)
□お支払い  注文時にご精算、または後日銀行振込
□商品お渡し メーカー在庫があれば6月レッスン時など、なければ届き次第のお渡し