日曜日、久しぶりのお出かけは、ここ『花フェスタ記念公園』。岐阜県です。
ピィさんがちょうど1ヶ月ほど前に行かれたばっかり。
今ちょうど 秋のバラまつりの真っ最中。他にも見たいところありましたし・・・
府外へのドライブは山口以来かな、雨の心配も無さそうで気温も高いとの予報。
朝8時に出て2時間ほどで到着・・・の予定が、
いつもの如く1時間ほど遅れての出発w(^_^ゞ 道程は殆ど高速。
ちんたらさっさと高速を行くが、どうも休日千円均一のせいか、利用者が多い。
しかも高速慣れしてないようなクルマも目立つような・・・
そのためか、断続的なスローダウンや渋滞、事故渋滞も。
案の定、行方の中央自動車道で事故渋滞のお知らせ。


事故は土師JCT手前のトンネルの中だったかな



黒のステッピーにおベンツCLK240・・・
トンネル内の追い越し車線上で追突ですヮ。だいたい状況が解るようなw
ライトオンしてたのかな?法定速度で走ってたのかな・・・なんて。

ともあれ、こちとら1時間のロス!
当事者はお気の毒、いつ我が身にもですが・・・メイワクなこっちゃ。
12時過ぎにやっと着いたということもあり、東/西ゲート合わせて1,700台という
駐車場もほぼ満車状態・・・
さて、敷地80.7haの公園内を歩くには園内マップが欠かせません。

ここは特にバラ園がウリのようで、7,000種ほど見られるそうです。

なんじゃコイツ、バラとは関係ないやろ・・・!

フォックスフェイス(ツノナス/カナリヤなす)って言うそうです。
ちなみに、目を付けたのは僕じゃないですよ。

フェスタタウン、西ゲートを振り返って。

バラのテーマガーデンの一部です。


んーー、どこか分からんようになった・・・

Photo by J (FZ50)
赤いのが「花ポッポ」、青のは「夢ポッポ」だそうで♪


これは「花のタワー」から見下ろした景色。


園内はバラの香りに包まれて・・・ってとこでしょうか。
しばらく、花の写真ばっかりになるかな
ま、Nikon D40、最後のご奉公ってことで・・・

2009.10/25、岐阜県「花フェスタ記念公園」にて。(ここにも写真あります)
ピィさんがちょうど1ヶ月ほど前に行かれたばっかり。
今ちょうど 秋のバラまつりの真っ最中。他にも見たいところありましたし・・・
府外へのドライブは山口以来かな、雨の心配も無さそうで気温も高いとの予報。
朝8時に出て2時間ほどで到着・・・の予定が、
いつもの如く1時間ほど遅れての出発w(^_^ゞ 道程は殆ど高速。
ちんたらさっさと高速を行くが、どうも休日千円均一のせいか、利用者が多い。
しかも高速慣れしてないようなクルマも目立つような・・・
そのためか、断続的なスローダウンや渋滞、事故渋滞も。
案の定、行方の中央自動車道で事故渋滞のお知らせ。


事故は土師JCT手前のトンネルの中だったかな



黒のステッピーにおベンツCLK240・・・
トンネル内の追い越し車線上で追突ですヮ。だいたい状況が解るようなw
ライトオンしてたのかな?法定速度で走ってたのかな・・・なんて。

ともあれ、こちとら1時間のロス!
当事者はお気の毒、いつ我が身にもですが・・・メイワクなこっちゃ。
12時過ぎにやっと着いたということもあり、東/西ゲート合わせて1,700台という
駐車場もほぼ満車状態・・・
さて、敷地80.7haの公園内を歩くには園内マップが欠かせません。

ここは特にバラ園がウリのようで、7,000種ほど見られるそうです。

なんじゃコイツ、バラとは関係ないやろ・・・!

フォックスフェイス(ツノナス/カナリヤなす)って言うそうです。
ちなみに、目を付けたのは僕じゃないですよ。

フェスタタウン、西ゲートを振り返って。

バラのテーマガーデンの一部です。


んーー、どこか分からんようになった・・・

Photo by J (FZ50)
赤いのが「花ポッポ」、青のは「夢ポッポ」だそうで♪


これは「花のタワー」から見下ろした景色。


園内はバラの香りに包まれて・・・ってとこでしょうか。
しばらく、花の写真ばっかりになるかな
ま、Nikon D40、最後のご奉公ってことで・・・

2009.10/25、岐阜県「花フェスタ記念公園」にて。(ここにも写真あります)