

夏の日差しが降りそそぐ、暑い一日でした。
K田辺観測、きょうの最高気温は34.8℃(15時58分観測)でした。猛暑日の寸前!
とにかく暑かったですわ。
「この、もわっ

午後5時を過ぎた頃から、南の空(奈良の方向)に真っ黒な雲がひろがってきて、急に、風も吹き始めました。
ウチ、網戸にしていたので、急にびゅーっ!と吹き込んできて、家のなかを風が吹き抜けていきました。

17時30分ごろ、ポツ、ポツ…、と雨が落ち始めた気配に気づき、窓の外を見たら、直後、一気に〝ブワーッ!〟と降り始めました

いきなり、土砂降りが始まりました。
そして、まもなく、停電

「



うちの近所では、昨年9月の台風21号以来の停電でした。
雷もゴロゴロ鳴っておりました。
土砂降りは、そんなに長い時間続きませんでした。
しばらく〝ブワーッ!〟と強烈に降ったのち、みるみる小雨になりました。
(その時間帯、京都南部にも大雨洪水警報が発令されました)
小雨になって、雷も遠のいていったけれど、「停電」はしばらく続きました。
結局、1時間弱、停電していました。



停電している最中は、家の中にいても、やることが無いですね。
エアコン・扇風機が動かなくなるから、ますます暑いし…。
電気のありがたさを痛感しました。たまには停電に遭遇することも、いい勉強かも。
思いがけぬ激しい夕立でしたが、被害などはありませんでした
